広報ふかがわ2018年10月号

最終更新日:

一括ダウンロード

広報ふかがわ2018年10月号の表紙とウラ表紙の画像
第666号 表紙

2018年10月4日 木曜日発行

個別ダウンロード

詳細目次

  • 防災特集 災害に備える…(本紙 2ページから7ページ)

マンスリーニュース

  • 北海道社会貢献賞受賞報告、フラワーマスター認定書を伝達、ふかがわ新そばフェスタ2018、耐久ママチャリレース、長寿(百寿)を祝う、第7回納内地域徘徊模擬訓練…(本紙 8ページ)
  • 深川東高等学校JICA国際交流、関西深川会ふるさと訪問、砂金堀体験、第15回ふかがわプレーパーク、農業教育実技講習会・高大連携教育懇話会、ふかがわシードルが最高位を受賞…(本紙 9ページ)

人時 (ひととき) ほうもん

  • 外国語指導助手 : ダン・ジュディ さん (出身地 : アメリカ合衆国・カリフォルニア州) …(本紙 10ページ)

市民掲示板

  • ほのぼのコンサート、家事家計講習会…(本紙 10ページ)

市役所からのお知らせ その1

  • 募集
    • 市非常勤職員(保育士)、施設の指定管理者を募集します…(本紙 12ページ)
  • お知らせ
    • 各種相談員合同相談所を開設、市立病院設備点検のため院内停電を実施…(本紙 12ページ)
    • 市立病院インフルエンザワクチン接種体制、高齢者インフルエンザ予防接種、後期高齢者医療の減額認定証…(本紙 13ページ)
    • 普通自動車運転免許の取得に要する経費の一部を助成、第三者行為による被害届、国民年金の任意加入、国民年金保険料は口座振替・自動払い込みで、認知症カフェ「デイズカフェ」…(本紙 14ページ)
    • 秋の味覚市&こめッち新米フェスタ、ふかがわアップルフェスタ2018、北海道の最低賃金が改正、勤労者生活資金融資制度、平和のつどい…(本紙 15ページ)
    • アグリ工房まあぶからのお知らせ、まあぶオートキャンプ場からのお知らせ…(本紙 16ページから17ページ)
    • 教科用図書の採択資料公開、地価公示・地価調査、節電に協力を…(本紙 16ページ)
    • ぬくもりの里「向陽館」を冬期間閉館、総合運動公園内の施設を冬期間閉鎖、アップルランド山の駅おとえ臨時休館、積雪前のし尿くみ取り、農薬や除草剤の廃棄方法…(本紙 17ページ)
    • 秋の火災予防運動、「119番の日」に消防庁舎を一般開放、危険物取扱者試験…(本紙 18ページ)
    • ヘルシーコラム「健康づくりでいつまでも元気」…(本紙 21ページ)
  • 講座
    • 第2回子育て講座、在宅医療・介護を考える住民フォーラム、ブドウせん定栽培講習会、布小物作り講習会、花いっぱい講習会…(本紙 18ページ)
    • パソコン教室・11月分…(本紙 19ページ)
  • 中継
    • 「ニップン四季の森」植樹祭、児童福祉週間標語の募集について、個別的労使紛争あっせん制度、働き方改革関連法が順次施行されます、バス運転体験&合同就職相談会…(本紙 19ページ)
    • 陸上自衛隊高等工科学校生徒募集、不正軽油防止強化月間、住民対話によるまちづくり講演会、赤十字雪上安全法救助員養成講習・資格継続研修、リサイクル市…(本紙 20ページ)

市役所からのお知らせ その2

  • 温水プール「ア・エール」、総合体育館開放スケジュール(11月から4月)…(本紙 22ページ)
  • ご厚志、アートホール東洲館展覧会、児童センター行事、文化総合芸術祭…(本紙 23ページ)
  • 市立図書館コーナー、ハロウィンジャンボ宝くじ…(本紙 24ページ)
  • スポーツカレンダー、交通事故件数、火災・救急状況…(本紙 25ページ)
  • 各種相談、母子保健・子育て支援、空き家・空き地バンク、求人情報…(本紙 26ページ)
  • イベントカレンダー、当番医、市の人口…(本紙 27ページ)

問合わせ先・担当窓口

企画総務部 総務課秘書広報係