乳幼児の新型コロナワクチン接種について

最終更新日:

新型コロナワクチンの全額公費による接種は令和6年3月31日で終了します。接種を希望される方は、お早めにご予約ください。

乳幼児の新型コロナワクチン接種についてのお知らせ

 特例臨時接種の実施期間が延長されたため、令和6年3月31日までは自己負担なく接種が受けられます。

 新型コロナウイルスワクチンの接種は強制ではありませんので、お子様が接種を受けられるかどうかは、効果と副反応のリスクの両方を理解のうえ、お子様とご相談いただき、保護者の方の意思に基づいてご判断いただきますようお願いします。

 また、周りの方に接種を強制したり、身体的な理由や様々な理由によってワクチンを接種できない方や接種を望まない方に対し、差別的な対応をすることがないよう、お願いいたします。

対象者

深川市に住民登録されている生後6か月から4歳のかた

※生後6か月になられたかたで接種を希望される場合は、健康推進係(0164-26-2609)にご連絡ください。接種券を発行いたします。
※1回目の接種日時点で5歳となる場合、乳幼児接種は受けられません。小児接種(5~11歳)の対象となりますので、ご注意ください。接種券はお手元にあるものをそのまま使用できます。

接種が受けられる時期

 接種を行う期間は、令和4年(2022年)10月24日から令和6年(2024年)3月31日までです。
※市内での接種は令和6年3月31日より前に終了する可能性があります。

初回接種について

接種するワクチン等

【使用するワクチン】
 ファイザー社(6か月~4歳用)オミクロン株対応1価ワクチン(XBB.1.5)
 ※
ファイザー社(6か月~4歳用)の従来型1価ワクチンは、令和5年9月19日をもって接種が終了しました。

【接種回数等】
 接種回数:3回
 接種間隔:通常、3週間の間隔をあけて2回接種し、その後8週間以上の間隔をあけて1回接種

 ※接種にあたっては1回目の接種時の年齢に基づいて判断します。
 1回目の接種時に4歳だったお子様が、2回目の接種時までに5歳の誕生日を迎えた場合、2回目接種以降も乳幼児用ワクチンを使用します。
 1回目の接種時に5歳の誕生日を迎えた場合、小児用ワクチンを使用します。

追加接種(令和5年秋開始接種)について

接種するワクチン等

 【使用するワクチン】
 ファイザー社(6か月~4歳用)オミクロン株対応1価ワクチン(XBB.1.5)
 ※
ファイザー社(6か月~4歳用)の従来型1価ワクチンは、令和5年9月19日をもって接種が終了しました。

【接種回数等】
 接種回数:1回
 接種間隔:前回の接種後3か月以上の間隔をあけて、接種回数は1回

予約方法

予約は医療機関でなく、下記の方法でお申し込みください。 
初回接種を希望する場合は、健康推進係(26-2609)にご連絡ください。

○インターネット(下記記URLよりアクセス)
 ※受付時間:24時間 年中無休

○深川市健康・こども課健康推進係
 (1)電話 0164-26-2609
 (2)窓口 深川市役所1階(11番)
 ※受付時間:月~金曜日 午前9時~午後5時15分(時間外の電話・来庁はお控えください。)

予防接種実施機関

※現在予約枠を縮小しています。接種を希望される方は健康推進係(0164-26-2609)にご連絡ください。
実施機関名 実施曜日 受付時間
津田こどもクリニック 火曜日 13:50~13:55
14:50~14:55
※必ず保護者の同伴が必要です。母子手帳をご持参ください。
※曜日や時間は変更となる場合があります。
※キャンセルについて、3日前までは、インターネットでの手続きをお願いいたします。
   2日前からは健康推進係(26-2609)で手続きいたしますのでお電話ください。

お願い(重要)

・予診票の署名欄に、保護者の氏名を署名してください。予診票に保護者の署名がなければ予防接種は受けられません。
・事前に「新型コロナワクチン予防接種についての説明書「(生後6か月から4歳のお子様と保護者の方へ)新型コロナワクチン接種についてのお知らせ」を読んで、予診票」に記入していただくよう、お願いいたします。
・持病のある方は、事前に主治医に新型コロナワクチン接種について相談してください。
・ほかの予防接種との間隔は2週間以上あけてください(インフルエンザワクチンを除く)。
・当日の体調で受けられない場合もあります。37.5 度以上の発熱がある場合は接種できません。
・感染症拡大予防のため、会場では手指消毒・マスクの着用などのご協力をお願いいたします。
・密を避けるため、予約時間厳守でお越しください。
・接種後発熱や肩の痛みなどの副反応が出る可能性がありますが、一般的に1~2日で治まります。
3日以上経過しても熱が下がらない場合や痛みが治まらない場合はかかりつけ医等へ相談してください。

問合わせ先・担当窓口

市民福祉部 健康・子ども課 健康推進係