高齢者バス利用料金助成制度
最終更新日:
市内の地域間格差を解消し、積極的な社会参加と福祉の増進を図るため、70歳以上の方を対象とした助成制度です。
利用登録することで最寄りのバス停から中心市街地まで割引された額で路線バスが利用できます。ぜひご登録いただき、バスを積極的にご利用ください。
対象者
市内に住む満70歳以上の方。
事業期間中に70歳になる方は、誕生日以降が対象になります。
事業期間中に70歳になる方は、誕生日以降が対象になります。
利用区間
市内区間内(登録した停留所からバス発着点)の乗降に限ります。
乗車が市外区域にまたがる場合は利用できません 。
乗車が市外区域にまたがる場合は利用できません 。
対象路線
空知中央バス、ジェイ・アール北海道バス、沿岸バス、道北バスの各社が市内で運行する路線。
高速バス路線は除きます。
高速バス路線は除きます。
利用登録・利用方法
- 事前に利用登録を行っていただくため、申請書に必要事項を記入いただきます。(印鑑や身分証明書は不要です。)
- 利用登録料として300円を申請時に1度だけお支払いいただき、「利用者証」を発行します。
- 専用乗車券 (10枚綴り)をご購入ください。(乗車区間により割引運賃は異なります。詳しくは関連書類のチラシをご覧ください。)
- バスを降りる際に「利用者証」を運転手へ提示して、専用乗車券を1枚使用します。
利用登録・専用乗車券の購入先
- 深川市役所(2階 企画財政課)
- 納内支所
- 多度志支所
- 健康福祉センター デ・アイ(1階 高齢者支援課)
- 深川市立病院 (詳しくは下記リンクをご覧ください。)
関連書類
問合わせ先・担当窓口
企画総務部 企画財政課 企画係
- 電話:0164-26-2246
- ファクシミリ:0164-22-8134
- お問い合わせフォーム