[目次]

予算審査特別委員会記録 (第1号)

午後11時49分 開会 
 平成18年3月6日(月曜日)
午後 3時14分 延会 


〇議事日程(第1号)

委員長互選  
副委員長互選  
理事会設置  
〔各会計予算の説明〕 一般会計予算
市民交通傷害保障事業特別会計予算
国民健康保険特別会計予算
老人医療特別会計予算
介護保険特別会計予算
簡易水道事業特別会計予算
農業集落排水事業特別会計予算
下水道事業特別会計予算
水道事業会計予算
地方卸売市場特別会計予算
土地区画整理事業特別会計予算
駐車場事業特別会計予算
病院事業会計予算




(午前11時49分 開 会)


〇森田事務局次長 それでは、予算審査特別委員長が互選されるまでの間、委員会条例第10条第2項の規定に基づき、年長の委員であります西野委員に臨時の委員長をお願いいたします。
 西野委員、よろしくお願いいたします。

〇西野臨時委員長 ただいまから予算審査特別委員会を開きます。
 年長のゆえをもって、臨時に委員長を務めます。よろしくお願いいたします。
 委員長の互選を行います。どのような方法により行いますか。

〇松沢委員 
指名推選でお願いします。

〇西野臨時委員長
 ただいま松沢委員から、委員長互選については指名推選で行う旨の発言がありました。
 お諮りします。委員長の互選の方法については、指名推選で行うことに異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

 異議なしと認め、委員長の互選の方法は指名推選で行うことに決定しました。
 ご指名願います。

〇松沢議員 委員長に高桑委員を指名します。

〇西野臨時委員長 ただいま松沢委員から、委員長に高桑委員を指名したい旨の発言がありました。
 お諮りします。委員長には、松沢委員から指名のありました高桑委員を当選人と定めることに異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

 異議なしと認め、委員長には高桑委員が当選されました。
 委員長の決定により、臨時委員長の職務を終わらせていただきます。

〇高桑委員長 委員長就任に際し、一言ごあいさつを申し上げます。
 過去に何回か予算審査特別委員長をやってまいりましたけれども、毎年財政事情、その他大変厳しくなっております。そういう意味では今回委員長に推挙いただきましたけれども、大変身の引き締まる思いでございます。
 今後の運営につきましては、副委員長として選任される方並びに理事会として設置されます理事の皆さん方のご協力をいただきまして、スムーズな運営をしてまいりたいと思っております。重ねて申し上げますけれども、非常に厳しい、そして中身的にも議論を深めなければならない内容になっております。議会はもちろんですけれども、市民に十分納得のいく説明ができる委員会にしたいと思っておりますので、委員各位のご協力を心からお願い申し上げまして、簡単ですけれども、就任のごあいさつといたします。
 副委員長の互選を行います。どのような方法により行いますか。

〇松沢委員
 指名推選でお願いします。

〇高桑委員長
 ただいま松沢委員から、副委員長互選については指名推選で行う旨の発言がありました。
 お諮りします。副委員長の互選の方法については、指名推選で行うことに異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

 異議なしと認め、副委員長の互選の方法は指名推選で行うことに決定しました。
 ご指名願います。

〇松沢委員 副委員長に北畑委員を指名します。

〇高桑委員長
 ただいま松沢委員から、副委員長に北畑委員を指名したい旨の発言がありました。
 お諮りします。副委員長には、松沢委員から指名のありました北畑委員を当選人と定めることに異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

 異議なしと認め、副委員長には北畑委員が当選されました。
 北畑副委員長、自席でごあいさつをお願いします。

〇北畑副委員長 ただいま副委員長の任を拝しました北畑でございます。
 先ほど委員長からの就任のあいさつの中で、ことしは大変厳しい財政、そして市民への説明、周知ということで、平成18年予算審査特別委員会の審議が実りあるものになるよう、委員長ともども全力を挙げて頑張らせていただきますので、何とぞよろしくお願い申し上げます。

〇高桑委員長
 次に、予算審査特別委員会理事会の設置についてを議題とします。
 お諮りします。予算審査の円滑な運営を図るため、理事会を設置したいと思いますが、異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

 異議なしと認め、よって予算審査特別委員会理事会を設置することに決定しました。
 次に、予算審査特別委員会理事会理事の選任についてを議題とします。
 お諮りします。理事の選任につきましては、委員長が指名することにしたいと思いますが、異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

 異議なしと認め、よって委員長が指名することに決定しました。
 予算審査特別委員会理事会理事に、議会運営委員各位、予算審査特別委員会正副委員長及び正副議長、さらに議会運営委員である北畑委員が予算審査特別委員会の副委員長に当選されたことに伴い、その後任として山田委員、以上10人を指名します。
 ただいま指名しました委員10人を予算審査特別委員会理事会理事に選任することに異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

 異議なしと認め、よってただいま指名しました委員10人が予算審査特別委員会理事会の理事に選任されました。
 暫時休憩します

(午前11時57分 休 憩)


(午後 1時30分 再 開)

〇高桑委員長 休憩前に引き続き委員会を再開します。
 議案第1号平成18年度深川市一般会計予算ないし議案第13号平成18年度深川市病院事業会計予算の13件を一括議題とします。
 提出者の説明を求めます。
 初めに、議案第1号平成18年度深川市一般会計予算について、早川財政課長。

