認知症サポーターになりませんか

最終更新日:

深川市では、認知症について正しく理解し、認知症の人やその家族を温かく見守り支援する応援者「認知症サポーター」を増やし、「認知症になっても安心して暮らせるまち」を目指して、認知症サポーター養成講座を開催しています。
「認知症サポーター養成講座」を受けた人が「認知症サポーター」です。
とくに何か特別なことをやってもらうのではありません。
地域や職場で自分のできる範囲で活動します。
認知症を自分自身の身近な問題として考え、友人や家族に学んだ知識を伝えることや認知症の人やその家族の気持ちを理解しようと努めることもサポーターの活動です。

講座内容

講座内容は次のとおりで90分程度です。
  • 認知症を理解する(認知症の症状、認知症の人と接する心がまえ等)
  • 認知症サポーターのできること
受講を希望される地域団体、職場、学校、各種グループなどにキャラバンメイト(養成講座の講師)が出向いて講座を開催します。電話もしくは開催希望・申請書で、深川市社会福祉協議会へお申し込みください。

受講について

  • 対象者:町内会等の地域団体、職場、学校、お友達同士のグループなど
  • 負担額:無料です。ただし、会場は原則として受講者側でご用意ください。
  • 手続・申請:開催希望申請書を提出、または電話で連絡してください。
  • その他・備考:受講されたかたにはサポーターの目印として「オレンジリング」と「認定証」を差し上げています。

講座の申込先

深川市社会福祉協議会(深川市総合福祉センター内)電話 0164-26-2411

深川市の認知症サポーターの数

3,374人(平成31年3月31日現在)

問合わせ先・担当窓口

深川市社会福祉協議会

受付窓口
深川市総合福祉センター内

  • 住所:郵便番号074-0003 深川市3条18番36号
  • 電話:0164-26-2411
  • ファクシミリ:0164-22-1443
  • メールアドレス:fukashakyo@opal.ocn.ne.jp

市民福祉部 高齢者支援課 相談サービス係