ライスパワー体操
ライスパワー体操とは、地域リハビリテーション活動支援事業のリハビリスタッフが作成した独自の体操です。この体操は、肩・腰・転倒予防・認知機能の4つのポイントに焦点をあててストレッチや脳トレーニングなどで構成しており、それぞれ立った状態、座った状態どちらでもできる内容となっています。
ライスパワー体操体験会(今年度は終了しました)
ライスパワー体操がどのようなものか市民のみなさまに知っていただくため、体験会を開催することとなりました。
開催日時:令和2年8月25日(火曜日)または10月29日(木曜日)
14時00分から15時00分(受付13時30分から)
※申し込みはどちらかの日程でお願いします
対 象:おおむね65歳以上の方でライスパワー体操や運動に興味があるかた
場 所:健康福祉センター 「デ・アイ」2階多目的ホール
持 ち 物:上靴、水やお茶、マスク(動きやすい服装でお越しください)
定 員:各日付20人※先着順になります
開催日時:令和2年8月25日(火曜日)または10月29日(木曜日)
14時00分から15時00分(受付13時30分から)
※申し込みはどちらかの日程でお願いします
対 象:おおむね65歳以上の方でライスパワー体操や運動に興味があるかた
場 所:健康福祉センター 「デ・アイ」2階多目的ホール
持 ち 物:上靴、水やお茶、マスク(動きやすい服装でお越しください)
定 員:各日付20人※先着順になります
ライスパワー体操サポーター養成講座
ライスパワー体操サポーター養成講座では、運動の基礎知識やライスパワー体操のポイントやサポート方法を学ぶことができます。
修了したかたは、体操に取り組みたいが一人ではできないというかたのサポートをしたり、サロンやシルバークラブなどで体操の普及に取り組んでもらうなど、サポータも楽しみながら一緒に運動に参加しサポートを行うことができます。
開催日時:令和2年11月9日(月曜日)・10日(火曜日)・12日(木曜日)の全3日間
13時00分から15時00分
対 象:ライスパワー体操を地域へ普及することに興味のあるかた
※3日間すべて参加したかたに修了証をお渡しします
参 加 費:無料
場 所:健康福祉センター「デ・アイ」2階多目的ホール
持 ち 物:上靴、筆記用具、水やお茶、マスク、必要なかたは眼鏡
定 員:20人※先着順になります
修了したかたは、体操に取り組みたいが一人ではできないというかたのサポートをしたり、サロンやシルバークラブなどで体操の普及に取り組んでもらうなど、サポータも楽しみながら一緒に運動に参加しサポートを行うことができます。
開催日時:令和2年11月9日(月曜日)・10日(火曜日)・12日(木曜日)の全3日間
13時00分から15時00分
対 象:ライスパワー体操を地域へ普及することに興味のあるかた
※3日間すべて参加したかたに修了証をお渡しします
参 加 費:無料
場 所:健康福祉センター「デ・アイ」2階多目的ホール
持 ち 物:上靴、筆記用具、水やお茶、マスク、必要なかたは眼鏡
定 員:20人※先着順になります
問合わせ先・担当窓口
市民福祉部 高齢者支援課 介護予防係
- 住所:深川市2条17番3号
- 電話:0164-26-2644
- ファクシミリ:0164-23-0800
- メールアドレス:kourei@city.fukagawa.lg.jp