市長とふれあいトーク 開催団体募集

最終更新日:

 市長と市民が直接対話し、市民の意見を市政に生かすことを目的に、市長と意見交換を行う団体を募集します。

対象

 市内に居住・勤務または市内学校に在籍している5人以上の団体。
※例として、町内会、NPO法人、スポーツサークルや子育てサークルなど
 ただし、宗教及び政治上の目的を有する団体のほか、公序良俗に反する活動、営利活動を行う団体などは除きます。

開催要件

 団体からおおむね5人以上の出席が見込めること。
 また、平日午前10時から午後8時までの60分以内での開催とすること。

概要

 ふれあいトークのテーマは、まちづくりや地域課題などに関するものとし、団体が2テーマ以内で決定すること。
※司会・進行は原則、深川市が行います。
※陳情や要請・要望の申し込みはできません。

申し込み方法

 必ず秘書課と事前協議の上、秘書課に備え付け、または下記からダウンロードした「ふれあいトーク申込書」に必要事項を記載し、開催日の2週間前までに提出してください。

お願い

 撮影した写真は市広報に利用するほか、発言者の氏名を付して対話の要旨を公表することがあります。
 市長の日程や会場の都合により、要望に沿えない場合があるほか、開催決定後、公務の都合により予定を変更いただく場合があります。

問合わせ先・担当窓口

企画総務部 秘書課 秘書広報係