厚生労働大臣が定める掲示事項
当院は厚生労働大臣の定める基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です。
厚生労働大臣が定める掲示事項
入院基本料等について
施設基準届出項目一覧
当院は北海道厚生局に下記の届出を行っております。
明細書の発行に関する事項
身体的拘束最小化の取組みに関する事項
当院では、多職種による身体拘束最小化チームを設置し、緊急やむを得ない場合を除き身体的拘束を行わない取組みを行っています。
適切な意思決定支援に関する指針
深川市立病院では、人生の最終段階を迎える患者さまが、その人らしい最期を迎えられるよう、厚生労働省の「人生の最終段階における医療・ケアの決定プロセスに関するガイドライン」等の内容を踏まえ、多職種から構成されるチームにより、患者さまの意思決定を尊重した医療・ケアの提供に努めます。
その他診療報酬に関する掲示事項
後発医薬品使用体制加算
当院は後発医薬品の使用に積極的に取り組んでいます。
医療DX推進体制整備加算
医療情報取得加算
コンタクトレンズ検査料
院内トリアージ実施料
一般名処方加算
がん性疼痛緩和指導管理料及び外来腫瘍化学療法診療料について
後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養について
令和6年度の診療報酬改定に基づき、令和6年10月から長期収載品(後発医薬品のある先発医薬品)を患者さんの希望で使用する際に、選定療養費として患者さんの自己負担額が発生します。
医科点数表第2章第10部手術の通則5及び6に掲げる手術
お問合わせ先
深川市立病院
- 電話:0164-22-1101(代表)
