2022 ふかがわ街ぶらプレミアムⅡ開催(7/7~10)
最終更新日:
新型コロナウイルスの影響により昨年中止となってしまった「ふかがわ街ぶらプレミアムⅡ」を、今年こそ”コロナに負けるな!”を合言葉に開催いたします!!
【企画概要】
街ぶら券を購入して参加店で街ぶら企画商品(街ぶらだけの特別商品)などをお得にゲット!
複数店舗を回ればスタンプラリー抽選で豪華景品が当たるチャンス!
さらに、今回限りのプレミアムな企画として
1.2,000円のチケットで2,500円分使える、プレミアムなチケットをご用意!
2.豪華景品が当たるスタンプラリー抽選に参加できる!
3.屋外に総合受付所を開設し、スタンプラリー抽選のほか、多種多様の屋台販売を行います!
※参加店の屋台も多数出店予定!ソーシャルディスタンスを意識した休憩スペースも設置
とてもお得な内容でふかがわのまちなかを回る絶好のチャンス!!
遠くへ出掛けづらい今だからこそ、街ぶら券を使って、よく行くお店や気になっていたお店などを気軽に巡ってみませんか?
ふかがわ街ぶらプレミアムⅡ
- 日時・場所
- から
場所: 市内各参加店ほか
□総合受付所及び屋台出店
(開設時間 街ぶら開催期間の11:00~19:00)
場所:プラザ冨士屋店舗前広場 (深川市2条10-1)
・スタンプラリー抽選会場
・街ぶら券の当日販売
・参加店舗屋台等の出店
□街ぶら参加店舗一覧
後日発行する街ぶらMAPやチラシにてお知らせいたします - 事前申し込み
- 不要
後日参加店および市内各所にて街ぶら券の販売を開始します。
販売開始日時が決定次第お知らせいたしますので、今しばらくお待ちください。
※街ぶら券は数に限りがありますので、売り切れの場合はご容赦ください。 - 主催
- 中心市街地活性化市民会議
(事務局:深川市地域振興課)
街ぶらプレミアムⅡ チケット(街ぶら券)について
事前販売所一覧
決定次第お知らせいたします。
留意事項
- 今回限りの、2,000円で2,500円分使えるプレミアムなチケット(250円券×10枚綴り)です。
- 街ぶら券購入の際、店舗の場所や企画商品の一覧等を記載した街ぶらMAPをお渡しします。
- 街ぶら券は数に限りがありますので、売り切れの際はご容赦ください。
- 街ぶら期間中は、総合受付所(プラザ冨士屋店舗前広場)にて街ぶら券の販売を行います。
- 街ぶら券では各参加店の企画商品および通常商品を購入できますが、通常商品購入の場合使用できるチケットの上限額を500円とします。 (おつりはでません)
拓大生&深川ビューティープロジェクトコラボ特別企画(予定)
ゲーム内容
感染症防止対策励行のお願い
主催者並びに参加各店舗は、新型コロナウイルス感染症拡大防止に取り組んでおります。
各参加店舗や総合受付所へお越しいただく際は、マスクの着用やソーシャルディスタンス確保など、諸々のご協力をお願いします。
また、スマートフォンをお持ちの方は、新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のインストールについても、併せてお願いします。
参加店舗の募集
新型コロナウイルスの影響で消費が落ち込んだ街中の商店や飲食店に気軽に入っていただき、活気ある街中を作り出すため、今年限りの特別企画を盛り込んだふかがわ街ぶらプレミアムⅡを開催します。今年も多くの店舗の皆様の参加をお願いします。
このイベントは、参加店が料金設定した企画商品やメニューを、街ぶら券を持って様々な商店、飲食店を回っていただくものです。
ふかがわ街ぶらプレミアムⅡ開催日:7月7日(木曜日)~7月10日(日曜日)
※参加店は上記期間内で、実施時間を自由に決めることができます。
地域振興課に備え付けの用紙、または下記の添付申請書をダウンロードし、必要事項を記入の上、郵送、FAX、Eメール等で応募してください。
・参加店応募期限:4月25日(月曜日)午後1時まで ※期限厳守で期限を過ぎた後の応募については原則受付致しかねます。
・企画内容
(1)街ぶら商品の企画・提供
参加店は250円、500円、750円、1,000円、1,500円のいずれかにより、料金設定した企画商品を販売・提供します(特別セット商品、ランチセット、ワンドリンクと一口料理など)。なお、企画商品の販売・提供はチケットとの交換のみとし、現金での販売はできません。
(2)プレミアム化街ぶら券を販売
まちなかフォーラムでは、参加店で企画商品と交換できる、街ぶら券を1組2,000円(10枚綴2,500円)で販売します。
街ぶら券で参加店の通常商品を購入することもできますが、その場合使用できる街ぶら券の上限を500円までとします。
チケット販売は主催者の他、参加各店でも行います。
(3)街ぶらスタンプラリー
街ぶらスタンプラリー台紙に異なる複数店舗のスタンプを集めると、街ぶら総合受付所で抽選することができます。
抽選の景品に、街ぶら参加店で使用できる参加店商品券を発行予定です。
詳細は決定次第お知らせします。
(4)事業の宣伝・広報
参加店の場所・実施時間・提供メニューなどを記載したマップを、まちなかフォーラムで作成、配付し、事業の周知を図ります。
(5)街ぶら総合受付所&屋台出店
和風レストラン冨士屋前の敷地内で総合受付所を開設 【開設時間】午前11時~午後8時
・街ぶら案内やチケット当日販売、抽選等を実施
・屋台参加店による屋台販売を実施
申込み・問合せ先
中心市街地活性化市民会議(まちなかフォーラム)事務局(地域振興課内 26-2276)
問合わせ先・担当窓口
経済・地域振興部 地域振興課 地域振興係
- 電話:0164-26-2276
- ファクシミリ:0164-22-8134
- お問い合わせフォーム