深川市上下水道経営審議会
最終更新日:
上下水道経営審議会とは
市では、水道事業及び下水道事業の経営に関する重要な事項を調査審議するため、上下水道経営審議会を設置しています。
水道及び下水道の使用者や知識経験を有する方からの意見をとりまとめ、市長へ提言などを行います。
会議で審議される内容は、上下水道事業の予算・決算や各種計画の策定、制度見直しなどで、必要に応じて年に数回開催されます。
水道及び下水道の使用者や知識経験を有する方からの意見をとりまとめ、市長へ提言などを行います。
会議で審議される内容は、上下水道事業の予算・決算や各種計画の策定、制度見直しなどで、必要に応じて年に数回開催されます。
審議会条例
審議会委員
15人以内で組織し、任期は2年です。
審議会の開催状況
令和6年度 第4回(R6.10.4開催)
○会議内容 議案第1号 深川市下水道使用料の答申について
令和6年度 第3回(R6.8.2開催)
○会議内容 議案第1号 会長・副会長の選出について
議案第2号 下水道使用料改定案の比較検討と素案について
議案第2号 下水道使用料改定案の比較検討と素案について
令和6年度 第2回(R6.7.5開催)

報告第1号 下水道施設の現状と老朽化対策について
報告第2号 下水道事業(公営企業)会計について
- 議事録 (PDF:225KB)
- 諮問_深川市下水道使用料について (PDF:207KB)
- 資料_下水道施設の現状と老朽化対策について (PDF:17.3MB)
- 資料_下水道事業(公営企業)会計について (PDF:696KB)
令和6年度 第1回(R6.6.7開催)
○会議内容 報告第1号 下水道事業の現状と課題
報告第2号 今後の日程について
報告第2号 今後の日程について
問合わせ先・担当窓口
建設水道部 上下水道課 庶務係
- 電話:0164-26-2365
- ファクシミリ:0164-22-8134
- お問い合わせフォーム