財政状況(平成27年度決算)
最終更新日:
注意:ご不明な点は下記担当窓口にお問い合わせください。
決算の概要
平成28年第3回市議会定例会において、一般会計、特別会計及び企業会計の平成27年度決算が認定されました。
詳細については、広報ふかがわ11月号に掲載しますが、決算の概要をお知らせします。
詳細については、広報ふかがわ11月号に掲載しますが、決算の概要をお知らせします。
一般会計
一般会計については、黒字決算となりました。
深川市の一般会計の決算は、
翌年度へ繰り越すべき財源23万円を除く実質収支額は、2億2,304万円となりました。
深川市の一般会計の決算は、
- 歳入:182億6,959万円
- 歳出:180億4,632万円
翌年度へ繰り越すべき財源23万円を除く実質収支額は、2億2,304万円となりました。

特別会計
介護保険会計ほか7の特別会計は、いずれも黒字決算または収支均衡となりました。
項目 | 最終予算額 | 歳入 | 歳出 | 差引残高 | 翌年度繰越額 |
---|---|---|---|---|---|
一般会計 | 187億652万円 | 182億6,959万円 | 180億4,632万円 | 2億2,327万円 | 1億8,003万円 |
特別会計 小計 |
77億5,951万円 | 77億314万円 | 74億8,664万円 | 2億1,650万円 | 9,680万円 |
特別会計 介護保険 |
23億3,259万円 | 23億6,221万円 | 22億6,451万円 | 9,770万円 | 0 |
特別会計 国民健康保険 |
37億6,374万円 | 37億7,120万円 | 36億9,693万円 | 7,427万円 | 0 |
特別会計 後期高齢者医療 |
3億5,270万円 | 3億4,723万円 | 3億4,691万円 | 32万円 | 0 |
特別会計 農業集落排水 |
2億3,300万円 | 2億1,000万円 | 2億10万円 | 990万円 | 2,480万円 |
特別会計 地方卸売市場 |
790万円 | 775万円 | 775万円 | 0 | 0 |
特別会計 下水道 |
10億6,700万円 | 10億239万円 | 9億6,808万円 | 3,431万円 | 7,200万円 |
特別会計
駐車場
|
258万円 | 236万円 | 236万円 | 0 | 0 |
合計 | 264億6,603万円 | 259億7,273万円 | 255億3,296万円 | 4億3,977万円 | 2億7,683万円 |
企業会計
水道事業は、配水及び給水施設の老朽化による修繕費の増などにより、前年度に引き続き純損失を生じましたが、2億2,232万円の良債務となりました。
病院事業は、院長を本部長とする市立病院経営改善委員会を組織し、増収対策50項目、支出削減項目9項目を実行するとともに、一般会計からの特別な財政支援を受けることにより、累積不良債務は3,762万円解消しました。また、新たな収益事業として、訪問看護やメディカルショートスティを開始しました。
病院事業は、院長を本部長とする市立病院経営改善委員会を組織し、増収対策50項目、支出削減項目9項目を実行するとともに、一般会計からの特別な財政支援を受けることにより、累積不良債務は3,762万円解消しました。また、新たな収益事業として、訪問看護やメディカルショートスティを開始しました。
財政指標の概要
自治体の財政の状況を表す健全化判断比率(地方公共団体の財政の健全化に関する法律に基づく指標)は以下のとおりです。
連結実質赤字比率は増加し、実質公債費比率及び将来負担比率は、減少となりました。
連結実質赤字比率は増加し、実質公債費比率及び将来負担比率は、減少となりました。
健全化判断比率
比率の名称 | 平成25年度の深川市の比率 | 平成26年度の深川市の比率 | 平成27年度の深川市の比率 | 早期健全化基準 | 財政再生基準 |
---|---|---|---|---|---|
実質赤字比率 | 赤字なし | 赤字なし | 赤字なし | 13.38% | 20% |
連結実質赤字比率 | 0.35% | 1.49% | 赤字なし | 18.38% | 30% |
実質公債費比率 | 16.0% | 15.1% | 14.5% | 25% | 35% |
将来負担比率 | 150.1% | 144.5% | 128.3% | 350% | 基準なし |
資金不足比率
会計 | 平成25年度の深川市の比率 | 平成26年度の深川市の比率 | 平成27年度の深川市の比率 | 経営健全化基準 |
---|---|---|---|---|
水道事業会計 | 不足なし | 不足なし | 不足なし | 20% |
病院事業会計 | 18.5% | 18.0% | 17.7% | 20% |
農業集落排水事業特別会計 | 不足なし | 不足なし | 不足なし | 20% |
地方卸売市場事業特別会計 | 不足なし | 不足なし | 不足なし | 20% |
下水道事業特別会計 | 不足なし | 不足なし | 不足なし | 20% |
基金、起債の残高
一般会計の基金の平成27年度決算では、ふるさと納税や寄附により、3,281万円の基金積み立てを行いました。
また、基金目的の事業の実施のため、1,173万円の基金の処分(取り崩し)を行いました。
これにより、一般会計が保有する各種基金の額は、2,108万円の増額となりました。
また、基金目的の事業の実施のため、1,173万円の基金の処分(取り崩し)を行いました。
これにより、一般会計が保有する各種基金の額は、2,108万円の増額となりました。

市債の平成27年度末残高は、一般会計で、229億円、特別会計で、59億円、企業会計で、83億円の合計、371億円となっています。

問合わせ先・担当窓口
企画総務部 税務財政課 財政係
- 電話:0164-26-2622
- ファクシミリ:0164-22-8134
- お問い合わせフォーム