[目次]

平成20年第4回深川市議会定例会資料


■ 一般質問通告表



平成20年第4回深川市議会定例会一般質問通告表
順位 議席番号 所属会派氏名 件名
1 16 日本共産党
議員団
北名 照美
1.市行財政「改革」について〔一般〕
(1)「改革」案は市民や議会の意見を無視して出されてきたものでとうてい容認できない。同案の地域経済に与える影響及び“協働"の放棄等についてただしたい。具体の点では市長みずからが身を削る件、保育料値上げ、しゃんしゃん祭りについて論及する
2.未曾有の経済困難への対応について〔商工、労働〕
(1)世界も日本も深川市も経済危機はただならぬ事態に陥っている。その認識と現状を問う。年末、年度末に向けて思い切った施策が必要となっている。商工業者、勤労市民への融資・貸付制度について対応、運用等についてただしたい
3.アイヌ民族について〔一般〕
(1)北海道にある一自治体として国に対してどう意見を述べるか。また当自治体としてはどうであったか。これからの姿勢について議論したい。具体の取り組みとしてどんなことを検討しているか。また提言もある。次年度に向けて所管の移動と地道な対応を求めたい
4.官製談合監査請求の結果について〔一般〕
(1)どのような検討のもとに「棄却」の判断を下したのか。その内容についてもふれて議論したい
5.官製談合指名業者差し替え事案について〔一般〕
(1)当時の入札制度を根底から踏みにじる重大事案を「事務的ミス」で終止符を打つことは断じて許されない。前議会答弁や同日同時刻の異なる二枚の公文書などを示して、事の真相をただしたい。また「調査せず」の市長姿勢等も正したい。さらに監査請求の対象になり得るかも問いたい
6.官製談合住民訴訟の対応について〔一般〕
(1)住民訴訟にどうような姿勢で立ち向かっているか。またみずからの後援会と消極姿勢は関連がないか、ただしたい
7.国保の資格証明書について〔医療〕
(1)基本的には交付しないという姿勢を望むが当局の姿勢はいかに。子供、お年寄りへの対応についてただしたい
8.市庁舎等の禁煙について〔一般〕
(1)喫煙室での喫煙は目に余りある。公共施設は禁煙にして健康の維持に努めたい。モタモタすることなく方針を出すべきである
9.学校教育に手話・点字等の取り組みを〔教育〕
(1)生命を大事にする、やさしい心を育てる等は今の時代きわめて重要な教育課題だと思う。市内のすべての子供たちに標記の取り組みができないか。市教委として検討することについての見解をただしたい


順位 議席番号 所属会派氏名 件名
2 10 平成公明クラブ
北畑 透
1.金融危機の中での行財政について〔一般〕
(1)金融危機による本市地域経済への影響と中小零細企業への影響の認識について(割愛)
(2)経済対策としての「定額給付金」について
(3)行政運営プランと財政収支改善との整合性について
(4)本市の税収の傾向と財政収支改善が及ぼす経済と市民生活への影響について
(5)緊急保証制度の活用と市の支援策について
(6)市有財産の売却と収益確保について(普通財産・市有林)
2.市立病院について〔医療〕
(1)平成20年度の収支見込みと不良債務について
3.雇用促進住宅について〔労働〕
(1)廃止計画と入居者、退去者について
4.地上デジタル放送開始について〔一般〕
(1)難視聴地域対策と受信障害対策について
(2)高齢者、障がい者への受信説明会と悪質商法対策について
(3)アナログテレビの大量廃棄について
5.児童虐待について〔教育〕
(1)予防対策の推進について
6.自転車道について〔建設〕
(1)市内自転車道の状況と今後の整備について


