「救急の日」に伴う普通救命講習会(9月10日)

最終更新日:

国が定める救急医療週間(9月4日から10日)に合わせ、深川消防署が9月10日に「救急の日」に伴う普通救命講習会を開催しました。
講習会には8名が参加し、はじめに心肺蘇生法などに関するDVDを鑑賞した後、訓練用の人形を用いてAED(自動体外式除細動器)を使用した心肺蘇生などの実技指導が行われました。
参加者らは「この場合はどう使用すればよいか」と講師に質問するなど、実際の現場を想像しながら救命に関する知識と技術を身に付けていました。

行事の様子

様子0
様子1
様子2
様子3

掲載した写真を差し上げます!