第六次深川市総合計画
最終更新日:

この計画は、令和4年度から令和13年度までの10年間を計画期間とし、市民の皆さんと施策別の目標などを共有しながら協働のまちづくりを進めていくための指針となるもので、各種行政計画の最も上位に位置づけられる市政の基本となる計画です。
今後の市政の方針については、この計画に沿って、「人口減少に負けない活力ある持続可能なまちづくり」をテーマに推進します。
計画書は市民の皆さんに無料で配布していますので、ご希望のかたは市役所まち未来推進課まで事前にご連絡をお願いします。
第六次深川市総合計画を策定しました
序論
- 計画策定の趣旨
- 計画の位置づけと特色
- 計画の期間
- 新たなまちづくりに向けて
- 基本的なまちづくりの分野
- 各分野の推進に共通した行政手法
- めざす都市像
各論
- まちづくりの各分野における施策体系
- 施策体系ごとの現況と課題及び政策の方向性(主要施策)
- 福祉・健康・医療に関する分野
- 経済・産業に関する分野
- 快適な生活基盤の構築に関する分野
- 人材育成と教育・文化・スポーツに関する分野
関連書類
問合わせ先・担当窓口
企画総務部 まち未来推進課 企画係
- 電話:0164-26-2246
- ファクシミリ:0164-22-8134
- お問い合わせフォーム