〇早川財政課長 議案第1号平成18年度深川市一般会計予算についてご説明を申し上げます。
 予算書の1ページをごらんください。第1条で歳入歳出の総額をそれぞれ202億6,000万円と定めるものであります。
 次に、第2条で債務を負担する行為をすることができる事項、期間及び限度額を定め、第3条で地方債の目的、限度額、起債の方法、利率及び償還の方法を定めるものであります。
 第4条で一時借入金の借り入れの最高額を70億円と定めるものでございます。
 次に、第5条で各項に計上した給料、職員手当及び共済費に係る予算額に過不足を生じた場合における同一款内でのこれらの経費の各項の間の流用をできるものと定めるものでございます。
 次に、歳出予算についてご説明申し上げます。説明は、新規の事業及び制度変更等のありましたものなど、提案させていただきました事業のうち主なものについてご説明申し上げます。
 1款議会費につきましては、省略させていただき、40ページをごらんいただきたいと存じます。2款総務費、1項1目一般管理費、予算額6億1,237万5,000円は、前年度より6,105万円の減でございますが、説明欄10番目、国民保護費37万6,000円は、国民保護法の施行に伴い本市における国民保護計画の策定等にかかわるものでございます。また、12番目には一般職給与4億3,891万7,000円、職員数54人分の計上となっております。平成18年度一般会計の一般職給与費の総額は172ページ及び173ページに掲載しておりまして、23億13万1,000円、274人分となっており、前年度より4,492万円、4人分の減少となるものでございます。
 次に、42ページをごらんください。6目市勢振興費、説明欄2番目、拓殖大学北海道短期大学振興は、市内入学者に対する入学金助成金15人分135万円並びに環境農学科社会人入学制度及び学生確保に対する助成金3,685万円を含めてのものでございます。5番目の国際交流推進は、来市されます姉妹都市アボツフォード市の公式訪問団受け入れ対応経費及び中学生5人を予定する青少年海外派遣事業助成金201万7,000円並びに高校生5人を予定する交換留学生制度事業助成金100万円を含めてのものでございます。9番目、企画振興事務につきましては、深川スキー場維持改修事業助成金500万円及び深川スキー場市民優待割引交付金300万円を含めてのものでございます。12番目、協働推進112万4,000円は、市民との協働のまちづくりを進めるための講演会の開催や地域の組織づくりの支援、協働のまちづくり活動モデル事業への支援を行うものでございます。
 次に、44ページをごらんください。9目生活安全費、説明欄5番目の交通安全施設整備費490万円は、市道深中通線歩道造成工事及び警戒標識等の整備を図るものでございます。
 次に、48ページをごらんいただきたいと存じます。15目植林費、説明欄3番目、市有林整備事業650万4,000円は、西共成複層林団地ほか54.16ヘクタールの下刈りなどを行うもので、予算参考資料の16ページに資料を掲載いたしております。
 18目情報化推進費、説明欄2番目、マルチメディアセンター管理運営は、市民のIT活用能力の向上を支援するため、ITヘルプデスク運用業務委託料を含めてのものでございます。3番目、イントラネット管理運営には、子供たちを取り巻く環境の安全確保を図るため、安心メールシステムの対応費80万円を含むものでございます。5番目、地域再生事業1億6,152万5,000円は、地域再生計画に基づきマルチメディアセンター及び市民交流センターを整備し、地域ポータル・オンラインモールの構築と活用支援、さらに関連施設の整備を図るものでございます。
 54ページをごらんください。3項1目戸籍住民基本台帳費、説明欄2番目、除籍・改製原戸籍整備243万1,000円は、除籍発行システムを更新するための経費を含むものでございます。
 64ページをごらんください。3款民生費、1項1目社会福祉総務費、説明欄8番目、生活保護世帯法外扶助80万円は、私立高等学校進学助成金及び高校生修学旅行助成金を予定するもので、他の支援措置がないことから、市の単独施策として実施するものでございます。
 2目障がい者福祉費、説明欄の2番目、特別障害者手当等支給1,060万5,000円は、延べ受給者564人を予定するものでありますが、予算参考資料の18ページに制度の概要を記載いたしております。15番目、障がい福祉計画策定110万2,000円は、障害者自立支援法に基づき策定する経費でございます。
 次に、66ページをごらんください。3目老人福祉費、説明欄3番目、福祉電話設置事業2万1,000円は、ひとり暮らしのおおむね65歳以上の高齢者世帯等の低所得と認められる世帯に電話を無償貸与するものでございます。4番目、緊急通報システム整備500万1,000円は、在宅高齢者の火災、救急等の緊急時の連絡体制を確立、確保するもので、端末装置の保守管理などを行うものでございます。5番目、地域包括支援センター運営1,342万3,000円は、介護保険法の一部改正に伴い包括的支援事業などを行うために、深川市健康福祉センター内に設置する地域包括支援センターの運営経費でございます。7番目、老人福祉施設入所措置費等4,680万3,000円は、おおむね65歳以上の老人等で居宅での適切な介護を受けることが困難な方を対象とするものであり、施設別措置人員等につきましては、予算参考資料の17ページに記載させていただいております。なお、障害者自立支援法の制定に伴い、身体障がい者福祉費及び知的障がい者福祉費につきましては、障がい者福祉費に一括して計上のため廃目となるものでございます。
 次に、68ページをごらんください。2項1目児童福祉総務費、説明欄1番目、児童手当支給1億1,289万6,000円は、平成18年度から支給対象がこれまでの小学校3学年修了前から小学校修了前に拡大されますので、それを含めてのものであり、予算参考資料の23ページに資料を掲載いたしております。5番目、社会福祉法人立保育所保育の実施2億3,941万6,000円は、法人立保育所6園の運営費委託料2億2,041万9,000円及び児童の処遇向上を目的とする社会福祉法人立保育所補助金1,899万6,000円を含めてのものでございます。6番目、特別保育事業331万3,000円は、社会福祉法人立保育所に対する障がい児保育事業、地域活動事業及び一時保育事業の委託費でございます。9番目、放課後児童特別対策事業970万円は、市内5カ所の法人立保育所への委託料720万円と深川小学校区の定員拡大に取り組む費用250万円でございます。12番目、地域子育て力強化事業9万円は、すきやき隊300人のボランティア活動保険料でございます。
 2目母子福祉費、説明欄2番目、児童扶養手当支給事業9,752万3,000円は、18歳未満の児童を養育する母子家庭に対して支給するもので、予算参考資料の23ページに資料を掲載してございます。5番目、母子家庭自立支援給付金支給事業120万1,000円は、母子家庭の母の就業を効果的に促進し、母子家庭の自立を支援するものでございます。
 70ページをごらんください。3目保育園費5,085万3,000円でありますが、予算参考資料の25ページ及び26ページに市立保育園の施設等の状況及び認可保育所の保育料の徴収基準額について掲載いたしております。
 72ページをお開きください。3項2目扶助費8億6,000万円は、被保護世帯数337世帯、被保護人員451人、保護率17.6パーミルを見込むもので、予算参考資料の22ページに資料を掲載いたしております。
