会計年度任用職員(障がい者相談支援専門員)募集
最終更新日:
健康・子ども課において相談支援専門員を1名募集します。
募集内容
・募集人員:1人
・勤務場所:深川市市民福祉部健康・子ども課健康推進係及び障がい福祉係
・雇用予定期間:雇用決定日から令和4年9月30日
・業務内容
障がい児等の相談に応じ、助言や連絡調整等の必要な支援を行うほか、サービス利用計画の作成、その他の関連業務を行います。
・応募資格
1.普通自動車運転免許を有する心身ともに健康な方
2.相談支援専門員の研修を修了した方
・勤務時間
月から金曜日 午前8時45分から午後4時30分 週35時間
昼休み午後0時15分から午後1時
・月額報酬
月額17万9,200円
※市給与条例に基づき期末手当や通勤手当などを別途支給、社会保険・雇用保険に加入
・応募書類
1.市会計年度任用職員採用申込書
※健康・子ども課に備え付け、または市ホームページからダウンロードした申込書に必要事項を記入し、3か月以内に撮影した写真を貼る。
2.ハローワークの紹介状
3.相談支援従事者研修修了証書の写し
4.自動車免許証の写し
・応募期限:応募を受け付け次第、募集終了
・選考内容:面接(日程は応募者に個別に連絡します)
・勤務場所:深川市市民福祉部健康・子ども課健康推進係及び障がい福祉係
・雇用予定期間:雇用決定日から令和4年9月30日
・業務内容
障がい児等の相談に応じ、助言や連絡調整等の必要な支援を行うほか、サービス利用計画の作成、その他の関連業務を行います。
・応募資格
1.普通自動車運転免許を有する心身ともに健康な方
2.相談支援専門員の研修を修了した方
・勤務時間
月から金曜日 午前8時45分から午後4時30分 週35時間
昼休み午後0時15分から午後1時
・月額報酬
月額17万9,200円
※市給与条例に基づき期末手当や通勤手当などを別途支給、社会保険・雇用保険に加入
1.市会計年度任用職員採用申込書
※健康・子ども課に備え付け、または市ホームページからダウンロードした申込書に必要事項を記入し、3か月以内に撮影した写真を貼る。
2.ハローワークの紹介状
3.相談支援従事者研修修了証書の写し
4.自動車免許証の写し
・応募期限:応募を受け付け次第、募集終了
・選考内容:面接(日程は応募者に個別に連絡します)
応募・問合わせ先
郵便番号074-8650 北海道深川市2条17番17号
深川市健康・子ども課健康推進係 電話0164-26-2609
深川市健康・子ども課健康推進係 電話0164-26-2609
問合わせ先・担当窓口
市民福祉部 健康・子ども課 健康推進係
- 住所:深川市2条17番3号
- 電話:0164-26-2609
- ファクシミリ:0164-23-0800
- お問い合わせフォーム