土地の寄附について
最終更新日:
深川市では、活用する予定のない土地及び建物等の寄附については、無償譲渡であっても草刈りや除却等の維持管理コストが発生するため受け付けておりません。
土地及び建物等の処分についてお困りの方は、不動産事業者へお問い合わせいただくか、「深川市空き家・空き地バンク」や国の相続土地国庫帰属制度の活用をご検討ください。
土地及び建物等の処分についてお困りの方は、不動産事業者へお問い合わせいただくか、「深川市空き家・空き地バンク」や国の相続土地国庫帰属制度の活用をご検討ください。
空き家・空き地バンク
所有されている土地や建物をご登録いただくことで、賃貸借や購入を検討している方への情報提供資料として公開するものです。
交渉や契約については、当事者間で行っていただくものになりますのでご留意願います。
詳しくは下記リンクをご確認ください。
交渉や契約については、当事者間で行っていただくものになりますのでご留意願います。
詳しくは下記リンクをご確認ください。
相続土地国庫帰属制度
土地を相続したものの、「遠くに住んでいて利用する予定がない」、「周りに迷惑がかからないようにきちんと管理するのは経済的な負担が大きい…」そのような理由で相続した土地を手放したいとき、その土地を国に引き渡すことができる相続土地国庫帰属制度が令和5年4月27日から始まりました。
なお、国が引き取ることができる土地には更地であること等の一定の要件があり、一定の費用負担も必要となります。
詳しくは下記リンクの法務省ホームページをご確認ください。
なお、国が引き取ることができる土地には更地であること等の一定の要件があり、一定の費用負担も必要となります。
詳しくは下記リンクの法務省ホームページをご確認ください。
問合わせ先・担当窓口
企画総務部 税務財政課 財政係
- 電話:0164-26-2622
- ファクシミリ:0164-22-8134
- お問い合わせフォーム