第15回子どもまつり&子ども企画運営事業
11月8日、文化交流ホールみ・らいにて「子どもまつり&子ども企画運営事業」を開催します。
子ども企画運営事業では、各地域子ども会から選出された「子どもリーダー」たちが、「子ども交流会コーナー」の事業計画・当日運営を行います。
子ども企画運営事業では、各地域子ども会から選出された「子どもリーダー」たちが、「子ども交流会コーナー」の事業計画・当日運営を行います。
第15回子どもまつり&子ども企画運営事業
- 日時・場所
- 第15回子どもまつり&子ども企画運営事業
から場所: 文化交流ホールみ・らい
- 事前申し込み
- 必要
10月13日から文化交流ホールみ・らいで配布する整理券が必要です。
新型コロナウイルス感染症対策として、定員は子ども100名(先着順)とし、保護者は2名まで入場可とさせていただきます。 - 参加料
- 無料
- 主催
- 深川市教育委員会、NPO法人深川市舞台芸術交流協会
第15回子どもまつりの内容
ステージ公演(拓殖大学北海道短期大学保育学科)
・人形劇 (まじょのかんづめ、ぶんたのふしぎなあな)
・ミュージカル (リズミック王国~パークスの箱)
・ジャグリング、手遊び 他
・ミュージカル (リズミック王国~パークスの箱)
・ジャグリング、手遊び 他
あそびのひろば
・子ども交流会コーナー(プラバン、コラージュでノートづくり)
・拓大保育学科の工作
・エレクトーン演奏
・魚つり 他
・拓大保育学科の工作
・エレクトーン演奏
・魚つり 他
第15回子どもまつりチラシ
昨年度第14回子どもまつりの様子
問合わせ先・担当窓口
教育委員会 生涯学習スポーツ課 社会教育係
- 電話:0164-26-2343
- ファクシミリ:0164-22-8212
- メールアドレス:gakuspo@city.fukagawa.lg.jp