在宅医療・介護を考える北空知地域住民フォーラムin北竜 (2019年10月27日開催)

開催概要

本協議会では、関係市町の住民の皆様に、北空知における在宅医療と介護について考えていただく場として、今年度は北竜町で「在宅医療・介護を考える北空知地域住民フォーラム」を開催します。住民の皆様の多数の参加をお願いします。

  • テーマ 「いずれはみんなに訪れる人生の最期、どう迎えたいですか ? どう送りたいですか ?」
  • 日時 令和元年10月27日 (日曜日) 13時30分から15時30分 (受付13時)
  • 場所 北竜町公民館講堂 (雨竜郡北竜町字和10番地1)
  • 対象者 北空知地域在住の住民、地域住民の在宅医療・介護を支える支援関係者等
  • 内容
    1. 北空知地域の在宅医療・介護の取組紹介「自宅で安心して暮らすために」
      • 紹介者
        北空知地域医療介護連携支援センター
        深川市立病院訪問看護ステーションみのり
    2. 講演「認知症を予防するために大切なこと
      ~あたまの元気度テスト2年間のまとめから~」
      • 講師 北翔大学 生涯スポーツ学部健康福祉学科学科長 教授 小田 史郎さん
    3. 「支え合う地域づくり」意見交換
      • コーディネーター 北竜町地域包括支援センター
  • 参加費 無料
  • 申し込み 別添の申込書により10月21日 (月曜日) までに、電話又はファクシミリで申し込みください。なお、当日の直接の参加も可能です。

※詳しくは別添の開催要項等をご覧ください。

関連書類

開催報告

住民フォーラムには、開催地の予想を超える106名のかたが参加しました。特に開催地北竜町から72名の参加があり、在宅医療や介護、終活に関心があることが分かりました。

アンケート結果からもフォーラムのテーマや目的である、人生の最期をどう迎えたいか、送りたいかを自分自身の問題として考える機会となりました。

小田講師からは、北竜町で調査を続けている「あたまの元気度テスト」2年間のまとめから認知症予防について、分かりやすく解説いただき、認知症に対する地域の理解が大切であることを伝えていただきました。

また、高橋副町長の開会挨拶をはじめ、北空知地域医療介護連携支援センターの取組と深川市立病院訪問看護ステーションの取組の紹介、さらには意見交換まで、テーマや目的に沿った話が展開され、在宅医療・介護を考える大変有意義な場となりました。

参加者アンケートには、「地域の状況や今後についてよくわかった」「訪問看護の事例の話が良かった。涙が出た」「今後このような会合をもっと多く開催しPRを進め一人でも多くのかたが救済されることを望む」「今後自分ができることをやっていきたい」「今後も継続してほしい」「また参加したい」などの感想等が寄せられていました。

次年度は、秩父別町で開催する予定です。

関連書類


現在位置の階層

  1. ホーム
  2. お知らせ・ニュース
  3. 在宅医療・介護を考える北空知地域住民フォーラムin北竜 (2019年10月27日開催)