順位 議席番号 所属会派氏名 件名
3 7 新政クラブ
水上 真由美
1.自主防災組織づくりについて〔一般、福祉〕
(1)市民の防災意識は残念ながら低いと感じるが、どのように認識しているか
(2)地域福祉計画の中で、地域防災計画の策定、自主防災組織づくりがうたわれているが、進捗状況は
(3)住民参加型簡易型災害図上訓練(DIG)を実施しては
2.消費生活の安定について〔商工〕
(1)市民が気軽に相談できるよう、より一層のPRをするべきでないか
(2)苦情相談に適切に対応する体制づくりと機能が必要ではないか
(3)国、道が消費者行政にかかわる業務を一元化する方向だが現状を伺う
3.プレミア商品券事業について〔商工〕
(1)初めての試みであるが、効果を含め評価を伺う
(2)地域商工業の活性化を図るために、今後どのような方向でいくのか
4.空き地空き店舗活用事業について〔商工〕
(1)実績を伺う
(2)空き地空き店舗事業HPのPRと活用について
(3)対象区域外の情報について
5.移住・定住促進について〔市勢振興〕
(1)収支改善案を実施した場合の影響について
(2)今後、住み良さのメリットをどうアピールし、どのように推進していくのか
6.学校支援ボランティアについて〔教育〕
(1)3年間の中で、どのような方針、スケジュールで実施するのか
(2)学校の体制をどのようにサポートしていくのか
(3)特色ある教育、特色ある学校づくりとの兼ね合いはどうなのか


順位 議席番号 所属会派氏名 件名
4 8 日本共産党
議員団
松沢 一昭
1.資材の高騰と国の支援対策について〔農業〕
(1)その事業の内容と深川の取り組み状況
(2)資材高騰によって経営危機と言いわれている畜産農家への支援について
(3)導入事業に着手して間もない和牛飼育について。現在の状況と今後の見通しについて
2.08年産米の状況について〔農業〕
(1)08年産米の深川市の状況及び市独自販売の現状と今後の取り組みについて
(2)集荷円滑化対策による区分出荷米の実態について
3.エゾシカ対策について〔農業〕
(1)温暖化によって急増したと言われるが、被害を防ぐためには適正頭数にコントロールする必要がある。道の対策と深川市の対策について
(2)シカ肉を有効活用するために処理場が必要になってくるが、その許認可と支援策について
4.拓大研修所と深川市の連携について〔市勢振興〕
(1)深川市は積極的にコンタクトをとってゆくべき。拓大側は市民の有効活用を望んでいる
(2)農畜産物の新製品開発の拠点としての活用や太鼓の練習場、ダンス同好会などの利活用などの検討を。深川活性化対策として位置づけるべきではないか
(3)教職員宿舎の有効活用について
5.介護保険について〔福祉〕
(1)次年度改定に向けた考え方について


順位 議席番号 所属会派氏名 件名
5 5 民主クラブ
田中 昌幸
1.平成20年度予算執行について〔財政〕
(1)歳入見込みについて
(2)歳出見込みについて
(3)予算見積りとの違いについての認識は
(4)予算編成と執行管理の考え方と過去5年間の執行推移について
2.財政推計について〔財政〕
(1)財政推計の考え方について
(2)8年の根拠について(これまでの議会答弁経過、第四次総合計画、行政運営プランとの整合)
(3)決算ベースでなければ、財政健全化法との整合がとれないが、予算ベースの推計にした理由について
(4)4億5千万円が目的化していることについて
(5)変化に対するローリングはどのようにしていくのか
3.職員数管理について〔一般〕
(1)財政推計でも職員数管理については具体的数値を示そうとしていないが、行財政改革を進める上で、定数管理、臨時、非常勤職員配置計画を明らかにすることが最優先だと考えるが、具体的数値で示す考えは
(2)消防職員の削減で効果額がカウントされているが、それならば、一般会計職員削減分も厳格にカウントされるべきではないか
(3)職員削減と時間外手当の削減を同時に進めようとしているが、具体的な対策は
(4)組織機構の見直しで、市民サービスに直接現場でかかわれる職員をふやす工夫について
(5)管理職手当だけを類似団体や国よりも充実させている理由について
(6)管理職手当や時間外手当の削減により、臨時、非常勤職員を雇用するワークシェアリングを進めるべきときと考えるが
4.市内雇用対策について〔市勢振興、労働〕
(1)悪化する市内の雇用情勢に対する認識について
(2)雇用確保対策における第3回定例会以降の状況について
(3)緊急雇用対策が国政で叫ばれている中、全く逆行する政策を打ち出しているが、その認識を伺う
(4)市民の皆さんは雇用の喪失ではなく、雇用の創出を求めていると考えるが、その具体策を伺う
5.学校給食について〔教育〕
(1)給食費値上げ報道についての経過について
(2)保護者への説明やアンケート調査について
(3)子どもを持つ親たちへの負担を安易に考え過ぎていないか


