深川市合宿誘致促進助成金制度
最終更新日:
深川市内で一定の要件を満たした各種合宿を実施する団体等に対して、その経費の一部を助成することにより、充実した合宿を応援します。
助成内容としては、連続3泊以上の合宿を対象とし、合宿期間中の素泊り料金の合計金額により最大10万円をお支払いするものです。
※本助成金は先着順で受付しています。(予算が無くなり次第終了)
助成内容としては、連続3泊以上の合宿を対象とし、合宿期間中の素泊り料金の合計金額により最大10万円をお支払いするものです。
※本助成金は先着順で受付しています。(予算が無くなり次第終了)
制度概要
助成金制度の概要については、以下のチラシをご覧ください。
助成対象となる合宿
次のいずれにも該当する合宿が助成対象となります。
- 合宿のために深川市外から訪れ、市内の宿泊施設に宿泊する団体等の合宿
- 市内の施設を利用する合宿。ただし、合宿中に利用する施設が市内に無い場合、または何らかの事情により市内の施設が利用できない場合はこの限りではありません。
- 連続して3泊以上の期間の合宿
- 国、都道府県その他地方公共団体等から宿泊に対する助成を受けていない合宿。
- 令和5年2月28日までの合宿
- 学校行事、政治、宗教、営利目的ではない合宿
助成額
期間中の素泊り料金の合計額に応じて、市が定めた助成金を交付します。
※素泊り料金に実際の宿泊数を乗じて算出します(市が算出します)。
※素泊り料金に実際の宿泊数を乗じて算出します(市が算出します)。
素泊り料金合計額区分 | 助成額 |
---|---|
10,000円から20,000円未満 | 5,000円 |
20,000円から50,000円未満 | 10,000円 |
50,000円から90,000円未満 | 20,000円 |
90,000円から110,000円未満 | 30,000円 |
110,000円から140,000円未満 | 40,000円 |
140,000円から170,000円未満 | 50,000円 |
170,000円から200,000円未満 | 60,000円 |
200,000円から230,000円未満 | 70,000円 |
230,000円から260,000円未満 | 80,000円 |
260,000円から290,000円未満 | 90,000円 |
290,000円以上 | 100,000円 |
手続の流れ
1.予約(合宿前)
- ページ下部の「お問合わせ・担当窓口」(生涯学習スポーツ課文化・スポーツ係)にご相談ください。
- 「合宿内容確認書」「合宿合意書」をメール等で、合宿の前日までに提出してください。
- 対象見込みの場合、メール等で「予約受付」の連絡をします。
- 合宿前日に直近1週間分の体調チェック表を提出してください。
※「合宿内容確認書」の提出は必須ではありませんが、「合宿内容確認書」の受付順での予約となります。
2.申請(合宿終了後7日以内)
- 助成を受ける場合は、合宿終了後7日以内に次の書類を市に提出してください。
- 合宿誘致促進助成金交付申請書
- 参考資料(宿泊者及び宿泊数が分かる資料) ※任意様式でも構いません
- 市では提出のあった申請書を審査(書類審査、宿泊施設への確認)し、助成金支給の可否を決定し、申請者に通知します。
3.請求
- 市から「交付決定通知」が申請者に届きます。
- 交付決定通知に記載の金額の「合宿誘致促進助成金交付請求書」を市に提出してください。
- 請求書に基づき、市から助成金を支給します。(3週間以内を目安に口座振込になります)
合宿の里ふかがわ
北海道深川市は「合宿サポートメニュー」も充実しており、文化・スポーツ合宿の最適地です!
無料送迎・無料レンタカー手配サービスなどについては、下記ページをご覧ください!
無料送迎・無料レンタカー手配サービスなどについては、下記ページをご覧ください!
問合わせ先・担当窓口
教育委員会 生涯学習スポーツ課 文化・スポーツ係
- 電話:0164-26-2343
- ファクシミリ:0164-22-8212
- お問い合わせフォーム