 80ページをごらんください。4款衛生費、1項1目保険衛生総務費、説明欄2番目、在宅当番医制事業委託528万4,000円は、休日、夜間の救急診療体制を整備するものでございます。
 2目予防費、説明欄の1番目、予防接種事業1,403万5,000円は、乳幼児、小学生を対象とするジフテリア、百日咳、破傷風、麻疹及び風疹の個別接種委託料632万5,000円及び65歳以上の高齢者のインフルエンザ個別接種委託料727万円を含めてのものであり、乳幼児等の予防接種は無料で実施し、高齢者インフルエンザ予防接種は3分の2の支援を行うものでございます。3番目、母子保健事業62万3,000円は、マタニティサロン、ヘルシーマザーズクラブなどの事業を行い、少子化対策として育児不安の解消や望ましい食習慣の形成など、母子の健康づくりを支援するものでございます。
 3目環境衛生費、説明欄9番目、環境基本計画24万5,000円は、環境基本条例に基づく環境基本計画の策定に着手するものでございます。
 82ページをごらんください。4目保健事業費、説明欄2番目、健康教育109万8,000円は、ヘルシーアップ教室、健康生活セミナーなどの開催を通じ、生活習慣病の予防を図るものでございます。13番目、がん検診2,096万4,000円は、胃がん検診、肺がん検診等の対がん協会、市立病院等に対する委託料などでございます。なお、老人保健法による保健事業につきましては、予算参考資料の31ページに資料を掲載いたしております。
 6目重度心身障がい者及びひとり親家庭等医療費及び次のページ、84ページの7目乳幼児医療費につきましては、予算参考資料の29ページ及び30ページに資料を掲載しております。
 86ページをごらんください。2項2目塵芥処理費、説明欄2番目、塵芥収集等9,525万9,000円は、収集運搬委託料を含むもので、平成18年度ごみ収集計画につきましては予算参考資料の33ページに掲載いたしております。
 次に、94ページをごらんください。5款労働費、1項1目労働諸費、説明欄の3番目、勤労者生活資金融資は、中小企業で働く方の生活安定のため臨時に必要とする資金を融資するもので、預託金600万円の4倍までの融資総額を見込むものでございます。
 次に、98ページをごらんください。6款農林水産業費、1項2目地籍調査費は、納内の南地区及びグリーンタウン地区を実施するもので、予算参考資料の34ページに実施区域図を掲載いたしております。
 次に、100ページをごらんください。4目農業振興費、説明欄7番目、中山間地域等直接支払推進事業2億6,923万3,000円は、農業生産条件の不利を補正するための交付金などであり、急傾斜546ヘクタール及び緩傾斜2,124ヘクタールを予定しているものでございます。20番目、穀類乾燥調製貯蔵施設整備支援事業12億516万6,000円は、きたそらち農業協同組合が設置するカントリーエレベーターに対し建設費の支援をするものでございます。21番目、強い農業づくり事業14億4,375万円は、穀類乾燥調製貯蔵施設整備に対する道補助金でございます。22番目、深川産米消費拡大事業30万円は、深川産米の消費拡大を図るためユーザー訪問等の販売PR活動に取り組むものでございます。
 5目畜産業費、説明欄2番目、家畜導入事業4,500万円は、肉用牛肥育、繁殖素牛の導入に対し農協を通して購入資金の貸し付けを行うものでございます。
 102ページをごらんください。8目農業農村整備費、説明欄5番目、道営農業農村整備事業2,700万円は、向東地区において道路改良舗装を実施するもので、位置図等につきましては予算参考資料の35ページに掲載をいたしております。6番目、持続的農業・農村づくり促進対策事業8,719万円は、道営事業として実施する農業用水など事業費10億円に対する市の負担金であり、農家負担の軽減を図るため事業費の一部を市が負担するもので、12地区で実施を予定するものでございます。7番目、国営土地改良事業21億2,829万円は、北空知地区及び雨竜川中央地区の借りかえによる一括償還を含めてのものでございます。
 104ページをごらんください。2項2目林業振興費、説明欄10番目、21世紀北の森づくり推進事業1,856万4,000円は、公共造林事業の対象となった人工造林について公共補助の補助残のうち27%を補助するもので、93ヘクタールを予定しているものでございます。11番目、森林整備地域活動支援交付金事業4,428万円は、適切な森林整備の促進を図るため、森林所有者等による計画的かつ一体的な森林施業の実施に不可欠な活動を確保するもので、森林面積4,400ヘクタールを対象とするものでございます。
 次に、106ページをごらんください。7款商工費、1項2目商工振興費、説明欄1番目、中小企業支援事業2億9,097万2,000円は、中小企業保証融資預託金8,000万円、中小企業振興資金預託金1億6,000万円などを含めてのものであり、中小企業者に対する経営指導、資金融資、利子補給などの支援を図るものでございます。6番目、商工振興2,716万1,000円は、市工業等開発促進条例に基づく補助金2,303万円を含めてのものでございます。8番目、産業プラザ維持管理581万7,000円は、現在の市民交流センターを新たに産業プラザとして整備いたしますことから、その管理運営に要する費用でございます。
 3目観光振興費、説明欄5番目、道の駅維持管理2,789万9,000円は、施設へのガラスフィルム工事費280万円を含めてのものでございます。
 次に、112ページをごらんください。8款土木費、2項2目道路維持費、説明欄5番目、雪寒機械整備2,729万5,000円は、ダンプトラック1台を更新するもので、国の補助及び過疎債の活用を予定するものでございます。
 3目道路新設改良費、説明欄1番目の国庫補助事業5,956万円は、12号線改良舗装320メートル、5丁目裏甲線及び五月通線の歩道新設工事を実施するものでございます。2番目の臨時地方道整備事業1億2,000万円は、市道16路線の改良舗装を行うものでございます。3番目の地方特定道路整備事業996万1,000円は、地方債を活用した単独事業でございますが、1番目の国庫補助事業により歩道整備を行います5丁目裏甲線の車道部の整備を行うものでございます。6番目の地方道路整備臨時交付金事業8,945万円は、太子町南通線の調査委託など、及び稲穂西3条線道路改良舗装170メートルを行うものでございます。なお、これらの道路整備事業の位置図につきましては、予算参考資料の36ページから42ページに記載いたしております。
 114ページをごらんください。5目橋梁新設改良費2,000万円は、大鳳川改修工事に伴う大鳳川山4線橋の調査設計を行うものでございます。
 116ページをごらんください。3項4目河川改良費1,700万円は、国道12号国見函渠工事関連のヒラウシュケオマナイ川の改良工事を行うものでございます。
 118ページをごらんください。4項2目街路事業費、説明欄の2番目、地方道路整備臨時交付金事業2億4,482万円は、北光橋のかけかえ工事を含めた山1線道路改良舗装などを行うものでございます。
 次に、122ページをごらんください。5項3目住宅建設費、説明欄1番目、みずほ団地建設8,194万3,000円は、債務負担行為分として1棟8戸の完成を目指すもので、予算参考資料の44ページに事業位置図を掲載いたしております。なお、みずほ団地の整備は平成18年度をもって完了の予定となっているものでございます。
 次に、128ページをごらんください。10款教育費、1項3目生涯学習推進費、説明欄2番目、学社融合推進事業39万8,000円は、学社融合推進に係る学習活動支援事業及び調査研究事業を行うものでございます。3番目、男女共同参画推進事業39万1,000円は、男女共同参画計画に基づき市民意識の醸成を図るため市民参画型の啓発活動を推進するものでございます。
