財政状況(平成28年度決算)
最終更新日:
注意:ご不明な点は下記担当窓口にお問い合わせください。
決算の概要
平成29年第3回市議会定例会において、一般会計、特別会計及び企業会計の平成28年度決算が認定されました。
詳細については、広報ふかがわ11月号に掲載しますが、決算の概要をお知らせします。
詳細については、広報ふかがわ11月号に掲載しますが、決算の概要をお知らせします。
一般会計
一般会計については、黒字決算となりました。
深川市の一般会計の決算は、
翌年度へ繰り越すべき財源1,323万円を除く実質収支額は、2億5,075万円となりました。
深川市の一般会計の決算は、
- 歳入:173億6,440万円
- 歳出:171億42万円
翌年度へ繰り越すべき財源1,323万円を除く実質収支額は、2億5,075万円となりました。

特別会計
介護保険会計ほか7の特別会計は、いずれも黒字決算または収支均衡となりました。
項目 | 最終予算額 | 歳入 | 歳出 | 差引残高 | 単年度収支 |
---|---|---|---|---|---|
一般会計 | 182億4,093万円 | 173億6,440万円 | 171億42万円 | 2億6,398万円 | 2,710万円 |
特別会計 小計 |
76億3,453万円 | 75億7,715万円 | 74億2,917万円 | 1億4,798万円 | △6,584万円 |
特別会計 介護保険 |
23億9,520万円 | 24億4,144万円 | 23億3,952万円 | 1億192万円 | 423万円 |
特別会計 国民健康保険 |
36億6,295万円 | 36億4,098万円 | 36億3,638万円 | 460万円 | △6,967万円 |
特別会計 後期高齢者医療 |
3億5,814万円 | 3億5,624万円 | 3億5,614万円 | 10万円 | △22万円 |
特別会計 農業集落排水 |
2億9,030万円 | 2億6,641万円 | 2億5,641万円 | 1,000万円 | 1万円 |
特別会計 地方卸売市場 |
1,173万円 | 1,110万円 | 1,110万円 | 0 | 0 |
特別会計 下水道 |
9億1,360万円 | 8億5,853万円 | 8億2,717万円 | 3,136万円 | △19万円 |
特別会計
駐車場
|
261万円 | 245万円 | 245万円 | 0 | 0 |
合計 | 258億7,546万円 | 249億4,155万円 | 245億2,959万円 | 4億1,196万円 | △3,813万円 |
企業会計
水道事業は、配水及び給水施設の老朽化による修繕費の増などにより、前年度に引き続き純損失を生じましたが、2億2,837万円の良債務となりました。
病院事業は、昨年度立ち上げをした「市立病院経営改善委員会」の下部組織に実践委員会を設置し、従前の増収対策・経費削減対策に加え、更に各種加算の獲得など収益改善に向けて努めるとともに、一般会計からの特別な財政支援を受けることにより、累積不良債務は2,495万円解消しました。
病院事業は、昨年度立ち上げをした「市立病院経営改善委員会」の下部組織に実践委員会を設置し、従前の増収対策・経費削減対策に加え、更に各種加算の獲得など収益改善に向けて努めるとともに、一般会計からの特別な財政支援を受けることにより、累積不良債務は2,495万円解消しました。
財政指標の概要
自治体の財政の状況を表す健全化判断比率(地方公共団体の財政の健全化に関する法律に基づく指標)は以下のとおりです。
「連結実質赤字比率」は前年度に引き続き生じず、「実質公債費比率」は前年度と同率となりましたが、「将来負担比率」は増加となりました。
「連結実質赤字比率」は前年度に引き続き生じず、「実質公債費比率」は前年度と同率となりましたが、「将来負担比率」は増加となりました。
健全化判断比率
比率の名称 | 平成26年度の深川市の比率 | 平成27年度の深川市の比率 | 平成28年度の深川市の比率 | 早期健全化基準 | 財政再生基準 |
---|---|---|---|---|---|
実質赤字比率 | 赤字なし | 赤字なし | 赤字なし | 13.43% | 20% |
連結実質赤字 比率 | 1.49% | 赤字なし | 赤字なし | 18.48% | 30% |
実質公債費比率 | 15.1% | 14.5% | 14.5% | 25% | 35% |
将来負担比率 | 144.5% | 128.3% | 130.5% | 350% | 基準なし |
資金不足比率
会計 | 平成26年度の深川市の比率 | 平成27年度の深川市の比率 | 平成28年度の深川市の比率 | 経営健全化基準 |
---|---|---|---|---|
水道事業会計 | 不足なし | 不足なし | 不足なし | 20% |
病院事業会計 | 18.0% | 17.7% | 17.6% | 20% |
農業集落排水事業特別会計 | 不足なし | 不足なし | 不足なし | 20% |
地方卸売市場事業特別会計 | 不足なし | 不足なし | 不足なし | 20% |
下水道事業特別会計 | 不足なし | 不足なし | 不足なし | 20% |
基金の残高
一般会計の基金の平成28年度決算では、寄附等により、378万円の基金積み立てを行いました。
また、一般会計の収支不足の調整のため、3億5,262万円の基金の処分(取り崩し)を行いました。
これにより、一般会計が保有する各種基金の額は、3億4,884万円の減額となりました。
また、一般会計の収支不足の調整のため、3億5,262万円の基金の処分(取り崩し)を行いました。
これにより、一般会計が保有する各種基金の額は、3億4,884万円の減額となりました。

市債の残高
市債の平成28年度末残高は、一般会計で、225億円、特別会計で、57億円、企業会計で、79億円の合計、361億円となっています。

問合わせ先・担当窓口
企画総務部 税務財政課 財政係
- 電話:0164-26-2622
- ファクシミリ:0164-22-8134
- お問い合わせフォーム