身体障害者手帳
最終更新日:
身体に一定の永続する障がいがある場合に、身体障害者手帳の交付を受けることができます。
対象者
手・足・体・眼・耳・声、内臓に障がいのあるかた(1級から6級相当なかた)
- 肢体不自由(上肢障がい、下肢障がい、体幹機能障がい)
- 視覚障がい、聴覚障がい、平衡機能障がい
- 音声・言語機能又はそしゃく機能の障がい
- 内部障がい(心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸、免疫機能障がい、肝機能)
負担額
申請手数料などはかかりませんが、申請に必要な診断書料は、自己負担になります。
手続・申請
必要書類を持参のうえ、担当窓口で手続きをしてください。
(申請から交付まではおおよそ2週間かかります。)
(申請から交付まではおおよそ2週間かかります。)
手続きに必要なもの
指定医師の診断書(所定の様式)、写真1枚(縦4センチメートル×横3センチメートル、上半身)、印鑑
問合わせ先・担当窓口
市民福祉部 健康・子ども課 障がい福祉係
- 住所:深川市2条17番3号
- 電話:0164-26-2152
- ファクシミリ:0164-23-0800
- お問い合わせフォーム