ふるさと川柳
最終更新日:

今年度のふるさと川柳の作品を以下のとおり募集します。
ふるさと川柳は、市民一人ひとりが川柳によって「ふるさとふかがわ」を思いのままに表現することで、郷土を見つめ直す機会とするとともに、子どもから高齢者まで多くの市民が気軽に楽しく文化活動に参加する機会として、平成10年度より実施しています。
令和3年度の第24回ふるさと川柳では、963人、1,633句と多くの応募をいただきました。
9月の1次審査の後、10月3日(月曜日)に最終審査会が行われ、今年度の入賞作品75句が決定しました。
たくさんの応募ありがとうございました。
ふるさと川柳は、市民一人ひとりが川柳によって「ふるさとふかがわ」を思いのままに表現することで、郷土を見つめ直す機会とするとともに、子どもから高齢者まで多くの市民が気軽に楽しく文化活動に参加する機会として、平成10年度より実施しています。
令和3年度の第24回ふるさと川柳では、963人、1,633句と多くの応募をいただきました。
9月の1次審査の後、10月3日(月曜日)に最終審査会が行われ、今年度の入賞作品75句が決定しました。
たくさんの応募ありがとうございました。
ふるさと川柳入賞作品の展示
- 日時・場所
- から
時間:午前9時から午後5時まで
※10月24日(月曜日)は施設休館日
※最終日10月27日(木曜日)は午後4時まで場所: 生きがい文化センター
※作品展示期間中、生きがい文化センターでは、文化総合芸術祭展示部門の作品も展示しています。
ぜひご覧ください。 - 事前申し込み
- 不要
第25回ふるさと川柳
募集内容(募集は終了しました)
五・七・五の言葉で、ふるさとふかがわへの思いを自由に表現してください。
- 課題:
- 小学低学年…とり
- 小学中学年…虹
- 小学高学年…吹く
- 中学1年…明るい
- 中学2年…意地
- 中学3年…友情
- 高校1年…影
- 高校2年…恵み
- 高校3年…目標
- 一般…恋
- 応募方法:小・中学生、高校生は各学校で配付される応募用紙で、一般の方は生きがい文化センター、公民館、コミュニティセンターなどの公共施設に備え付け、または下記よりダウンロードした応募用紙で応募してください。郵送、ファックスまたは電子メールのほか、 深川市役所1階ロビー、生きがい文化センター、中央公民館、プラザ深川に設置している応募箱でも受け付けします。
- 応募点数:1人2句まで。
- 応募先:深川市文化連盟事務局
- 応募期限:令和4年8月31日(水曜日)まで
問合わせ先・担当窓口
深川市文化連盟事務局
生涯学習スポーツ課内
- 住所:〒074-8650 深川市2条17番17号 深川市教育委員会生涯学習スポーツ課内
- 電話:0164-26-2343
- ファクシミリ:0164-22-8212
- お問い合わせフォーム
教育委員会 生涯学習スポーツ課 文化・スポーツ係
- 電話:0164-26-2343
- ファクシミリ:0164-22-8212
- お問い合わせフォーム