順位 議席番号 所属会派氏名 件名
6 4 公政クラブ
長野 勉
1.定額給付金について〔一般〕
(1)基本的な考え方について(割愛)
(2)課題、経済効果、市の独自施策について
(3)執行体制、工程について
2.公会計制度の整備と行財政改革ついて〔一般〕
(1)新しい公会計制度の整備の概要と深川市の取り組み状況について
(2)地方財政健全化法と公会計制度の整備との関係について
(3)新しい公会計制度に向けた基本的な考え方とスケジュールについて
3.WTO農業交渉について〔農業〕
(1)WTO交渉の合意形成にかかる動きに対して、どのように認識しているか
(2)MA米の輸入に対しての考え方について
4.「農地改革プラン」について〔農業〕
(1)その内容と認識について(市長と農業委員会会長に所見を求めたい)
5.農業生産資材の高騰対策について〔農業〕(割愛)
(1)資材高騰による来年度の営農への影響について、どのように認識しているか
(2)現状とその対策について
6.一般廃棄物の処理について〔環境〕
(1)(株)エコバレー歌志内の経営状況について
(2)ゴミ処理手数料の見直しと対応について
7.学力テストについて〔教育〕
(1)学力テストの結果の分析、検証について
(2)学力向上対策への取り組みについて


順位 議席番号 所属会派氏名 件名
7 1 無所属
宮田 剛暁
1.財政収支改善に伴う徐排雪事業費の削減等について〔建設〕
(1)除排雪費削減により、雇用も含め市民や地元企業への影響をどう考えるか
2.本市における歩道除雪事業について〔建設〕
(1)毎年高い賠償金を払わざるを得ない可能性と危険性を伴う歳出削減は、すべきでないと考えるがどうか。また、現行の歩道除雪事業及びその歳出削減案は、各種関連法と整合性はあるか
3.本市における車道除雪事業について〔建設〕
(1)本市の車道除雪基準は、低炭素社会の実現を目指す国の方針に逆行していると考えるが、市の見解を伺う
(2)仕様書(車道用)の除雪出勤見解に、10cm以上の降雪があった場合、または見込まれる場合とあるが、その根拠と理由を伺う
(3)仕様書(車道用)の除雪出勤見解と、各種関連法・審査事務規定との整合性について伺う
(4)これまで本市に対し冬期間の道路交通に関連して、苦情や、車等の弁償・賠償金の支払いがあれば、その内容と件数を伺う
4.本市の除排雪事業と教育委員会の考えについて〔教育〕
(1)教育委員会は冬期間の小中学生への交通安全指導をどう工夫努力しているか
(2)通学路安全確保対策として、除雪作業により非常に高く積み上げられた雪を教育委員会はどう指導しているか
(3)PTAも含め教育委員会として、除排雪業務の担当所管に対し、何らかの協議を行ったことがあればその内容を伺う。また、今後行う予定があればその内容を伺う
(4)本市の除排雪事業費が削減されることにより、小中学生を擁護するために必要な人員の増加など、どのような通学路安全確保対策の計画があるか