 130ページをごらんください。4目教育調査振興費、説明欄3番目、深川市心の教室相談員配置97万2,000円は、スクールカウンセラー配置中学校を除く他の中学校4校に市独自の取り組みとして心の教室相談員を配置するものであります。10番目、子どもと親の相談員配置35万円は、文部科学省の子どもと親の相談員活用調査研究委託事業により深川小学校に児童の悩み相談、家庭、地域と学校等の連携の支援を図るため配置するものでございます。
 7目住宅管理費、説明欄2番目、共済住宅建設2,415万6,000円は、過年度建設分の償還費でございます。
 134ページをごらんください。2項1目学校管理費、説明欄5番目、教育用コンピューター維持管理2,473万9,000円は、平成15年度に整備いたしました教育用コンピューターの償還費2,002万円を含めてのものでございます。
 2目特殊学級費、説明欄1番目、特殊学級運営1,535万5,000円は、特殊学級及び普通学級に6人の臨時介助員を配置する経費などでございます。
 136ページをごらんください。4目学校建設費2億7,991万5,000円は、納内小学校校舎改築工事の2年次の1として取り組むものであり、予算参考資料の46ページから48ページに工事計画表及び平面図を掲載してございます。
 138ページをごらんください。3項1目学校管理費、説明欄4番目、外国人英語指導助手配置537万7,000円は、国際理解教育と語学教育の充実を図るため市の単独事業として1人配置するものでございます。6番目、教育用コンピュータ−維持管理2,261万7,000円は、平成16年度に整備した教育用コンピューターの償還費1,873万9,000円を含めてのものでございます。
 142ページをごらんください。5項1目保健衛生費、説明欄1番目、健康診断912万2,000円は、学校医等の保健管理業務委託費497万4,000円を含めてのものでございます。
 2目学校体育費、説明欄2番目、学校体育1,070万円は、小中学校スキー学習に係るリフト使用料及びバス借上料700万円を含めてのものでございます。
 3目給食センター費、説明欄3番目、施設等整備29万円は、高速度ミキサーの更新を図るものでございます。
 次に、146ページをごらんください。6項1目就学援助費、説明欄1番目、要保護・準要保護児童生徒援助2,200万円は、児童生徒の保護者に対し就学奨励に必要な助成を行うものでございます。
 150ページをごらんください。7項3目文化奨励費、説明欄2番目、文化財保護維持管理173万9,000円は、市指定有形文化財の改修事業補助金50万円を含めてのものでございます。
 152ページをごらんください。7目文化交流施設費5,107万2,000円は、平成18年4月から指定管理者による管理運営となりますので、その管理委託料及び文化交流ホールでの芸術鑑賞事業等委託料750万円を含めてのものでございます。
 154ページをごらんください。9目体育振興費、説明欄5番目、スポーツ合宿招致478万1,000円は、各チームへの貸し出し用車両の借上料などでございます。6番目、ディスタンスチャレンジ(長距離)深川大会135万円は、大会経費でありますが、6月7日に開催が予定されているものでございます。
 10目総合体育館費4,043万1,000円は、自動体外式除細動器の配置費用25万円を含めてのものでございます。
 11目体育施設費は157ページをごらんください。説明欄の10番目、深川リバーサイドパークゴルフ場維持管理1,822万9,000円は、5コース、45ホールの供用開始に伴う同パークゴルフ場の維持管理経費等でございます。
 12目温水プール費8,774万5,000円は、平成18年4月から指定管理者による管理運営となりますことから、その管理委託料などでございます。
 次に、162ページをごらんください。12款公債費、1項1目元金22億6,312万9,000円は、平成16年度までの起債借り入れに係る元金償還金でありまして、前年度より1億7,162万8,000円の減となるものでございます。
 2目利子5億6,332万5,000円は、前年度より3,818万3,000円の減となるものでありますが、平成17年度借り入れ分までの市債利子償還及び一時借入金利子でございます。
 次に、戻りまして6ページをごらんいただきたいと存じます。第2表、債務負担行為についてご説明申し上げます。1行目の広報編集用コンピューター機器一式リース、7行目の校舎管理業務、9行目の納内小学校屋内運動場改築設計委託・地盤調査及び11行目の深川市総合体育館清掃等業務委託につきましては、平成19年度当初からの業務委託を円滑に進めるために18年度中に契約を行う必要がございますことから、設定するものでございます。2行目の穀類乾燥調製貯蔵施設整備事業借入金利子補給から5行目の中小企業者等資金融資特別利子補給までは、それぞれ利子あるいは事業費の助成等を、6行目の国営かんがい排水事業(北空知地区)は、国に対する既定償還分について記載されております期間について実施するために債務負担行為の設定を図るものでございます。8行目の納内小学校校舎改築工事は、歳出でご説明申し上げましたとおり平成18年度、19年度の2カ年で取り組むため設定するものでございます。10行目の深川市文化交流ホール管理運営業務委託及び12行目の深川市温水プール管理運営業務委託につきましては、指定管理者制度の導入により設定をするものでございます。
 次に、8ページをごらんください。第3表、地方債についてご説明申し上げます。平成18年度の地方債借り入れの限度額につきましては、地域ポータル整備事業債ほか14事業債により43億6,320万円と定めるものでございます。
 次に、12ページをごらんください。歳入予算につきましてご説明申し上げます。1款市税につきましては、21億6,856万5,000円と前年度より1,757万2,000円の減少でございますが、ほぼ横ばいを見込むものでございます。なお、市税につきましては、現年分徴収率を98%として計上いたしており、滞納繰り越し分につきましては、それぞれの状況に応じて計上しているものでございます。
 次に、14ページをごらんください。2款地方譲与税、3項1目所得譲与税1億7,100万円は、三位一体の改革による税源移譲として7,400万円の増を見込むものでございます。
 次に、16ページをごらんください。10款地方交付税、1項1目地方交付税、予算額69億3,000万円は、説明欄に記載のとおり普通交付税で前年度より1億円減の62億円を、特別交付税で前年度同額の7億3,000万円を予定するものでございます。
 20ページをお開きください。13款使用料及び手数料、2項1目総務手数料では、手数料の改定に伴う増加分を含むものでございます。
 30ページをお開きください。18款繰入金、1項1目基金繰入金8億8,460万2,000円は、前年度より2億5,743万4,000円の減少でございますが、各基金の目的に沿った事業への充当及び財源対策として各基金の繰り入れを計上するものでございます。
 次に、36ページをごらんください。21款市債は、第3表、地方債によりご説明いたしましたように、本年度の市債総額は前年度より33億7,670万円増の43億6,320万円の計上となるものでございます。
 以上、平成18年度深川市一般会計予算につきましてご説明申し上げましたが、ご審議の上、原案にご賛同いただきますようよろしくお願い申し上げます。

