広報ふかがわ2019年7月号
最終更新日:
一括ダウンロード

2019年7月4日 木曜日発行
個別ダウンロード
詳細目次
- 市役所庁舎整備の検討を進めています…(本紙 2ページから3ページ)
- 日本一の米どころ確立に向けて 精米施設を新たに整備…(本紙 4ページから5ページ)
- 深川市議会議員14人が決まる…(本紙 6ページ)
地域の星 (頑張る市民を紹介)
- 深川小学校野球少年団 深川ヤングスターズのみなさん…(本紙 7ページ)
市民掲示板
- 第38回深川市民駅伝2019、弓道連盟初心者教室、NPO法人アートステージ空知会員募集…(本紙 7ページ)
マンスリーニュース
- 全国大会出場報告、深川どんぶり大作戦 ! 作戦決行事前会議、新光町町内会防災訓練、2019ふかがわスプリングフェスタ、危険物施設の立入検査、物産まつりin函館…(本紙 8ページ)
- 少年の主張大会、人権の花運動、インターナショナルデー、公民館講座「採って食べられる山菜教室」、第2回市民公開講座、第16回深川春秋会…(本紙 9ページ)
市役所からのお知らせ その1
募集
- 市職員、消防職員…(本紙 11ページ)
- 市非常勤職員 (保健師または管理栄養士)、代替職員 (保育士・調理員など) の登録者、環境審議会委員、ふるさと川柳、文化総合芸術祭の参加団体…(本紙 12ページ)
お知らせ
- 第10回 ふかがわ『街ぶら』開催…(本紙 13ページ)
- 年金受給者の住所変更などの手続き、後期高齢者医療制度の保険証が新しくなります、アグリ工房まあぶからのお知らせ…(本紙 14ページ)
- 2019ふかがわ夏まつり…(本紙 15ページ)
- 避難情報などの伝え方が変わります ! 水害・土砂災害時は5段階の警戒レベルで発令…(本紙 16ページ)
- 高齢者現況調査に協力を、成年後見制度の相談窓口、夏の交通安全運動、非核平和都市宣言記念式、介護保険料の見直し…(本紙 17ページ)
- 原爆無縁死没者遺骨名簿を掲示、北方領土返還要求運動強調月間、働く婦人の家夜間臨時休館、道路ふれあい月間、収入が一定額以下の世帯への「上下水道料の軽減」「し尿くみ取り料の助成」「指定ごみ袋の支給」…(本紙 18ページ)
- 石狩川クリーンアップ作戦、みどりの体験学習、オープンガーデンFUKAGAWAを公開、救急あんしんカードを活用しよう !…(本紙 19ページ)
- 移住者交流会、ラジコンヘリによる水稲の病害虫防除を実施、西墓地周辺道路の通行確保に協力を…(本紙 20ページ)
- 危険物取扱者試験・消防設備士試験、ウオークラリー「運動公園の〇〇見てきて」、第9回夏休み寺子屋in体育館…(本紙 21ページ)
- 謎解きゲーム&深川どんぶり大作戦&フォトコンテストに参加しよう !…(本紙 20ページから21ページ)
- 夏季ラジオ体操会、クリスタルスクエアコンサート…(本紙 22ページ)
- まあぶオートキャンプ場防災キャンプ、まあぶオートキャンプ場平日限定学割キャンプ…(本紙 23ページ)
- 市有財産 (土地) を売却します…(本紙 22ページから23ページ)
- 雨の日に起きるトイレのトラブル…(本紙 24ページ)
- ヘルシーコラム「いよいよ夏本番 熱中症にご用心 !」…(本紙 27ページ)
講座
- 子ども手作り教室、子ども朝活+1 (プラスワン) プログラム…(本紙 24ページ)
- パソコン教室・8月分…(本紙 25ページ)
中継
- 道営住宅入居者を募集、特定医療費 (指定難病) 受給者証などの更新、ご存知ですか「国民年金基金」…(本紙 25ページ)
- 拓殖大学北海道短期大学地域振興奨学生入学試験、拓大農場のミニトマト・トウモロコシのもぎとり、「親子トンカチ広場」参加者募集、花・野菜技術センター公開デー、早寝早起き朝ごはん運動啓発強化期間、海上保安学校・海上保安大学校学生募集、マリンレジャーを安全に楽しむために…(本紙 26ページ)
市役所からのお知らせ その2
- 温水プール「ア・エール」、ヒグマとの遭遇に注意、協働のまちづくり事業補助金2次募集…(本紙 28ページ)
- ご厚志、サマージャンボ宝くじ、児童センター行事、アートホール東洲館展覧会…(本紙 29ページ)
- 市立図書館コーナー、交通事故件数、火災・救急状況…(本紙 30ページ)
- スポーツカレンダー…(本紙 31ページ)
- 各種相談、母子保健・子育て支援、空き家・空き地バンク、求人情報…(本紙 32ページ)
- イベントカレンダー、当番医、市の人口…(本紙 33ページ)
問合わせ先・担当窓口
企画総務部 総務課秘書広報係
- 電話:0164-26-2216
- ファクシミリ:0164-22-8134
- お問い合わせフォーム