成人男性への風しん追加的対策(抗体検査・予防接種)のお知らせ
最終更新日:
過去に公的な風しんの定期接種の機会がなかった世代の男性に対し、令和元年度から無料で抗体検査及び予防接種を実施しています。
令和5年度の対応について
令和5年度については、令和4年度に送付したクーポン券をそのまま使用してください。
クーポン券に記載されている有効期限は、抗体検査は令和6年2月、予防接種は令和6年3月に読み替えてください。
※令和3年以前に発行したクーポン券は使用しないでください。
クーポン券に記載されている有効期限は、抗体検査は令和6年2月、予防接種は令和6年3月に読み替えてください。
※令和3年以前に発行したクーポン券は使用しないでください。
クーポン券について
クーポン券は「抗体検査」と「予防接種」のクーポン券がセットになっています。
はじめに、特定健診、人間ドック、事業所健診の機会や、市内のかかりつけ医療機関などでクーポン券を使用して「風しん抗体検査」を受けてください。
国の集合契約に参加している全国の医療機関でも検査が実施できます。
はじめに、特定健診、人間ドック、事業所健診の機会や、市内のかかりつけ医療機関などでクーポン券を使用して「風しん抗体検査」を受けてください。
国の集合契約に参加している全国の医療機関でも検査が実施できます。
抗体検査の結果、抗体価が低かった場合は予防接種を受けましょう
クーポン券を使用して抗体検査を受けた結果、予防接種が必要と診断された方は、予防接種のクーポン券を使用して、医療機関で「風しんの予防接種(MRワクチン)」を受けてください。
※抗体検査を受けずに、風しんの予防接種を受けることはできません。
※抗体検査を受けずに、風しんの予防接種を受けることはできません。
抗体検査・予防接種が受けられる場所
1.事業所健診や特定健診の機会に、その場で受けられます
事業所健診での抗体検査をご希望の方は、勤務先の企業にお問い合わせください。
深川市の健診と一緒に抗体検査を受ける場合は、住民健診や人間ドックの機会に受けられます。下記「北空知管内の風しん抗体検査・予防接種実施機関」をご確認ください。
深川市の健診と一緒に抗体検査を受ける場合は、住民健診や人間ドックの機会に受けられます。下記「北空知管内の風しん抗体検査・予防接種実施機関」をご確認ください。
2.北空知管内の医療機関で受けられます
北空知管内の病院、クリニックで抗体検査と予防接種を受けることができます。
予約が必要な医療機関もありますので、下記「北空知管内の風しん抗体検査・予防接種実施機関」をご確認ください。
予約が必要な医療機関もありますので、下記「北空知管内の風しん抗体検査・予防接種実施機関」をご確認ください。
3.本事業に参加している全国の医療機関等で受けられます
下記厚生労働省ホームページでご確認ください。
検査・予防接種の際に持参するもの
抗体検査
- クーポン券
- 風しんの抗体検査受診票
- 本人確認書類(免許証、マイナンバーカードなど住所がわかるもの)
- 健康保険証
予防接種
- クーポン券
- 風しんの抗体検査の結果がわかる書類
- 風しんの第5期の定期予防接種予診票
- 本人確認書類(免許証、マイナンバーカードなど住所がわかるもの)
- 健康保険証
その他
1.予防接種の記録について
予防接種の記録は、将来、免疫有無の確認に必要となる場合がありますので、(お持ちの方は)母子手帳と共に長く保管することをおすすめします。
2.深川市外に転出された場合について
転出後は深川市で発行されたクーポン券は利用できません。新しくお住まいの市区町村へお問い合わせください。
3.クーポン券を紛失してしまった場合について
再発行が可能ですので、健康・子ども課健康推進係までご連絡ください。
問合わせ先・担当窓口
厚生労働省 風しんの追加的対策について
市民福祉部 健康・子ども課 健康推進係
- 電話:0164-26-2609
- ファクシミリ:0164-22-8134
- お問い合わせフォーム