〇高桑委員長 次に、議案第2号平成18年度深川市市民交通傷害保障事業特別会計予算、議案第4号平成18年度深川市国民健康保険特別会計予算及び議案第5号平成18年度深川市老人医療特別会計予算の3件について、加藤市民課長。

〇加藤市民課長 議案第2号平成18年度深川市市民交通傷害保障事業特別会計予算についてご説明申し上げます。
 301ページをお開きください。提案いたしました市民交通傷害保障事業特別会計予算は、第1条で歳入歳出予算の総額をそれぞれ920万円に定めようとするものであります。前年度と比較して50万円の増となっております。
 第2条で一時借入金の借り入れの最高額を5万円に定めようとするものであります。
 歳出から主なものをご説明申し上げますので、310ページをお開きください。3、歳出、1款1項1目交通傷害保険費33万7,000円の増は、1口当たりの保険料は過去3年間の損害率の計算により前年度に比べて60円増額の480円になったことから、深川市が保険会社へ納入する保険料の増加によるものであります。なお、保険の加入につきましては2口まで加入することができます。
 次に、312ページをお開きください。2款1項1目交通傷害保険受託費16万3,000円の増は、深川市以外の事業を受託する5町の保険会社へ納入する保険料の増加によるものであります。
 次に、歳入についてご説明申し上げます。前に戻りまして、308ページをお開きください。2、歳入、1款1項1目保険料47万3,000円の増は、保険料を420円から480円に引き上げたことによるものであります。
 2款1項1目委託金5万1,000円の減は、加入口数の減少を見込んだものであります。
 以上で市民交通傷害保障事業特別会計予算の説明を終わらせていただきます。
 引き続き、国民健康保険特別会計予算についてご説明申し上げますので、363ページをお開きください。議案第4号平成18年度深川市国民健康保険特別会計予算についてご説明申し上げます。
 提案いたしました国民健康保険特別会計予算は、第1条で歳入歳出予算の総額をそれぞれ31億4,500万円に定めようとするものであります。前年度と比較して2億4,500万円の増となっております。
 第2条で一時借入金の借り入れの最高額を8億円に定めようとするものであります。
 歳出からご説明申し上げますので、376ページをお開きください。3、歳出でありますが、説明につきましては前年度と比較して各目で増減の大きなものについて説明してまいります。
 次に、378ページをお開きください。1款2項2目納税奨励費250万円の減は、納税貯蓄組合補助金の補助率の低減によるものであります。
 次に、382ページをお開きください。1款4項1目特別対策事業費113万8,000円の減は、事務事業の見直しにより経費の節減によるものであります。
 次に、384ページをお開きください。2款1項1目一般被保険者療養給付費1億6,594万8,000円の増、2目退職被保険者等療養給付費1億1,121万8,000円の増、3目一般被保険者療養費276万円の増、4目退職被保険者等療養費240万9,000円の増は、平成14年10月から健康保険法等の改正により、老人保健医療受給対象者が70歳から75歳に段階的に引き上げられたことなどによる医療費の増加を見込んだものであります。
 次に、386ページをお開きください。2項1目一般被保険者高額療養費1,604万3,000円の減、2目退職被保険者等高額療養費358万2,000円の減は、いずれも高額療養費の減少を見込んだものであります。
 次に、388ページをお開きください。3項1目出産育児一時金150万円の減は、出産件数の減を見込んだものであります。
 次に、392ページをお開きください。3款1項1目老人保健医療費拠出金1,209万9,000円の増は、老人医療費の増加を見込んだものであります。
 次に、394ページをお開きください。4款1項1目介護納付金312万1,000円の増は、平成18年度概算介護納付金の増加を見込んだものであります。
 次に、396ページをお開きください。5款1項1目高額医療費拠出金1,455万7,000円の減は、国保連合会からの決定通知によるものであります。
 次に、398ページをお開きください。6款1項1目保険財政共同安定化事業拠出金1,000円の計上は、国保に対する新たな財政支援として創設された制度であり、平成18年10月から実施によるものであります。
 次に、歳入についてご説明申し上げます。前に戻りまして、370ページをお開きください。2、歳入、1款1項1目一般被保険者国民健康保険税654万9,000円の増、2目退職被保険者等国民健康保険税491万9,000円の増は、平成15年の課税総所得金額により算定いたしておりますが、国保財政が厳しい状況にあることから、4月に明らかとなります平成17年の課税総所得金額を見きわめて税収確保と賦課割合の平準化、負担の公平化を図るため、税率などの見直しの検討を図ってまいります。
 2款1項1目療養給付費等負担金1,183万8,000円の増は、一般被保険者の保険給付費等の増加を見込んだものであります。
 2目高額医療費共同事業負担金363万9,000円の減は、交付要件の変更による減少を見込んだものであります。
 2項1目財政調整交付金1,510万6000円の増は、一般被保険者の療養給付費等の増加を見込んだものであります。
 次に、372ページをお開きください。3款1項1目療養給付費交付金1億1,259万4,000円の増は、退職被保険者等の療養給付費等の増加を見込んだものであります。
 4款1項1目高額医療費共同事業負担金363万9,000円の減は、高額医療費拠出金の減少を見込んだものであります。
 2目道財政調整交付金5,047万1,000円の増は、保険給付費に対する交付率の変更に伴うものであります。
 5款1項1目共同事業交付金873万4,000円の減は、対象となる高額医療費のレセプトが70万円から80万円以上に引き上げられたことによるものであります。
 7款1項1目一般会計繰入金2,862万9,000円の増は、保険基盤安定費軽減分等の増加を見込んだものであります。
 2項1目基金繰入金3,529万3,000円の増は、歳入予算財源不足の補てんとして基金の一部を取り崩すものであります。
 以上で国民健康保険特別会計予算の説明を終わらせていただきます。
 引き続きまして、老人医療特別会計予算についてご説明申し上げます。418ページをお開きください。議案第5号平成18年度深川市老人医療特別会計予算についてご説明申し上げます。
 第1条で歳入歳出予算の総額を40億7,000万円に定めようとするものであります。前年度と比較して1億円の増となっております。
 第2条で一時借入金の借り入れの最高額を3億円に定めようとするものであります。
 歳出からご説明申し上げますので、429ページをお開きください。3、歳出でありますが、前年度と比較して各目で増減の大きいものについて説明してまいります。
 次に、431ページをお開きください。2款1項1目医療給付費1億円の増、2目医療費支給費200万円の増は、老人医療費の対象者は年々減少していますが、入院と調剤の医療費が増加していることによるものであります。
 3目審査支払手数料106万3,000円の減は、レセプト審査件数の減少を見込んだものであります。
 次に、歳入についてご説明申し上げます。前に戻りまして、425ページをお開きください。2、歳入、1款1項1目医療費交付金1億762万7,000円の減は、支払基金の医療費負担割合の引き下げ等によるものであります。
 2目審査支払手数料交付金107万7,000円の減は、レセプト審査件数の減少を見込んだものであります。
 2款1項1目医療費国庫負担金1億3,975万2,000円の増、3款1項1目医療費道負担金3,493万8,000円の増、4款1項1目一般会計繰入金 3,414万5,,000円の増は、いずれも医療費公費負担割合の引き上げによるものであります。
 以上で3特別会計予算の説明を終わらせていただきますが、ご審議の上、原案にご賛同賜りますようよろしくお願い申し上げます。

