第3期深川市まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)等の意見募集結果を公表

最終更新日:

深川市まち・ひと・しごと創生人口ビジョン<改訂版>及び第3期まち・ひと・しごと創生総合戦略を策定するにあたり、パブリックコメント(意見公募)を実施しますので、皆さんの意見をお寄せください。

案の内容

深川市では、まち・ひと・しごと創生法に基づき、人口減少に負けないまちづくりを推進するため、本市の人口の将来展望を示す「深川市まち・ひと・しごと創生人口ビジョン<改訂版>」と、令和7年度からの5年間の目標や施策の基本的目標を示す「第3期深川市まち・ひと・しごと創生総合戦略」の策定作業を進めています。
  • 策定時期は、令和7年3月末の予定です。
  • 案は次の通りですが、今後、文章表現などを修正する場合がありますのでご了承ください。

意見の募集期間

2025年02月21日(金曜日) から 2025年03月14日(金曜日) まで

意見の提出方法

意見を提出できるかた

  • 市内に住所を有するかた
  • 市内の事務所又は事業所に勤務するかた
  • 市内に事務所又は事業所を有する個人および法人その他団体
  • 市内の学校に在学するかた
  • パブリックコメント手続きに係る事案に利害関係を有する個人および法人その他団体

意見の提出先

下記の意見書提出様式を使い、次のいずれかの方法により提出してください。
  • 郵送・持参:〒074-8650 北海道深川市2条17番17号 深川市まち未来推進課企画係宛
   ※持参の場合は、平日の午前8時45分から午後5時15分までの間にお持ちください。
  • ファクシミリ:0164-22-8134 深川市まち未来推進課企画係宛
  • 電子メール:machimi@city.fukagawa.lg.jp

意見提出様式

注意事項

  • 電話・口頭による受付は致しませんのでご了承ください。
  • 上記様式を使用せずに意見提出する場合は、住所、氏名(法人その他団体は名称及び代表者氏名)、電話番号等を記入して提出してください。
  • 意見への個別回答はしませんのでご了承ください。
  • 取得した個人情報は、必要に応じて意見の内容などを確認するために使用し、その他の目的では使用することはありません(意見の概要を公表する際には、名前・住所等は公開しません)。

結果の公表

問合わせ先・担当窓口

企画総務部 まち未来推進課 企画係