公的個人認証サービスとは

最終更新日:

公的個人認証サービスとは、利用者のかたが使用する電子証明書を交付し、他人によるなりすまし申請や通信途中での改ざんなどを防ぐための機能サービスです。
インターネットを通じて行政機関に手続きする際、印鑑や公的証明書が必要な場合、インターネットでは印鑑などは利用できないため、ICカード(住基カード、マイナンバーカードなど)を用いて、電子的な申請書に電子署名(印鑑のかわり)と電子証明書(印鑑登録証明書のかわり)を添付し、行政機関に送信し手続きすることになります。
電子証明書の発行は住所のある市区町村窓口になります。
なお、住基カードへ搭載されている公的個人認証サービスの電子証明書発行は、平成27年12月22日(火曜日)で終了しました。
すでに搭載されている電子証明書は、有効期限(発行から3年)まで引き続き利用できます。

対象者

マイナンバーカードの交付を受けている方

交付手数料

200円

手続・申請

電子証明書新規発行/更新申請
電子証明書失効申請/秘密鍵漏えい等届出
パスワードを入力していただきます

手続きに必要なもの

  • 電子証明書新規発行/更新申請書(窓口にあります)
  • マイナンバーカード
  • 本人を確認できるもの(官公署が発行した免許証・パスポート・身分証明書などで本人の写真つきのもの)

その他・備考

氏名などの文字が正しく表示されない場合があります。その場合は代替の文字になります。
電子署名を利用するには、パソコンとICカードリーダライタ(マイナンバーカードなどを読み込む機械)が必要です。

関連書類

問合わせ先・担当窓口

市民福祉部 市民生活課 戸籍住民係