福祉除雪助成事業

最終更新日:

  自力で除雪ができない高齢者世帯や身体障がい者世帯などで低所得世帯を対象に、除雪費用の一部を助成します。
  道路除雪車通過後の門口をふさいだ置き雪の処理(門口除雪)や屋根雪の除雪(屋根雪下ろし)、玄関先や窓・吸排気管の周辺などの除雪(家周り除雪)について、費用の助成を希望する方は申請をお願いします。
  また、門口除雪には住宅玄関先までの敷地内通路除雪も含みます。
 

助成対象の除雪範囲

(1)門口・敷地内通路除雪

・門口除雪

 居住している住宅の門口で、幅おおむね3メートル以内を除雪

・敷地内通路除雪

 門口から住宅玄関先までで、幅おおむね3メートル、長さおおむね10メートル以内

(2)屋根雪下ろし・家周り除雪・排雪

・屋根の雪下ろし

 屋根の雪下ろし(敷地内に雪置き場が必要)

・家周り除雪

 玄関先や窓・吸排気管周辺等の家周りの除雪

・排雪

 除雪重機による排雪

対象者など

対象世帯

 市税の滞納が無く、近くに除雪をしてくれる人がいない低所得世帯(世帯の総収入が生活保護基準額の1.3倍以内の世帯)で、次のいずれかに該当する世帯。
 ・70歳以上の高齢者のみの世帯
 ・重度身体障害者世帯(1級・2級)
 ・ひとり親世帯(小学生までの子のいる世帯)
 ・病弱世帯(疾病などの理由で除雪作業が困難と判断できる場合)

除雪期間

 12月1日~翌年3月31日

助成額(助成割合および助成金上限額)

除雪範囲ごとの助成割合および助成金上限額は次のとおりです。
除雪範囲 助成割合 助成金上限額
門口除雪・敷地内通路除雪 3分の2以内 7万円
屋根雪下ろし・家周り除雪・排雪 2分の1以内 5万円


 例)助成金額と自己負担額(門口除雪の場合)
対象除雪費用(税込) 助成金額 自己負担額
55,000円   36,000円 19,000円
80,000円 53,000円 27,000円
110,000円 70,000円 40,000円
※詳しくは社会福祉課福祉庶務係へお問い合わせください。

手続・申請

  手続きの流れについては、次のファイルをご参照ください。
  社会福祉課福祉庶務係にご相談ください。

福祉除雪事業者等リスト

  福祉除雪の事業者については随時更新します。

手続きに必要なもの

 ・助成金交付申請書(市役所1階 8番窓口でも用意しています)
 ・印鑑
 ・世帯の総収入のわかるもの(年金振込通知書等)
 ・除雪費用見積書等(除雪業者に作成を依頼してください)
 ・助成金代理受領委任状(申請者および除雪業者双方の記名押印があるもの)

申請者用様式

除雪業者用様式

制度概要

申請先

 福祉除雪助成金の交付を希望される方は、市役所 1階8番窓口 社会福祉課福祉庶務係へ申請してください。

受付窓口住所・受付時間

住所:深川市2条17番17号 (深川市役所 1階 8番窓口 社会福祉課福祉庶務係)
受付時間:午前9時~午後5時(土・日・祝日・年末年始を除く)

問合わせ先・担当窓口

市民福祉部 社会福祉課 福祉庶務係