市長動静(令和7年6月)

最終更新日:

市長動静

令和7年6月30日(月曜日)

16:00 北空知圏振興協議会

令和7年6月29日(日曜日)

14:00 和太鼓でいっ!in深川
  • 深川市の音江イルム太鼓、沼田夜高太鼓、北竜太鼓、妹背牛こがね太鼓、雨竜町暑寒連山太鼓保存会の総勢84人の打ち手と、栃木県から和太鼓・篠笛奏者の高木てん氏が、満員となった「み・らい」の会場に素晴らしい音色とパフォーマンスを披露してくれました。また、最後に打ち手全員で演奏された「川籟の宴」では会場が一体となって万雷の拍手で埋め尽くされました。写真撮影は禁止のため、盛り上がりの様子を届けられないのが残念です。

令和7年6月28日(土曜日)

13:30 市長タウンミーティング

令和7年6月27日(金曜日)

9:30 庁内打ち合わせ
13:30 来客
14:30 庁内打ち合わせ
15:30 庁内打ち合わせ
 18:30 市長タウンミーティング
  • 昨年に引き続き、市長と語ろう!まちの未来〜住み続けたいまちづくり〜をテーマに、市民の皆さんの声をお聞かせいただきました。複合施設、公共交通、拓大募集停止、空き店舗、生きがい文化センター、指定避難施設、中学校制服、学校支援員、芸術文化活動などなど、多様なご意見をいただき、できる限りていねいに答え、まちの未来について語りあいました。発言については後日、広報ふかがわや市ホームページでもお知らせいたします。

令和7年6月26日(木曜日)

感謝状贈呈式
10:30 感謝状贈呈式
  • 地域貢献活動として深川市生きがい文化センター歩道等の舗装補修を行っていただいた三共舗道(株)代表取締役社長 皆川俊哉様、取締役執行役員滝川本店長 高橋良一様に感謝状を贈呈しました。同社様には昨年も総合運動公園で貢献いただいており、2年続けての活動に感謝いたします。
14:30 空知地方総合開発期成会役員会・総会
空知地方総合開発期成会
14:30 空知地方総合開発期成会役員会・総会
  • 岩見沢市で空知地方総合開発期成会役員会・総会・空知地域づくり連携会議・空知地域創生協議会総会・行政懇談会が行われました。空知管内10市14町の首長が一堂に介しての、札幌要望、東京要望の内容、日程を決定し、役員改選で松野岩見沢市長が会長に再任され、私も副会長に再任いただきました。北海道開発局札幌開発建設部長 平山大輔氏、空知総合振興局 鷲尾享氏ほか幹部職員の方々との共創ミーティングでは、事例発表として深川市のスポーツ合宿誘致について報告しました。全道的にも人口減少の先行地域としての空知地方ですが、管内一致協力して課題解決してまいります。

令和7年6月25日(水曜日)

9:15 庁内打ち合わせ
10:00 第2回市議会定例会(4日目)
13:30 庁内打ち合わせ
16:00 受賞報告
17:00 深川地区協力雇用主会通常総会

令和7年6月24日(火曜日)

9:30 庁内会議
10:00 庁議
11:30 庁内打ち合わせ
13:30 庁内打ち合わせ
16:00 庁内打ち合わせ
17:30 深川地区町内会長視察研修後の懇親会

令和7年6月23日(月曜日)

9:30 庁内打ち合わせ
11:00 来客
13:15 来客
トヨタ紡織サンシャインラビッツ
15:30 来客
  • 17日から27日の日程で深川市総合体育館で合宿を行っているバスケットボール女子日本リーグのトヨタ紡織サンシャインラビッツ、佐藤監督、ルーカスヘッドコーチ、福崎通訳、大西マネージャー、北村悠貴キャプテン、長岡萌映子副キャプテンに表敬訪問していただきました。昨シーズンプレミアリーグで6位の同チームでは、山の手高校出身で東京オリンピックでも活躍した長岡選手がENEOSから移籍するなど、新しいシーズンで良いパフォーマンスを見せられると、元スペインナショナルチームヘッドコーチのルーカス氏が話されています。
    今回、残念ながら暑い日が続いていますが、深川の美味しい農産物をたくさん食べて、良い合宿となるようエールを送らせていただきました。
16:00 庁内打ち合わせ

