市立学校教職員に係る時間外在校等時間の状況について
最終更新日:
教職員の時間外在校等時間を定期的に公表し、働き方改革に関する各般の取組実績を全体で確認することにより、長時間勤務の縮減に向けた実効性を確保します。
1 趣旨等
本市においては、北海道が作成した「学校における働き方改革『北海道アクション・プラン』」に準じて「学校における働き方改革アクション・プラン」を作成し、時間外在校等時間(超過勤務時間)を1ヶ月で45時間、1年間で360時間を超えないことを目標に、取組んでいます。
時間外在校等時間について公表するとともに、調査や分析を進めていきます。
時間外在校等時間について公表するとともに、調査や分析を進めていきます。
2 教職員の時間外在校等時間の状況について
4半期ごとにまとめて公表します。
- 市立学校教職員に係る時間外在校等時間の公表について(令和5年7月~9月) (PDF:135KB)
- 市立学校教職員に係る時間外在校等時間の公表について(令和5年10月~12月) (PDF:179KB)
- 市立学校教職員に係る時間外在校等時間の公表について(令和6年1月~3月)及び年間集計 (PDF:224KB)
- 市立学校教職員に係る時間外在校等時間の公表について(令和6年4月~6月) (PDF:174KB)
- 市立学校教職員に係る時間外在校等時間の公表について(令和6年7月~9月) (PDF:135KB)
- 市立学校教職員に係る時間外在校等時間の公表について(令和6年10月~12月) (PDF:174KB)
問合わせ先・担当窓口
教育委員会 学務課 管理係
- 電話:0164-26-2332
- ファクシミリ:0164-22-8212
- お問い合わせフォーム