深川市若年者等人材力向上環境整備助成金
最終更新日:

次の要件を満たす方は、深川自動車学校の入校時に、助成金の交付申請手続きを行ってください。
深川市若年者等人材力向上環境整備助成金
助成対象者
深川自動車学校に入校し、次のいずれかに該当する方
- 深川西高等学校、深川東高等学校及びクラーク記念国際高等学校本校キャンパスに在籍する生徒(深川市以外から通学されている方も対象とします)
- 深川市立高等看護学院及び深川医師会附属准看護学院に在籍する学生(深川市以外から通学されている方も対象とします)
- 深川自動車学校の入校時点における年齢が23歳未満の深川市民。ただし、1及び2の方並びに拓殖大学北海道短期大学に在籍する学生は除きます。
- 特定技能もしくは技能自習又は特定活動の在留資格を有し、市内企業と労働契約を締結している40歳未満の市民(外国人) ※令和4年9月より拡充
助成金の額

深川自動車学校が定める普通免許取得に係る教習費用の10%以内の額を教習費用から控除します。
なお、助成金の額に千円未満の端数が生じたときは切り捨てとなります。
※教習費用とは別に生じた補習料並びに2回目以降の技能検定料及び学科試験申請手数料を除きます。
なお、助成金の額に千円未満の端数が生じたときは切り捨てとなります。
※教習費用とは別に生じた補習料並びに2回目以降の技能検定料及び学科試験申請手数料を除きます。
助成金の例
冬期間にマニュアル車の普通運転免許を取得した場合
(教習費用301,390円+冬期加算7,700円)×10%≒助成額30,000円
(教習費用301,390円+冬期加算7,700円)×10%≒助成額30,000円
交付手続き
深川自動車学校の入校時に、備付の「助成金交付申請書」に記入・押印してください。
なお、深川自動車学校を卒業できなかったときは、助成金を返還していただきますので、ご注意ください。
なお、深川自動車学校を卒業できなかったときは、助成金を返還していただきますので、ご注意ください。
問合わせ先・担当窓口
深川自動車学校
- 電話:0164-25-1500