〇高桑委員長 次に、議案第3号平成18年度深川市介護保険特別会計予算について、籔健康福祉課長。

〇籔健康福祉課長 議案第3号平成18年度深川市介護保険特別会計予算についてご説明申し上げます。
 318ページをお開き願います。第1条で歳入歳出予算の総額をそれぞれ20億9,820万円と定めるものであります。
 第2条で一時借入金の借り入れの最高額を3億円と定めるものであります。
 第3条の歳出予算の流用につきましては、保険給付費の各項に計上した予算額に過不足を生じた場合における同一款内でのこれらの経費の各項間の流用について定めるものであります。
 初めに、歳出予算から主なものについてご説明申し上げます。329ページをお開き願います。3、歳出、1款1項1目一般管理費は4,755万2,000円であり、平成17年度と比較して1,743万7,000円の減額の主な理由は、介護保険事務処理システムの更新に要する経費などの減であります。職員給与等の詳細につきましては、355ページ以降に記載しております。
 次に、331ページをお開き願います。1款2項1目賦課徴収費は458万8,000円であり、減額の主な理由は、介護保険料の賦課徴収事務に要する諸経費の減によるものであります。
 次に、333ページをお開き願います。1款3項介護認定審査会費は2,091万2,000円であり、減額の主な理由は、要介護認定事務に要する諸経費の減によるものであります。
 次に、335ページをお開き願います。2款1項介護サービス等諸費は、要支援から介護度5までの認定を受けた方が居宅サービスもしくは施設サービスを利用したときの給付費用などであり、内訳としましては1目居宅介護等サービス給付費から8目審査支払手数料までとなっております。平成18年度保険給付費につきましては、平成18年度からの第3次介護保険事業計画のサービス量見込みに基づき積算しております。保険給付費総体で19億8,431万円であり、平成17年度と比較して1億2,705万8,000円の増となる主な理由は、高齢者人口の伸びによる利用対象者数の伸びなどを見込んでのものであり、給付費全体としては対前年度比約6.8%増を見込んでいるものであります。
 次に、339ページをお開き願います。2款2項1目高額介護等サービス費は5,104万9,000円であり、増額の主な理由は、平成17年10月から改正された低所得者に対する自己負担限度額の引き下げによる高額介護等サービス費の給付の増及び受給対象者の増などを見込んでのものであります。
 次に、341ページをお開き願います。3款1項1目財政安定化基金拠出金210万6,000円は、介護保険財政の安定化を図るため、北海道に設置されております財政安定化基金に標準給付費見込額と地域支援事業費の0.1%を拠出するものであります。
 次に、343ページをお開き願います。4款地域支援事業費は、改正介護保険法に基づく市町村事業として平成18年度から実施するものであります。1項介護予防事業費は2,521万5,000円であり、説明欄記載の介護予防事業に要する事業費であります。
 次に、345ページをお開き願います。4款2項包括的支援事業・任意事業費は793万8,000円であり、1目介護予防ケアマネジメント事業から4目任意事業に要する事業費であります。
 戻りまして、325ページをお開き願います。歳入予算についてご説明申し上げます。2、歳入、1款1項1目第1号被保険者保険料3億5,254万円は、現年度分予定保険料収納率を99.15%と設定して求めた保険料収納額であります。なお、平成17年度と比較して6,980万5,000円の増額は、第1号被保険者の保険料改定、第1号被保険者数の増加及び第1号被保険者保険料負担割合が制度改正により18%から19%へ1%増加したことなどによるものであります。
 2款1項1目認定審査会負担金629万2,000円は、介護認定審査会の共同設置に伴う北空知5町からの負担金であります。
 3款1項1目介護給付費負担金3億9,686万2,000円は、保険給付費の20%に当たる国庫負担金であります。
 2項1目調整交付金1億3,493万2,000円は、本市が全国平均と比べ75歳以上の後期高齢者の加入割合が高いこと、また市民税非課税世帯の割合が高いことなどから、一定の方式に基づき国から交付されるものであり、本年度保険給付費の6.8%を見込んでおります。
 2目440万6,000円及び3目317万4,000円は、地域支援事業に要する国の負担分であります。
 4款1項1目介護給付費交付金6億1,513万6,000円は、保険給付費の31%に当たる第2号被保険者の保険料負担分であり、社会保険診療報酬支払基金から交付されるものであります。
 2目地域支援事業支援交付金546万3,000円は、地域支援事業の介護予防事業に係る第2号被保険者の負担分であります。
 5款1項1目介護給付費負担金2億4,803万9,000円は、保険給付費の12.5%に当たる道負担金であります。
 次に、327ページをお開き願います。5款2項1目220万3,000円及び2目158万6,000円は、地域支援事業に要する道負担分であります。
 7款1項1目一般会計繰入金3億1,930万8,000円は、説明欄の1、保険給付費の12.5%に当たる市負担金並びに説明欄の2、総務費等に対する一般会計繰入金、説明欄の3及び4の地域支援事業に要する一般会計からの繰入金であります。
 以上で平成18年度深川市介護保険特別会計予算の説明を終わります。原案にご賛同賜りますようよろしくお願い申し上げます。

