ガソリンを携行缶で購入する際の本人確認などについて
最終更新日:
令和元年7月に京都府で発生した爆発火災を踏まえ、給油取扱所におけるガソリンの容器への詰め替え販売に係る取り扱いが変更されました。
ガソリンの適正な使用を徹底するため、ガソリンを携行缶で購入するかたに対して、身分証の確認と使用目的の問いかけを行うとともに、販売記録の作成を行いますので、理解と協力をお願いします。
詳しくはリーフレットを確認してください。
ガソリンの適正な使用を徹底するため、ガソリンを携行缶で購入するかたに対して、身分証の確認と使用目的の問いかけを行うとともに、販売記録の作成を行いますので、理解と協力をお願いします。
詳しくはリーフレットを確認してください。
関連書類
問合わせ先・担当窓口
深川消防署 予防課 予防係
- 電話:0164-22-2814
- ファクシミリ:0164-22-6216
- メールアドレス:f119somu@atlas.plala.or.jp