順位 議席番号 所属会派氏名 件名
8 13 公政クラブ
東出 治通
1.まちづくりについて〔一般〕
(1)市長任期折り返し時点での評価
(2)新年度予算編成とまちづくりについて
2.行政評価システムについて〔一般〕
(1)行政評価システムと評価結果の活用について
(2)次年度以降の考え方と外部評価の導入について
3.企業誘致について〔市勢振興〕
(1)商工会議所60周年式典での市長発言の経緯と見通しについて
(2)現在の取り組み状況と今後の対応について
4.国際交流について〔市勢振興〕
(1)公式訪問での協議内容と成果について
(2)今後の交流のあり方について
(3)姉妹都市以外の国際交流について
5.雇用対策について〔労働、一般〕
(1)来春市内高校卒業予定者の就職内定状況について
(2)相次ぐ企業倒産・リストラ等による市内の雇用状況と雇用対策について(割愛)
(3)市職員採用の計画性について
6.国民年金の保険料免除について〔福祉〕
(1)免除制度と滞納の状況
(2)免除申請者の状況と市の対応について


順位 議席番号 所属会派氏名 件名
9 14 民主クラブ
太田 幸一
1.『裁判員制度』の深川市の対応・啓発の考えは〔一般〕
(1)最高裁裁判官「国民審査」を含めて、「三権分立」の基本が保たれているか、認識を示せ
(2)市民の権利を守る立場から冤罪に対する認識を示せ
(3)深川市民・市役所職員(理事者を含む)・市議会議員の『裁判員』抽出指名の際の対応と、断る場合の事例は
(4)参加しやすい体制(主婦の託児等。勤務者の職場復帰時、不利益防止)と、市民啓発(認識)を深める説明会などの考えは
2.「福祉灯油」の実施は、真に困っている方を含めて行え〔福祉〕
(1)「福祉灯油」の実施は、生活保護世帯等への支援策を含めて行えないか
3.『定額給付金』(仮称)、総選挙対策のバラマキは、「景気浮揚策」の効果となるのか〔一般〕
(1)「経済効果を図る」としているが、冷え切っている北海道(深川市)の効果をどう見るか
(2)支給判断を自治体に「丸投げ」されるが、どのような場で判断・決定をするか
(3)事務負担を人的計算のみで、何人口と計算するか
(4)北海道の自治体からは「地域に見合った教育や福祉など自治体支援に回せ」と言っているが、深川市の率直な気持ちは
(5)深川市の率直な気持ちを、そのまま国へ直訴し、つたえるべきではないか
4.住民の「安全・安心の推進」を削る、消防職員の負担金の削減・歩道除雪の中止・縮小を再考せよ〔一般〕
(1)「行政運営プラン」での崇高な「市民の安全・安心の推進」は、削減するのか
(2)中央省庁の無駄遣い分が「深川市の歩道除雪中止・縮小」に置き換えられていると感じないか
(3)北海道「寒冷多雪」のハンディーは、国の税体系でフォローされるべきものでないか
(4)ODA援助金の官僚・政治家への還流や、米軍グァムキャンプ移転住宅建設等の超常識外のお手盛り予算、数十兆円の特別会計無駄遣い分が、深川地区の「消防職員削減」にしわ寄せされると感じないか
5.青少年を守り育てる行政の考えを示せ〔教育〕
(1)「子どもの権利条例」を制定せよ
[1]国連の「子どもの権利条約」に基づき、自治体として青少年健全育成強化のため、確固たる理念による「子ども権利条例」を早急に制定し具体的推進を図れ
(2)「子ども議会」は、全中学生に機会を
[1]現状、年1回で5校=学年単位としても、中学生活3年間で一度も「子ども議会」を経験しないほとんどの子供と、5年に1度のわずかなチャンスの子供。明らかな「教育の機会均等」を失っていないか
[2]学校で、全体化を、現状どう進めているか
[3]現状から2回ふやし、3回開催することで、全中学生に機会を


順位 議席番号 所属会派氏名 件名
10 6 民主クラブ
楠 理智子
1.教育予算の考え及び児童生徒の放課後対策について〔教育〕
(1)財政収支改善にかかわる教育予算の見直し削減の考えについて
(2)放課後子ども教室の取り組み状況について
(3)学校区ごとに学童保育の実施状況について
(4)文光児童館の廃止をした場合、どのような影響が生じるのか
(5)勤労青少年ホームの廃止をした場合、どのような影響が生じるのか
2.妊産婦健診について〔福祉〕
(1)妊産婦定期健診の無料化について
(2)妊産婦への栄養強化等の支援について



[目次]