市民公開講座
最終更新日:
市民向けの教養講座として「市民公開講座」を開催します。
今年で9年目を迎えるこの講座は、拓殖大学北海道短期大学の先生による大変人気のある市民向けの「教養講座」で、全5回の講座を開催します。
今年で9年目を迎えるこの講座は、拓殖大学北海道短期大学の先生による大変人気のある市民向けの「教養講座」で、全5回の講座を開催します。
市民公開講座
- 日時・場所
- (1)第1回市民公開講座「持続可能な食農を実現するために必要なこと~『みどりの食料システム戦略』をヒントに~」【終了しました】
から場所: 拓殖大学北海道短期大学101教室
- (2)第2回市民公開講座「北海道の農業と農業高校の取り組み」【終了しました】
から場所: 拓殖大学北海道短期大学101教室
- (3)第3回市民公開講座「子どもはどのように『発達』していくのかー胎児期から思春期までー」【終了しました】
から場所: 拓殖大学北海道短期大学101教室
- (4)第4回市民公開講座「簿記入門 ビジネス活動における「売上高」とは・・持続可能な社会と企業と生活を考える」
から場所: 拓殖大学北海道短期大学101教室
- (5)第5回市民公開講座「中・北空知の野外彫刻(入門編)」
から場所: 拓殖大学北海道短期大学101教室
- 事前申し込み
- 必要
当日参加は不可とさせていただきますので、事前のお申し込みをお願いいたします。また新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況等により、やむをえず中止とする場合があります。あらかじめご了承のうえ、お申込みください。 - 参加料
- 無料
- 主催
- 深川市教育委員会
第4回市民公開講座
第4回市民公開講座
演題:簿記入門 ビジネス活動における「売上高」とは・・持続可能な社会と企業と生活を考える
講師:拓殖大学北海道短期大学農学ビジネス学科地域振興ビジネスコース 我妻 公裕 教授
日時:9月17日(土曜日)
定員:50名(先着順)
※新型コロナウイルス感染拡大防止のためマスクの着用をお願いいたします。
演題:簿記入門 ビジネス活動における「売上高」とは・・持続可能な社会と企業と生活を考える
講師:拓殖大学北海道短期大学農学ビジネス学科地域振興ビジネスコース 我妻 公裕 教授
日時:9月17日(土曜日)
定員:50名(先着順)
※新型コロナウイルス感染拡大防止のためマスクの着用をお願いいたします。
第3回市民公開講座の様子
画像スライド集
問合わせ先・担当窓口
教育委員会 生涯学習スポーツ課 社会教育係
- 電話:0164-26-2343
- ファクシミリ:0164-22-8212
- お問い合わせフォーム