現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 移住体験
  3. 移住体験ツアー

移住体験ツアー

最終更新日:2025年10月31日

モニターツアー

深川で知る!北海道移住の前に体験すべき❝冬の暮らし❞

  • モニターツアー
R7年度 深川市移住体験モニターツアー開催します!
 北海道で暮らすなら、避けては通れない「冬の暮らし」。

「雪のある生活の経験がなくて…」
「ちゃんと雪かきができるのか不安で…」
 
こういったお話は、首都圏や関西圏、九州への北海道移住相談会で、
実際に相談者さんからよく聞かれる話のトップ3に入るほど、ほぼみなさんが心配に思うことです。
私たちがそれぞれの感覚で
「思っているほど大変じゃないですよ」とか、
「除雪が丁寧なので冬も過ごしやすいですよ」と言っても、
人の感覚というのは人それぞれなので、みなさんが実際にどう感じるかはわかりません

そこで私たちは、みなさんに実際に冬の暮らしを体験していただこうと、冬の移住体験モニターツアーを企画しました!
実は今回で3回目の開催なのですが、年々参加者さんも、体験プログラムもパワーアップしており、非常に満足度の高いイベントとなってきております。
この機会にぜひご参加いただき、みなさま自身で「雪のある暮らし」を実際に体験してみてください!!
 
前回のモニターツアー
 前回のモニターツアーの様子をまとめた動画です。
どんな雰囲気なのかな?など、気になる方はぜひご覧ください!
(前回と今回とでは、プログラム内容やスケジュールが一部変更となっております)

開催日程・ツアー行程

開催日程
 2026年1月9日(金)~1月11日(日) 〈2泊3日〉
ツアー行程
1日目-1/9㈮
 13:00:深川市役所集合
          オリエンテーション
          市内案内ツアー
          各宿泊施設へチェックイン
 
2日目-1/10㈯
 10:00:一緒に雪かき体験!
      参加者さん同士でランチ交流会
      冬道運転講習(希望者のみ)

3日目-1/11㈰
 10:00:移住者さんとの茶話会
      ワークショップ
       終わりの会
 15:00:解散
 
※ツアー行程・プログラムは予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
 

ツアープログラム紹介

オリエンテーション
 まずは参加者さんと私たちの顔合わせです。
私たちからのご挨拶、ツアーの詳細、概要、スケジュールのご案内などをさせていただいたのちに、参加者のみなさまからも自己紹介をしていただきます。
これから2泊3日、一緒に過ごしていただくはじめの一歩です。
市内案内ツアー
 生活に欠かせないスーパーやドラックストアといった生活用品店や病院、市内の公共施設、主要施設を中心に、ちょっとした観光スポットまで、市内をぐるっとご案内するツアーです。
一緒に雪かき体験!
 冬の生活で毎日の日課になる「雪かき」を、この機会にぜひ体験しましょう!
ママさんダンプの使い方や雪かきのコツを伝授します。
参加者さん同士でランチ交流会
 昨年の参加者さんから「もっと参加者同士で話す時間があればよかった」というご意見をいただきました。
移住を考えたきっかけや、今の現状、心配事や悩みなどを共有したいということから、今回は参加者さん同士の交流会の時間を設けました。
みなさんでたくさんお話してください!
冬道運転講習〈希望者のみ〉
 冬道の運転を心配されている方も多いのではないでしょうか。
希望者の方には、市内の自動車学校が実施している冬道運転講習に参加いただけます!
移住者さんと茶話会
 実際に本州から深川市へ移住された方をお招きして、お茶を飲みながらお話しましょう。
仕事や住まいのことなど、気になることを先輩移住者さんに聞いてみましょう。
ワークショップ
 このモニターツアーを、参加者のみなさんが今後の北海道移住を考えるきっかけとしてほしい、という思いから簡単なワークショップを実施し、思考の整理をしてみましょう。
あなたにとっての移住したいまち、一番重要なことやゆずれないことは何か?など、1つずつ質問に答えていきます。
すると、これまでぼんやりとしていたことが明確になり、やるべきこと、考えるべきことは何か?ということが見えてくるでしょう。
終わりの会
 このツアーの最後のプラグラムです。
今回のモニターツアーの感想や、参加前と参加後の思いや考えの変化などをお聞かせください。
そして、ツアーの終了をみなさんと一緒に迎えたいと思いますので、参加者のみなさんはこの「終わりの会」までご参加くださいますよう、ご協力をお願い申し上げます。

滞在プランのご案内

プラン1:まちなかプラン
市街地にある民間施設に滞在いただくプランです。
スーパーやコンビニ、飲食店へ徒歩で移動できます。
冬道運転が不安な方、レンタカー・自家用車を利用しない方はこちらのプランがおすすめです。
(宿泊費は各施設の実費となります)
※まちなかプランをお申し込みの方は、申し込み前に宿泊施設の予約をご自身でお願いいたします。
申し込みフォームに宿泊施設を入力する箇所がございます。
 