令和7年6月21日(金曜日)

トリオコンサート
15:00 深川出身者によるトリオコンサート
  • 深川市生きがい文化センターで、深川出身若手アーティストと円熟のピアニストによるトリオ コンサートが深川コンサート・フォーラムの主催で開かれました。真保響さんのピアノと、フルートの石郷岡こまちさん、クラリネットの河合莉奈さんは共に深川市出身でそれぞれ活動し、今回はじめてのアンサンブルが実現したものです。3人の素晴らしい演奏に、満席となったクリスタルスクエアから万雷の拍手が寄せられました。
    お三方のますますのご活躍を楽しみにしております。

令和7年6月20日(木曜日)

9:30 来客
10:00 来客
10:45 来客
11:45 庁内打ち合わせ
13:00 北の深川春まつり開会式
15:00 庁内打ち合わせ
16:00 来客
18:00 深川土木技師会会員親睦の集い

令和7年6月19日(水曜日)

8:30 庁内打ち合わせ
10:00 第2回市議会定例会(3日目)
13:30 庁内打ち合わせ
16:00 庁内打ち合わせ

令和7年6月18日(水曜日)

 8:30 庁内打ち合わせ
10:00 第2回市議会定例会(2日目)
13:30 庁内打ち合わせ
16:00 深川物産振興会定期総会
  • 道の駅「ライスランドふかがわ」と深川駅を中心に深川の特産品の販売、開発や情報発信を担われている同会には47の一般会員の方々が入会されています。コロナ禍の影響で一昨年までは赤字決算を計上されていましたが、昨年度は売り上げも上がって黒字化されています。会員各位のご尽力に敬意を表し、今後ともふかがわの発展にご協力をお願いいたします。

令和7年6月17日(火曜日)

8:30 庁内打ち合わせ
10:00 第2回市議会定例会(1日目)
16:00 庁内打ち合わせ

令和7年6月16日(月曜日)

10:00 音江神社招魂祭
11:30 庁内打ち合わせ
13:30 庁内打ち合わせ
16:30 庁内打ち合わせ
17:45 自衛官志願推進協議会総会後の懇親会

令和7年6月15日(日曜日)

11:00 納内町招魂祭

令和7年6月14日(土曜日)

記念祝賀会
15:20 陸上自衛隊旭川駐屯地第二特科連隊創立74周年記念祝賀会
  • 旭川市で陸上自衛隊旭川駐屯地第二特科連隊創立74周年記念祝賀会が、連隊幹部、後援会、管内首長はじめ関係者約200人が参加し、盛大に開催されました。井上第二特科連隊長の丁寧なあいさつをはじめ、今津旭川市長、木下にとく会会長のあいさつの後、多くの方々と懇親を深めさせていただきました。

令和7年6月13日(金曜日)

8:00 庁内打ち合わせ

令和7年6月12日(木曜日)

13:15 庁内打ち合わせ
15:00 定例記者ブリーフ

令和7年6月11日(水曜日)

ホクレン・ディスタンスチャレンジ
15:00 ホクレン・ディスタンスチャレンジ2025深川大会
  • 深川市陸上競技場でホクレン・ディスタンスチャレンジ2025深川大会が行われました。東京世界陸上の関係で日本選手権大会が前倒しになり、エントリー最後のチャンスが深川大会となったこともあって多くの選手が参加されました。前日までは雷雨の予報で天候が心配されましたが、競技開始の15時半には雨もあがって時折陽も射すくらいの天気となり、男子5,000mでは標準記録を突破する選手が複数出るほどでした。
    私もプレゼンターとして参加し、アスリートたちに声援を送らせていただきました。

