深川市認定ヘルパー養成研修を開催します
最終更新日:
深川市認定ヘルパー養成研修受講者の募集
介護予防・日常生活支援総合事業において、軽度の介護が必要な高齢者等の自宅を訪問して家事(掃除・洗濯・買物・調理など)の援助を行うヘルパーを養成しています。深川市認定ヘルパー養成研修を修了することで、「介護予防生活支援サービス」に従事する深川市認定ヘルパーとして市内で働くことが可能になります。
当養成研修に参加できる方は、福祉活動に関心のある方、介護未経験の方、子育て中の方などです。
ぜひ、この機会にあなたの力で高齢者を支える担い手となってみませんか?
当養成研修に参加できる方は、福祉活動に関心のある方、介護未経験の方、子育て中の方などです。
ぜひ、この機会にあなたの力で高齢者を支える担い手となってみませんか?
研修概要
概要は以下のとおりです。
- 日程:令和7年度は2月頃の開催を予定しています。日程が決まり次第掲載します。
- カリキュラム:講義(座学)8.5時間程度、実習(現場実習)3時間程度随時
- 会場:講義 健康福祉センター「デ・アイ」
- 定員:15名
- 要件:ヘルパー資格をお持ちでない方(18歳以上)
- 受講料:無料
問合わせ先・担当窓口
市民福祉部 高齢者支援課 介護予防係
- 電話:0164-26-2644
- ファクシミリ:0164-22-8134
- お問い合わせフォーム