〇高桑委員長 暫時休憩します。

(午後 2時25分 休 憩)


(午後 2時37分 再 開)

〇高桑委員長 休憩前に引き続き委員会を再開します。
  次に、議案第6号平成18年度深川市簡易水道事業特別会計予算、議案第7号平成18年度深川市農業集落排水事業特別会計予算、議案第9号平成18年度深川市下水道事業特別会計予算及び議案第12号平成18年度深川市水道事業会計予算の4件について、小林上下水道課長。

〇小林上下水道課長 議案第6号平成18年度深川市簡易水道事業特別会計予算、議案第7号平成18年度深川市農業集落排水事業特別会計予算、議案第9号平成18年度深川市下水道事業特別会計予算及び議案第12号平成18年度深川市水道事業会計予算の以上4会計につきましてご説明申し上げます。
 初めに、議案第6号平成18年度深川市簡易水道事業特別会計予算につきましてご説明を申し上げますので、445ページをお開き願います。
 第1条で歳入歳出の総額をそれぞれ830万円と定めるものであります。
 第2条、一時借入金につきましては、借り入れの最高額を100万円と定めるものであります。
 454ページをお開き願います。3、歳出、1款1項1目一般管理費、前年比20万円の増は、水源の水質の悪化の解消を図るため、昨年整備をいたしました水質浄化施設の稼働に要する電気料が主なものであります。
 次のページをお開き願います。2項1目新設及び修繕費、11節需用費166万9,000円は、配水管、メーター器などの修繕及びメーター器の定期取りかえに要する費用であります。
 460ページをお開き願います。2款1項1目元金91万6,000円は、平成12年度に実施いたしました基幹改良事業の元金償還開始によるものであります。
 同項2目利子、前年比165万9,000円の増は、昨年実施いたしました水質浄化施設整備に係る地方債、利子償還によるものであります。
 戻りまして、452ページをお開き願います。2、歳入、1款2項1目給水工事負担金、現年度分50万4,000円は、新規給水工事の公道部分に要します負担金収入で、同額を歳出の給水工事費に計上いたしております。
 2款1項1目水道使用料174万8,000円は、前年度実績から65戸を見込み計上をいたしたものであります。
 3款1項1目一般会計繰入金、説明欄の2、建設改良159万6,000円は、繰り出し基準に基づき一般会計より繰り入れを受けるものであります。
 以上で簡易水道事業特別会計予算の説明を終わらせていただきます。
 次に、農業集落排水事業特別会計予算につきましてご説明を申し上げますので、465ページをお開き願います。議案第7号平成18年度深川市農業集落排水事業特別会計予算につきましてご説明を申し上げます。
 第1条で歳入歳出の総額をそれぞれ1億8,170万円と定めるものであります。
 第2条、債務負担行為及び第3条の地方債につきましては、後ほどご説明を申し上げます。
 第4条、一時借入金につきましては、借り入れの最高額を6,000万円と定めるものであります。
 476ページをお開き願います。3、歳出、1款1項1目一般管理費、前年比423万円の増は、昨年度下水道事業特別会計に計上いたしておりました本会計にかかわる職員給与費について、新年度より説明欄の2、下水道事業特別特別会計繰出金として本会計に計上したことによります増が主なものであります。
 480ページをお開き願います。3款1項3目個別排水処理施設整備費3,040万8,000円は、合併処理浄化槽の設置基数、25基を予定し計上をいたしたものであります。
 戻りまして、468ページをお開き願います。第2表、債務負担行為につきましては、水洗便所改造等資金融資によります金融機関に対しての損失補償として農業集落排水施設については225万円を、個別排水処理施設については900万円を限度として補償するものであります。
 第3表、地方債につきましては、個別排水処理施設整備事業債の限度額を2,730万円に、資本費平準化債につきましては農業集落排水施設では限度額を1,870万円に、個別排水処理施設では限度額を1,050万円とするものであります。
 472ページをお開き願います。2、歳入、2款1項使用料につきましては、前年度実績から1目農業集落排水施設使用料は2,983万7,000円を、3目個別排水処理施設使用料は2,321万4,000円を計上いたしております。
 以上で農業集落排水事業特別会計予算の説明を終わらせていただきます。
 次に、下水道事業特別会計予算につきましてご説明を申し上げますので、508ページをお開き願います。議案第9号平成18年度深川市下水道事業特別会計予算につきましてご説明を申し上げます。
 第1条で歳入歳出の総額をそれぞれ9億4,200万円と定めるものであります。
 第2条、債務負担行為及び第3条の地方債につきましては、後ほどご説明を申し上げます。
 第4条、一時借入金につきましては、借り入れの最高額を2億円と定めるものであります。
 第5条、歳出予算の流用につきましては、各項に計上しました給料、職員手当及び共済費に係る予算額に過不足を生じた場合における同一款内でのこれらの経費の各項間での流用について定めるものであります。
 519ページをお開き願います。3、歳出、1款1項1目一般管理費、前年比1,588万4,000円の増は、平成17年度における課の統合に伴い、本会計の職員給与費に計上いたしておりました管理職に係る人件費について、水道事業会計へ負担金として支出をするための増額であります。
 2目施設維持管理費、前年比982万4,000円の減は、消耗品費、光熱水費、修繕料など、経費の節減及び処理場の委託業務内容の見直しによります委託料の減が主なものであります。
 次のページをお開き願います。4目下水道建設費、前年比1億286万1,000円の減でありますが、事業費の内訳につきましては、補助事業で1億360万9,000円、起債単独事業で600万円、純単独事業で600万円、総額1億1,560万9,000円により整備をしようとするものであります。補助事業の工事名、施工箇所等につきましては、予算参考資料の55ページをごらんください。
 次に、525ページをお開き願います。3款1項1目職員給与費、前年比3,674万4,000円の減は、平成17年度の課の統合によります職員の減及び一般管理費で申し上げました管理職にかかわる職員給与費を水道事業会計への負担金として計上をしたことによるものであります。
 戻りまして、511ページをお開き願います。第2表、債務負担行為につきましては、水洗便所改造等資金融資によります金融機関に対しての損失補償として1,125万円を限度として補償するものであります。
 第3表、地方債につきましては、下水道事業債一般分については限度額を5,200万円に、一般会計繰出金に対しての国の地方財政措置の変更に伴う下水道事業債特別措置分については限度額を5,000万円に、下水道事業資本費平準化債については限度額を2億1,490万円とするものであります。
 515ページをお開き願います。2、歳入、2款1項1目下水道使用料につきましては、前年度実績から前年比1,428万5,000円を増額し計上をいたしております。
 4款1項1目一般会計繰入金、前年比1億420万円の減は、機構改革によります職員給与費の減及び第3表、地方債で申し上げました下水道事業債特別措置分の借り入れによる減が主なものであります。
 以上で下水道事業特別会計予算の説明を終わらせていただきます。
 次に、別冊の深川市水道事業会計予算につきましてご説明を申し上げますので、別冊の1ページをお開き願います。議案第12号平成18年度深川市水道事業会計予算につきましてご説明を申し上げます。
 第2条、業務の予定量は、給水戸数1万200戸、年間総給水量280万立方メートル、1日平均給水量7,671立方メートルを予定いたしております。主要な建設改良事業といたしましては、新規給水事業に対応して配水管布設工事1,000万円、昨年度に引き続き実施をいたします上多度志及び湯内地区における水道未普及地域解消事業の事業費5,550万円であります。
 第3条、収益的収入及び支出の予定額は、収入8億50万円、支出7億7,290万円と定めるものであります。
 2ページをお開き願います。第4条、資本的収入及び支出であります。収入を8,880万円、支出を1億8,930万円とし、不足する額1億50万円は、当年度消費税及び地方消費税資本的収支調整額200万円と過年度分損益勘定留保資金9,850万円で補てんをするものであります。
 第5条、債務負担行為につきましては、経理事務の効率化を図るため電算システムを購入いたしますが、リース契約により952万円を限度として債務負担行為を設定するものであります。
 第6条、企業債は、水道未普及地域解消事業債の限度額を1,440万円とするものであります。
 第7条、一時借入金の限度額を1億円と定めるものであります。
 第8条、議会の議決を経なければ流用することができない経費は、職員給与費9,433万2,000円、交際費15万円であります。
 第9条、一般会計から1億2,001万9,000円の補助を受けようとするものであります。
 第10条、たな卸資産購入限度額を489万9,000円とするものであります。
 15ページをお開き願います。予算説明書の収益的収入及び支出につきまして、初めに収入の主なものを申し上げます。1款1項1目給水収益は6億1,226万円で、内訳は備考欄に記載のとおりであります。
 同項2目受託工事収益の給水工事収益1,116万2,000円は、新規給水工事で公道工事に要します負担金収入でありますが、同額を支出の給水工事費で計上いたしております。同目、その他受託工事収益2,330万円は、公共事業に関連します配水管等の移設工事に伴う補償金であります。
 同項3目その他の営業収益2,903万8,000円は、他会計負担分の職員給与費が主なものであります。
 2項2目他会計補助金のうち一般会計補助金1億2,001万9,000円は、予算第9条で申し上げました一般会計からの補助であります。
 16ページをお開き願います。支出について主なものを申し上げます。1款1項1目原水及び浄水費の受水費2億9,371万7,000円は、北空知広域水道企業団から受水量280万立方メートルを予定し計上をいたしております。
 同項2目配水及び給水費の下から3行目、修繕費6,900万円は、配水管の修繕及びメーター器の定期取りかえなどに要する経費であります。
 次のページ、3目受託工事費のうちその他受託工事費5,800万円は、公共事業関連の配水管移設工事11件の移設に要する経費であります。
 5目職員費につきましては、水道事業にかかわる11人の職員給与費について計上をいたしております。
 19ページをお開き願います。資本的収入及び支出につきましてご説明を申し上げます。
 初めに、収入について申し上げます。1款1項1目企業債1,440万円及び5項1目国庫補助金2,160万円は、水道未普及地域解消事業に要する財源であります。
 2項1目出資金5,075万8,000円は、一般会計からの出資で、内訳につきましては備考欄に記載のとおりであります。
 3項1目負担金200万円は、消火栓新設2カ所に対しての消防組合負担金であります。
 20ページをお開き願います。支出について申し上げます。1款1項1目配水管布設費1,000万円は、新規給水需要に対応するため計上をいたしたものであります。
 同項2目水道未普及地域解消事業費5,550万円は、昨年度に引き続き実施をいたします上多度志及び湯内地区における水道未普及地域解消事業の事業費であります。
 以上で4会計の説明を終わりますが、ご審議の上、原案にご賛同賜りますようよろしくお願い申し上げます。

〇高桑委員長 次に、議案第8号平成18年度深川市地方卸売市場特別会計予算について、藤田商工労政課長。

〇藤田商工労政課長 議案第8号平成18年度深川市地方卸売市場特別会計予算についてご説明を申し上げます。
 491ページをお開き願います。第1条で歳入歳出予算の総額を前年度より280万円減の1,370万円と定めるものであります。
 第2条で一時借入金の借り入れ最高額を1,000万円と定めるものであります。
 歳出から説明いたします。500ページをお開き願います。3、歳出、1款1項1目市場管理費は、前年度より31万1,000円増の1,299万4,000円であります。主なものは、11節需用費の中で施設維持234万7,000円を見込んでおります。13節委託料127万3,000円は、冷凍施設保守点検などの設備点検費用であります。14節使用料及び賃借料891万7,000円は、土地、建物や市場施設などの借上料であります。
 502ページをお開き願います。2款1項2目利子60万5,000円は、平成17年度に借り入れをした市債の償還利子55万6,000円と一時借入金の利子4万9,000円の合計であります。
 次に、歳入を説明いたします。戻りまして、498ページをお開き願います。2、歳入、1款1項1目市場使用料849万7,000円は、売り上げ額を14億1,600万円と見込み、使用料率1,000分の6を乗じたものであります。
 2款1項1目一般会計繰入金520万2,000円は、市場会計の経営健全化を図るため、市場管理費1,299万4,000円の40%を乗じたものであります。
 以上で説明を終わりますが、ご審議の上、原案にご賛同賜りますようよろしくお願い申し上げます。

