定例行政相談所
最終更新日:
		
		国などの説明に納得がいかない、どこに相談したらよいのか分からない、なぜ不許可になったのか教えてほしいなど、国や特殊法人に対する苦情や要望はありませんか。
国から委嘱されている行政相談委員が毎月1回、定例行政相談所を開設し、みなさんの相談に応じます。
秘密は固く守りますので、気軽に相談してください。
また、電話での相談も随時受け付けていますので、下記の問合わせ先までご連絡ください。
	
	
	
国から委嘱されている行政相談委員が毎月1回、定例行政相談所を開設し、みなさんの相談に応じます。
秘密は固く守りますので、気軽に相談してください。
また、電話での相談も随時受け付けていますので、下記の問合わせ先までご連絡ください。
定例行政相談所
- 日時・場所
 - (1) から 
  
    
場所: 中央公民館
 - (2) から 
  
    
場所: 中央公民館
 - (3) から 
  
    
場所: 中央公民館
 - (4) から 
  
    
場所: 中央公民館
 - (5) から 
  
    
場所: 中央公民館
 - (6) から 
  
    
場所: 中央公民館
 - (7) から 
  
    
場所: 中央公民館
開催月日が10月3日(金曜日)から10月15日(水曜日)に変更となりました。
また、この日は北海道管区行政評価局が実施する一日合同行政相談所となります。 - (8) から 
  
    
場所: 中央公民館
 - (9) から 
  
    
場所: 中央公民館
 - (10) から 
  
    
場所: 中央公民館
 - (11) から 
  
    
場所: 中央公民館
 - (12) から 
  
    
場所: 中央公民館
 - 事前申し込み
 - 不要
 
行政相談委員
		
		相談がある場合は相談委員の自宅に連絡するか、定例行政相談所で相談に応じています。
	
	 
	
対象者
		
		市民
	
	 
	
手続きに必要なもの
		
		国からの通知書など相談の内容が分かるものお持ちください。
	
	 
	
問合わせ先・担当窓口
通 義美さん
相談員
- 電話:0164-22-3993
 
飯島 町子さん
相談員
- 電話:0164-22-7233
 
企画総務部 秘書課 秘書広報係
- 電話:0164-26-2216 (広報業務)・0164-26-2202 (秘書業務)
 - お問い合わせフォーム