新型コロナウイルス感染症関連情報
最終更新日:
感染拡大防止に向けたみなさまへのお願い

60歳以上の方など4回目接種の対象となる方は、重症化予防のため、4回目接種をご検討ください。
市民のみなさまにお願いする「3つの行動」
1 普段から
- 三密回避、人との距離の確保、マスク着用、手指消毒、換気を徹底する。
- 混雑している場所や感染リスクが高い場所はできる限り避けて行動する。
- 普段会わないかたや重症化リスクの高いかたと接する際は、基本的な感染防止対策を更に徹底する。
- 他の都府県への移動に際しては、基本的な対策を徹底し、移動先での感染リスクの高い行動を控える。
2 飲食の場面
- 短時間、深酒をせず、大声を出さず、会話の時はマスクを着用する。
- 特に大人数や普段会わないかたとの飲食の際は、より一層徹底する。
- 北海道飲食店感染防止対策認証店等を利用し、飲食店等の感染防止対策に協力する。
3 感染に不安を感じるとき

- ワクチン接種の有無にかかわらず、検査を受ける。 (無症状のかたに限る)
- 発熱等の症状がある場合は、外出や移動を控え、医療機関を受診する。
マスク着用の考え方

●基本的な感染対策としての位置づけは変更しない
●身体的距離が確保できないが、会話をほとんど行わない場合のマスク着用の考え方を明確化
●就学前の児童(2歳以上)のマスク着用について、オミクロン株対策以前の取扱いに戻す
- 北海道のホームページ:新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する情報 (外部サイト)(新規ウィンドウで開きます)
- 北海道のホームページ:マスク着用についての取扱い (外部サイト)(新規ウィンドウで開きます)
- 厚生労働省ホームページ:新型コロナウイルス感染症について (外部サイト)(新規ウィンドウで開きます)
- 内閣官房ホームページ:新型コロナウイルス感染症対策について (外部サイト)(新規ウィンドウで開きます)
山下市長からのメッセージ(5月23日更新)
市内発生状況
【重要】国や北海道が実施する対策・措置などの最新情報
抗原検査キットの配布
新型コロナウイルス感染症の早期発見や感染拡大防止を図るため、抗原検査キットを配付します。
新型コロナワクチンの接種
市民のみなさまに気を付けていただきたいこと
生活や経営にお困りのかたへの支援策
各種行事・施設の取り扱い
その他新型コロナウイルス感染症に関する情報
問合わせ先・担当窓口
市民福祉部 健康・子ども課 健康推進係
- 住所:深川市2条17番3号
- 電話:0164-26-2609
- ファクシミリ:0164-23-0800
- お問い合わせフォーム