〇高桑委員長 次に、議案第10号平成18年度深川市土地区画整理事業特別会計予算について、星川都市建設課主幹。

〇星川都市建設課主幹 議案第10号平成18年度深川市土地区画整理事業特別会計予算についてご説明申し上げます。
 それでは、540ページをお開き願います。第1条で歳入歳出予算の総額をそれぞれ2億9,880万円と定めるものであります。
 第2条、地方債につきましては、後ほどご説明申し上げます。
 第3条、一時借入金につきましては、借り入れの最高額を1億5,600万円と定めるものであります。
 それでは、歳出からご説明を申し上げますので、549ページをお開き願います。3、歳出、1款1項1目土地区画整理事業費は、前年度より9,222万4,000円増の2億9,465万6,000円の計上であります。主な内容について申し上げますと、委託料322万8,000円は、工事に支障となる建物の補償調査費であります。工事請負費4,890万円は、予算参考資料43ページにお示ししておりますが、太子町新町線、大正緑道線及び区画道路の一部の道路整備等であります。次に、補償補填及び賠償金2億2,250万円につきましては、JA倉庫及び一般住宅の建物移転補償を予定しているものであります。
 次に、戻りまして543ページをお開き願います。第2表、地方債につきましては、土地区画整理事業債の限度額を1億8,050万円とするものであります。
 次に、歳入についてご説明申し上げます。547ページをお開き願います。主な歳入につきましては、2、歳入、1款1項1目土地区画整理事業費補助金7,900万円は、本年度の国からの補助金であります。
 2款1項1目一般会計繰入金3,929万8,000円は、事業費と職員給与費及び交際費等についての繰入金であります。
 4款1項1目土地区画整理事業債は、1億8,050円の計上であります。
 以上、説明を終わりますが、原案にご賛同を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

〇高桑委員長 次に、議案第11号平成18年度深川市駐車場事業特別会計予算について、村端都市建設課長。

〇村端都市建設課長 議案第11号平成18年度深川市駐車場事業特別会計予算についてご説明申し上げます。
 564ページをお開き願います。第1条で歳入歳出予算を前年度と同額の470万円に定めるものであります。
 第2条では、一時借入金の借り入れの最高額を300万円と定めるものであります。
 歳出からご説明申し上げますので、573ページをお開き願います。3、歳出、1款1項1目駐車場管理費は、前年度より9万7,000円増の456万3,000円であります。歳出の主なものは、発券機の消耗品費及び業務委託費となっております。
 次に、歳入についてご説明申し上げます。戻りまして、571ページをお開き願います。2、歳入、1款1項1目駐車場使用料は、利用台数は減少してきておりますが、前年度と同額の458万9,000円を見込むものであります。
 以上で説明を終わりますが、ご審議の上、原案にご賛同賜りますようよろしくお願い申し上げます。

〇高桑委員長 次に、議案第13号平成18年度深川市病院事業会計予算について、佐藤市立病院事務部次長。

〇佐藤市立病院事務部次長 
議案第13号平成18年度深川市病院事業会計予算についてご説明申し上げます。
 別冊予算書の1ページをお開き願います。初めに、予算本文について申し上げます。第2条、業務の予定量は、病床数305床、年間患者数は、入院で9万6,725人、外来は23万2,750人、1日平均患者数は入院で265人、外来は950人を見込んでおります。主要な建設改良事業は、病院改築事業として患者駐車場舗装工事に2,950万円、結石破砕装置ほか医療機器整備に1億4,000万円、旧透析棟利活用のための改修工事に1,500万円、病院駐車場として使用している土地取得に2,800万円をそれぞれ予定してございます。
 第3条、収益的収入及び支出の予定額は、収入額は47億5,030万円を、支出は54億1,280万円を予定するものです。
 次の2ページをお開き願います。第4条、資本的収入及び支出の予定額について収入は4億130万円を、支出は5億3,020万円を予定し、収入が支出に対して不足する額1億2,890万円は、当年度消費税及び地方消費税資本的収支調整額並びに損益勘定留保資金で補てんしようとするものです。
 第5条、企業債は、第2条、主要な建設改良事業で説明申し上げました4主要事業とし、合計2億1,250万円とするものです。
 3ページの第6条、一時借入金の限度額は20億円としています。
 第7条、議会の議決を経なければ流用することのできない経費は、病院及び看護学院の職員給与費27億4,446万2,000円、病院長、看護学院長交際費119万3,000円でございます。
 第8条、他会計からの補助金は、共済組合追加費用など収益的収入で4項目、7,444万8,000円について一般会計から補助を受けるものでございます。
 第9条、たな卸資産購入限度額は、薬品を中心に7億3,606万4,000円とするものです。
 第10条、重要な資産の取得は、泌尿器科治療のための結石破砕装置一式を予定してございます。
 進みまして、18ページをお開き願います。予算説明書、収益的収入及び支出について、初めに収入から申し上げます。1款1項1目入院収益は、収入単価を前年度より290円減の2万8,800円を予定し、27億8,568万円を見込んでいます。
 同項2目外来収益は、収入単価を前年度より180円増の6,250円を予定し、14億5,468万7,000円を見込んでございます。
 同項3目その他医業収益は、救急医療確保対策負担金の減など、前年度より3,208万3,000円減の1億5,149万8,000円としてございます。
 1款2項医業外収益は、企業債償還利子等負担金の大幅増により、前年度より1億4,907万円増の2億6,971万4,000円としてございます。
 次のページをお開き願います。1款3項看護学院収益は、前年度より44万9,000円増の8,871万9,000円であります。
 次に、支出について申し上げます。1款1項1目給与費は、改築事業終了に伴う資本勘定支弁職員の移行及び臨床研修医師3人の任用などにより、前年度より5,601万1,000円増の26億7,330万円としてございます。
 20ページの同項2目材料費は、1日平均患者数の減少に伴う薬品費の減など、前年度より3,768万7,000円減の8億1,869万8,000円としてございます。
 同項3目経費は、非常勤出張医師の確保、燃料費の高騰や高額医療機器の保守管理などにより、前年度より5,288万7,000円増の7億7,714万6,000円としています。
 21ページをお開き願います。同項4目減価償却費は、駐車場の整備や医療機器購入など改築事業整備資金を計上したため、前年度より8,646万4,000円増の8億655万4,000円となってございます。
 22ページの2項1目支払利息及び企業債取扱諸費は、資本的支出で計上していました建設利息廃止により本予算に計上したことから、前年度より1億8,341万7,000円増の2億2,302万3,000円となってございます。
 3項看護学院費用は、職員9人分の給与費並びに学院運営経費として収入と同額でございます。
 24ページをお開き願います。資本的収入及び支出について、初めに収入から申し上げます。1款1項企業債2億1,250万円は、本文第5条で説明申し上げたものでございます。
 2項出資金1億7,204万4,000円及び3項負担金1,672万3,000円は、説明欄のとおり一般会計からの出資金、負担金でございます。
 25ページをお開き願います。支出について申し上げます。1款1項建設改良費は、予算本文第2条、主要な建設改良事業で説明申し上げたものでございますが、資産購入費は起債対象外資産51万1,000円を含むものでございます。
 2項企業債償還金は、起債元金償還額の増加により2億7,474万9,000円としています。
 3項修学資金貸付金は、看護学生47人の利用を見込み、前年度より132万円増の2,244万円としています。
 4項1目他会計借入金償還金は、不良債務解消のため平成15年度に一般会計より借り入れた1億5,000万円のうち、2,000万円を償還しようとするものでございます。
 以上、ご説明させていただきましたが、ご審議の上、原案にご賛同賜りますようお願い申し上げます。

〇高桑委員長 これで平成18年度深川市各会計予算13件の説明を終わります。
 お諮りします。本日の委員会はこれで延会したいと思いますが、異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

 異議なしと認め、よって本日の委員会はこれで延会することに決定しました。
 なお、次の委員会は3月16日午前10時から開きます。

(午後 3時14分 延 会)


[議事日程][目次]