令和7年6月10日(火曜日)

9:20 庁内打ち合わせ
10:00 一已地区戦没者追悼式
11:30 庁内打ち合わせ
16:00 庁内打ち合わせ
18:30 ホクレンディスタンスチャレンジ2025深川大会歓迎夕食会

令和7年6月9日(月曜日)

10:00 来客
11:00 庁内打ち合わせ
13:30 庁内打ち合わせ
14:00 来客
14:30 庁内打ち合わせ
春秋会
16:30 深川春秋会
  • 市内各界の代表者が集い情報交換を交わしました。情報提供・意見交換では、拓殖大学北海道短期大学 小林秀高副学長、深川市社会福祉協議会 三ツ井隆博会長、深川市複合施設整備推進室 黄倉室長からそれぞれ情報提供を受け、交流会で貴重な意見交換をさせていただきました。
     

令和7年6月7日(土曜日)

玉入れ
深川市内6つの内5つの小学校で運動会が行われ、それぞれ短い時間でしたが観戦させていただきました。
多度志小学校では16人の児童が元気に役割を果たしている姿を見せていただきました。その後、納内小学校、音江小学校、北新小学校、一已小学校へと場所を移してこどもたちの躍動する姿に感動しました。心配されていた雨も、競技に影響が出ることもなく出来て良かったですね!

令和7年6月6日(金曜日)

9:30 庁内打ち合わせ
10:00 上下水道経営審議会
10:30 来客
小柳様
11:30 感謝状贈呈式
  • ウム・ヴェルト(株)様から企業版ふるさと納税をいただき、深川市納内町出身で同社代表取締役会長の小柳明雄氏に感謝状を贈呈しました。小柳氏からはこれまでも個人として多額のご寄付もいただいており、ふるさと深川へのあたたかいご支援に重ねて感謝申し上げます。
 13:30 北空知森林組合通常総会
  • 管内1市5町に1,186人の組合員を有し、約5億9千万円の取扱い高で純利益を確保し、地域の林務行政の要として竹林均組合長はじめ役員組合員の方々が活動されています。あいさつの機会をいただき、日頃からの林務行政推進のお礼、持続可能な森林経営の担い手として役割を果たしていただくようお願い申し上げました。
14:00 庁内打ち合わせ
14:45 庁内打ち合わせ
16:00 北空知森林組合通常総会後の懇親会

令和7年6月5日(木曜日)

16:00 庁内打ち合わせ
16:45 庁内打ち合わせ

令和7年6月3日(火曜日)~6月4日(水曜日)

全国市長会議
全国市長会議で上京してきました。
3 日は、理事・評議員合同会議、その前段で北海道選出野党系議員事務所への北海道市長会要請、国土交通省への要請、自由民主党北海道選出国会議員への政策要望、懇談
4日は、第95回通常総会、国会議員訪問、全国防災・危機管理トップセミナーに出席してきました。
総会出席予定だった石破茂内閣総理大臣は公務のため欠席となりましたが、村上総務大臣は予定通り出席しあいさつをいただきました。
地方自治体の課題は山積、気を引き締めてまいります。

令和7年6月2日(月曜日)

水野稔氏
9:30 庁内打ち合わせ
11:30 庁内打ち合わせ
13:30 瑞宝単光章伝達式
  • 令和7年春の叙勲で瑞宝単光章を受けられた元深川地区消防組合深川消防団分団長 水野稔氏に内閣総理大臣に代わり伝達いたしました。水野氏は農業を営む傍ら、消防団員として永きにわたり活動され、現在は息子さんも消防団員として活躍されておられます。永年の消防行政に対するご尽力に感謝いたします。
14:00 庁内打ち合わせ

令和7年6月1日(日曜日)

9:30 日本ヤングバレーボールクラブ優勝大会兼北海道ヤングバレーボールクラブ優勝大会