▼おすすめ宿泊施設①:ラ・カンパーニュホテル深川

▼おすすめ宿泊施設②:おかした旅館
 (料金等変更されている可能性がございます。詳細・予約等は直接施設へお電話でお問い合わせください)

▼おすすめ宿泊施設③:日の出屋旅館
 (料金等変更されている可能性がございます。詳細・予約等は直接施設へお電話でお問い合わせください)
プラン2:音江プラン
 深川市の移住体験住宅に滞在するプランです。
(宿泊施設によっては)まちなかプランより滞在費はかなり抑えられます。
市街地から離れたところにあるため、車での移動が必須となりますが、より雪国のリアルな生活を体験したい方は、断然こちらのプランがおすすめです!
レンタカー費用の半額助成(上限2万円)もありますので、ぜひご検討ください!
深川市の除雪の素晴らしさもぜひ体感していただけますと幸いです。
 
※雪道の長距離運転が心配な方※
空港から深川市まではJRでお越しいただき(JR函館本線の特急停車駅です)、深川市内での移動はレンタカーを利用するという方法もあります。(深川市内にトヨタレンタカーがあります)
 
▼移住体験住宅「四季の丘おとえ」

定員

まちなかプラン
 限定6組(1組5名まで)
音江プラン
 限定4組(1組5名まで)

費用について

プラン別の費用詳細です。
  • R7モニターツアー費用
レンタカー費用補助について
レンタカーを利用する方には、レンタカー借上料の半額をサポートセンターで補助いたしますので、ぜひ積極的にご利用ください(但し、1組あたり上限2万円まで、千円未満は切り捨てとします)
レンタカー費用の補助をご利用予定の方は、レンタカー代金支払いの領収書と、お振込先の口座情報が必要ですので、ご準備をお願いいたします。

集合場所・時間について

集合場所
 深川市役所3階「まち未来推進課」
集合時間
 2026年1月9日(金) 13:00
※できるだけ遅れのないように調整をお願いいたします

対象者

  • 北海道外に居住し、北海道や深川市への移住を希望する単身の方、夫婦、子育て中の家族
  • 深川市のPR活動に協力いただける方。情報発信に際し、写真の掲載に許可をいただける方(ご本人がわかる写真を使わせていただく場合もございます)
  • モニターツアーの2泊3日のスケジュールを遅刻、早退等なくすべて参加できる
  • 参加者全員でコミュニケーションをとりながらツアープログラムをこなしていくことに問題のない方
  • これまでにこのモニターツアーにご参加された方で、再度参加ご希望の方は申し込みの前にメールで直接お問合せください(ステップアッププログラムでご参加いただける可能性もございます)但し、初参加の方を優先させていただきますので、状況によってはお断りする場合もございます

申し込みについて

※お申し込みの前に必ずご確認ください
  • まちなかプランをご希望の方は、先に宿泊施設をご予約の上、お申し込みください
  • お申し込み確認後、こちらで申し込み内容の確認、調整等の後、約1週間業務日内に、ご連絡いたします
  • このツアーは、個別のプランではなく、参加者全員でコミュニケーションをとりながら一緒に動いていくものとなっております。ご理解・ご了承をいただいた上でお申し込みくださいますようお願い申し上げます
  • 申し込み締め切りは、2025年12月8日(月)ですが、参加ご希望の方はできるだけお早目のお申し込みをお願いいたします。
  • 募集期間中であっても、定員に達した場合やその他の事由で、やむを得ず申し込み締め切り日よりも早く募集を終了する場合がございますので、予めご了承ください。
     
 
申し込みフォーム

その他 ※必ずご確認ください※

  • 今回のモニターツアーのプログラムは2泊3日となっており、自由時間を設けないスケジュールを組みました。(前回は自由時間も組み込み4泊5日でした)ご予定に余裕がある方は、前後に数泊追加していただけますと、より充実した滞在になるかと思いますので、ご検討いただければと思います。
 
  • できるだけ参加者のみなさま全員で、ツアーのスタートと終了を迎えたいと考えて、プログラムを組んでおります。お仕事の都合などお忙しいところ誠に恐縮ではございますが、2泊3日のプログラムをすべて参加できる方を優先的に参加していただきたいと考えております。場合によってはお申込みいただいてもお断りする可能性がございますことを、予めご了承いただけますと幸いです。
 
  • このモニターツアーは、北海道移住を真剣にお考えの方がご参加いただくことを想定してプログラムを考え、スケジュールを組んでおります。観光目的の方のご参加はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
 

こんな方はぜひご参加ください!

