地域生活支援事業(相談支援事業)
最終更新日:
		
		障がいのある人、その保護者、介護者などからの相談に応じ、必要な情報提供等や権利擁護のために必要な援助を行います。(また、自立支援協議会を設置し、地域の相談支援体制やネットワークの構築を行います。)
深川市は、「北空知障がい者支援センターあっぷる」に本事業を委託しています。
	
	
深川市は、「北空知障がい者支援センターあっぷる」に本事業を委託しています。
支援センターの利用の仕方
- 相談時間
    
- 電話:24時間365日対応
 - 来所:午前9時30分〜午後5時
 - 場合によっては訪問も致します。
 
 - 対象者:深川市に居住する障がい者等及びその家族、保護者
 - 負担額:利用者負担はありません。
 - 利用時に必要なもの:障害者手帳(所持者)
 
問合わせ先・担当窓口
北空知障がい者支援センターあっぷる(指定相談支援事業所)
- 住所:深川市3条18番36号 総合福祉センター内
 - 電話:0164-22-1798
 - ファクシミリ:0164-22-1797
 - メールアドレス:kitasorachi-shiencenter.apple@yourankai.or.jp
 
市民福祉部 社会福祉課 障がい福祉係
- 電話:0164-26-2144
 - ファクシミリ:0164-22-8134
 - お問い合わせフォーム