健寿教室
体力向上のためのトレーニングやレクリエーションにより、高齢者の体力の維持向上、閉じこもり・認知症・うつの予防など生活全般の活性化を図り、生活機能の低下を予防します。
ページ内目次
内容
- 実施回数:月4回・年48回(基本毎週水曜日) 、一人6ヶ月間・最大24回の参加
- 実施場所:健康福祉センター「デ・アイ」
- 対象者:足腰の衰えや体力の低下など、体の動きに不安を感じている65歳以上の市民
- 実施内容:ストレッチ、筋力トレーニング、椅子ヨガ、有酸素運動、レクリエーション、ノルディックウォーキング、体力測定など
- 負担額:なし
- 手続・申請:参加を希望されるかたは、担当窓口までご連絡ください。
- その他・備考:送迎はありません
教室を卒業したかたの感想をご紹介します。
- 皆さんと楽しく過ごすことができて、自分に自信がついた(70歳女性)
- 正座しても膝が痛くなくなった。(68歳女性)
- 運動習慣が身についた。自分の体のためになっているのを感じる。(75歳男性)
- 姿勢や歩き方がよくなったと友人に褒められた。(66歳女性)
-
椅子に座ったまま体操をする様子
-
ノルディックウォーキングの様子
問合わせ先・担当窓口
市民福祉部 高齢者支援課 介護予防係
- 電話:0164-26-2644
- ファクシミリ:0164-23-0800
- メールアドレス:kourei@city.fukagawa.lg.jp