  • 深川市のことを知らない方
  • 北海道に移住したいけど、移住先に迷っている方
  • 北海道に移住したいけど冬の生活が不安な方
  • 冬道運転講習を受けて、雪道運転の練習をしたい方
 もちろん深川市のことを知っている方も大歓迎です!!

ご参加お待ちしております!!

北海道深川市4泊5日移住体験モニターツアー2025冬の参加者を募集します!※募集を終了いたしました※

  • アイキャッチ
北海道移住を考えるうえで避けては通れないのが「冬の暮らし」です。
北海道の冬の暮らしは、雪国らしい楽しさもありつつ自然の厳しさを感じる時もあります。
そんな北海道の冬の暮らしを気軽に体験いただきたいという思いから、4泊5日のモニターツアーを開催することになりました!
この機会にぜひ、冬のふかがわ暮らしを体験してみませんか?

※たくさんの応募をいただいたため、受付を終了いたしました※

(1)開催日時

 2025年1月10日(金曜日)~1月14日(火曜日)

(2)ツアー行程

1日目:チェックイン、オリエンテーション
2日目:一緒に雪かき体験、市内案内ツアー、移住者とのランチ会、ワークショップ、自由時間
3日目:スノーシュー探検、自由時間
4日目:自由時間
5日目:チェックアウト 
  • 1日目【1/10(金曜日)】は15時に深川市役所集合です。
  • 5日目【1/14(火曜日)】は10時チェックアウト予定です。滞在されている場所で解散となります。
  • 予告なくツアー内容が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

(3)ツアー内容

①一緒に雪かき体験
冬の生活で毎日の日課になる「雪かき」を、この機会にぜひ体験しましょう!ママさんダンプの使い方や雪かきのコツをご紹介します! 
②市内案内ツアー
生活に欠かせないスーパーやドラックストアといった生活用品店から、病院やちょっとした観光スポットまで、市内をぐるっとご案内するツアーです。 
③移住者ランチ会
実際に深川へ移住された方へ、移住に際して気になることや不安なことを聞きながら、楽しくランチを食べましょう。 
④ワークショップ
モニターツアーを、今後の北海道移住を考えるきっかけとしてほしいという思いから簡単なワークショップを行います。参加者ごとに個人で行うワークショップです。どんなまちに移住したいのか、自分にとって重要なことは何か、一緒に整理します。 
⑤スノーシュー探検
スノーシューとは、雪の上を歩くときに足が沈まないようサポートしてくれるアイテムです。スノーシューを履いて雪山を散策し、深川の雪世界を満喫しましょう! 
⑥冬道運転講習<希望者のみ>
 冬道の運転を心配されている方も多いのではないでしょうか。希望者の方には、市内の自動車学校が実施している冬道運転講習に参加いただけます!

(4)滞在プラン

 今回は、試行的ではありますが市街地に滞在できる「まちなかプラン」をご用意しました!
【プラン1】まちなかプラン
市街地にある民間施設に滞在いただくプランです。冬道運転が不安な方、車をお持ちでない方はこちらのプランがおすすめです。
※まちなかプランをご希望される方は、宿泊先をご自身で予約したうえで本ツアーにお申込みください。
※ツアー内容に記載しているイベントへの送迎は、サポートセンターが対応します。

【プラン2】音江プラン
 深川市の移住体験住宅に滞在するプランです。市街地から離れたところにあるため、車で移動される方におすすめです。

(5)定員

  • まちなかプラン限定3組(1組5名まで)
  • 音江プラン限定4組(1組5名まで) 

(6)費用

 滞在先への宿泊費のみでご参加いただけます!
■まちなかプラン:宿泊先への滞在費の支払いのみ
■音江プラン:13,000円/組
  • 深川市までの交通宿泊費、滞在中の食費、レンタル寝具料(音江プランのみ)は自己負担です。(レンタル寝具料5,500円/4泊×人数分)
  • アクティビティ、交流会費用はサポートセンターが負担いたします。
  • スノーシュー探検で着用する冬用ウェアが無い方には、無料でお貸しします(オンライン面談の際に確認します)。
  • レンタカーを利用する方には、レンタカー借上料の3分の1までサポートセンターで補助いたします。(ただし、1世帯あたり上限10,000円)

(7)対象者

  • 北海道外に居住し、北海道や深川市への移住を希望する単身の方、夫婦、子育て中の家族
  • 深川市のPR活動に協力いただける方。情報発信に際し、写真の掲載に許可をいただける方
 ≪こんな方はぜひご参加ください!≫
✓深川市のことを知らない!
✓北海道に移住したいけど移住候補地が決まっていない!
✓北海道に移住したいけど冬の生活が不安!
✓雪・ウインタースポーツが好き!
もちろん、深川市のことを知っている方も大歓迎です!

【通年開催】深川市の移住体験

深川市では通年でご利用いただける移住体験メニューをご用意しています。

お問合せ

現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 移住体験
  3. 移住体験ツアー