求人番号R3-6-004 新中央保育園
最終更新日:2021年02月03日

特定非営利活動法人 深川市公私連携保育会 新中央保育園
2020年4月1日に特定非営利活動法人深川市公私連携保育会が設置運営する保育所が開園しました。
新中央保育園は、旧「深川市立深川保育園」と旧「深川市立一已保育園を統合する形で、新設整備されました。
新中央保育園は、旧「深川市立深川保育園」と旧「深川市立一已保育園を統合する形で、新設整備されました。
求人情報
事業所名 | 特定非営利活動法人 深川市公私連携保育会 新中央保育園 |
---|---|
支援など | 保育士 |
職種 | その他
(保育士) |
勤務地 | 深川市6条11番1号 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事の内容 | 保育業務 |
必要な資格 | 保育士 |
基本給 および各種手当 | 基本給 月額190,800円~ ※経験年数により決定 特殊業務手当 月額7,800円 処遇改善手当 月額14,400円 早・遅番手当 1回800円 住宅手当 月額25,000円上限 |
待遇・福利厚生 |
|
紹介状について | 面接にはサポートセンターからの紹介状が必要です。 |
関連リンク |
施設紹介

園庭には、外遊びや運動会ができる広々としたスペースと、野菜などを栽培できる菜園があり、子供たちが自然と触れ合いながらのびのびと生活できる環境を整えています。
また、保育園の玄関前には送迎用の通路と駐車スペースを広く確保しており、安全面にも配慮しています。
さらに、保育園の2階に併設した、深川市子育て支援センターと連携し、保育・子育ての環境の充実に努めます。
保育目標・方針、特色・特徴
1.保育目標・方針
子供たちとの様々なふれあいを通じて「生きる力」を育み、「主体性を持った子ども」に育てることを目指しています。
「主役はいつも子どもたち」家庭との連携を大切にし、笑顔あふれる保育を行っていきます。
2.保育の特色・特徴
異年齢児保育や高齢者施設などへの訪問交流を通し、「人とかかわる力」や「心の育ち」を大切にしています。
子どもたちが野菜を栽培し収穫したものでのクッキングを楽しんだり、保護者と共に味わう試食会を通し「食」の大切さを伝えます。
子供たちとの様々なふれあいを通じて「生きる力」を育み、「主体性を持った子ども」に育てることを目指しています。
「主役はいつも子どもたち」家庭との連携を大切にし、笑顔あふれる保育を行っていきます。
2.保育の特色・特徴
異年齢児保育や高齢者施設などへの訪問交流を通し、「人とかかわる力」や「心の育ち」を大切にしています。
子どもたちが野菜を栽培し収穫したものでのクッキングを楽しんだり、保護者と共に味わう試食会を通し「食」の大切さを伝えます。
MAP

求職申込み・問い合わせ先
【問い合わせ先】
深川市移住定住サポートセンター
〒074-8650 北海道深川市2条17番17号 深川市役所 地域振興課内
TEL 0164-26-2627 / FAX 0164-22-8134
Mail iju_support@city.fukagawa.lg.jp
深川市移住定住サポートセンター
〒074-8650 北海道深川市2条17番17号 深川市役所 地域振興課内
TEL 0164-26-2627 / FAX 0164-22-8134
Mail iju_support@city.fukagawa.lg.jp