初診の手続き
初めて外来診療を利用される場合には、初診手続きが必要です。
初診手続き

- 記載台(新患・再来受付窓口横)の上の診療申込書に、診察を受ける受診科名、患者氏名、ふりがな、性別、生年月日、住所、電話番号などを記載し、保険証と一緒に受付カウンターに提出してください。マイナンバーカードをお持ちの方は、特定健診・薬剤情報等および保険確認をお願いいたします。
- 名前が呼ばれたら、受付カウンターで診療カードなどを渡しますので、それを受診する診療科受付に提出し、受診する診療科前の外待合でお待ちください。
診療受付は従来通り受付窓口および自動再来受付機での受付が必要となります。
ご注意
交通事故および労災の場合は、速やかに申し出ください。
診療カードは2回目以降の通院から必要になりますので、紛失、破損などがないように大切に保管してください。なお、このカードは1枚で全診療科共通となっていますが、新たにほかの診療科を受診される場合は、1階受付カウンターで受け付けをしてください。
初診受付時間
受付時間
受付時間は診療科により異なります。各科目の紹介ページ、診療案内などでご確認ください。