ようこそ市長室へ
最終更新日:
市長就任のごあいさつ

このたびの深川市長選挙におきまして、多くの市民の皆さんのご支援を賜り深川市政の舵取り役を担わせていただくこととなりました。
私が、まちづくりで一番大切に考えていることは「人」です。人はまちの宝物と考え、子どもや高齢の方、障がいのある方をはじめ、「人」にやさしい施策に取り組みます。「やさしいまち」とは、みんなで支え合い、助け合える居心地のよいまちです。誰一人として取り残されることなく、包み込む、何かあったときにお互いさまと言える、そんな人にやさしいまちづくりを市民の皆さんと一緒に進めていきます。
令和2年度に改訂した深川市まち・ひと・しごと創生の人口ビジョンでは、令和7年に1万9,200人を維持する推計となっていますが、令和4年末ですでに1万9,158人と予想を超えて人口減少が加速しており、少子高齢化への対策は待ったなしの状況です。そのため、人からはじまる深川のまちづくりとして、
一、子育て世帯が安心して生活できるまちづくり
一、子どもから高齢者まで安心して暮らせる福祉・医療のまちづくり
一、若者からシニア世代まで女性も男性も働きがいのあるまちづくり
一、市民がいきいきと活動できる芸術・文化・スポーツのまちづくり
一、安心安全のまちづくり
一、市民参画による公平公正なまちづくり
の6つをかかげ、若い人がものを言いやすい雰囲気があるまち、市外の人が来てみたい・寄ってみたいと魅力を感じるまち、何事にも一生懸命に取り組む人たちを地元に住む人たちが支えられるまち、私が先頭に立ち市の情報発信をすることで、「行ってみたい」「住んでみたい」「住み続けたい」と思ってもらえるようなまちを目指し、深川の新時代へ向けて、市民の皆さんとともにまちづくりにまい進してまいりますので、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
令和5年1月21日
深川市長 田 中 昌 幸
市長プロフィール
氏名:田中 昌幸(たなか まさゆき)
生年月日:昭和36年2月1日
趣味:バレーボール、旅行
略歴:
生年月日:昭和36年2月1日
趣味:バレーボール、旅行
略歴:
- 昭和54年3月 道立深川西高等学校卒業
- 昭和58年3月 室蘭工業大学工学部建築工学科卒業
- 昭和58年4月 深川市役所奉職
- 平成15年6月 深川市議会議員初当選
- 平成19年6月 深川市議会議員2期目、副議長
- 平成23年6月 深川市議会議員3期目、議会運営委員長
- 平成27年6月 深川市議会議員4期目、社会民生常任委員長
- 令和元年6月 深川市議会議員5期目、副議長
- 令和4年12月 深川市長初当選
- 令和5年1月 深川市長就任