石狩平野の北端に位置するまち・深川。石狩川と雨竜川の流域に広がる肥沃な台地には、良質な米、リンゴやサクランボなどの果実が豊かに実ります。市内のあちらこちらに花と緑に触れ合える緑道が整備され、心なごむ風景が広がるのも魅力のひとつ。JR深川駅をスタートする今回のフットパスは、緑道や大型公園を巡りながら、深川の魅力を体感できるルートです。
ルート情報
- スタート:JR深川駅
- ゴール:JR深川駅
- 距離:所要時間 約12.7キロメートル/約3時間30分
- 休憩所:トイレ 総合運動公園、大正緑道、生きがい文化センター、グリーンパーク21 ほか 駐車場 総合運動公園、生きがい文化センター、グリーンパーク21 ほか
- 利用可能期間:通年
トップに戻る
アドバイスと注意点
- 市街地を巡るルートなので、トイレや休憩場所も多くフットパス初心者も安心です。ひざしをさえぎる箇所が少ないので帽子は忘れずに。
- 深川市のルートは平坦で歩きやすいですが距離が長いのでしっかりと装備して歩きましょう。
トップに戻る
フットパスルート
以下のリンク先でフットパスルートを確認できます。
主要ポイント
-
構内に物産館があるJR深川駅をスタート。交番のある角を左方向に進み、深川名物・そばめしも味わえる「和風レストランふじ屋」を右折します。
-
飲食店や商店が並ぶ道路を進み、「止まれ」のある十字路を直進。ふたつめの「止まれ」を右折します。交通量が多いため、T字路すぐそばの横断歩道を利用すると安心です。
-
「深川橋」の手前を左折し、石狩川沿いの堤防へ。一般車両通行止めの舗装道はしばらく歩くと左へ緩やかにカーフします。T字路を右折すると、左手に「深川総合運動公園」が見えます。
-
体育館を左手に見ながら「深川市総合運動公園」を出たら左折します。少し歩くと右手に見えてくる、花壇のロータリーがある緑道へ進みます。
-
「大正緑道」をしばらく進み、行き止まりになったら右手の階段を下り、住宅街の一般道へ。その後すぐのT字路を左折します。
-
留萌本線が走る踏み切りを越え、最初の道を左折。市道11号線に入り、道なりに進みます。
-
右手前方に「生きがい文化センター」が見えたら、T字路を右折。建物の横を通り、復元された屯田兵屋や「詩歌の散歩道」がある裏庭を通ります。
-
深川小学校を過ぎ、変則十字路の標識が見えたら右折し、道なりに進みます。少し歩き、最初のT字路を左折します。
-
「グリーンパーク21」から堤防に上がり、右手に石狩川を見ながら歩きます。深川高等学校を過ぎ、深川橋のアーチが間近に見えたら堤防の遊歩道左手の階段から「花園公園」へ下ります。再び市街地を抜け、ゴールのJR深川駅へ!
トップに戻る
トップに戻る
パンフレット
以下のリンク先でフットパスのパンフレットを参照できます。