農業分野に従事する地域おこし協力隊活動報告(2023年度)
最終更新日:
深川市地域おこし協力隊の活動を紹介します。
活動報告(1)
新たに田中優多さん、野口幸太郎さん、埴山裕也さん、三谷弘樹さん、大西彰紀さんが地域おこし協力隊員に決まり、4月3日に辞令交付式を行いました。
これから皆さんは深川未来ファームに勤務し、農業支援員としての活動に取り組んでいただきます。
今年度の任用は過去最多となりました。深川市の農業における新たな担い手として、一日でも早く営農知識、技術等を身に付けていただきたいと思います。
これから皆さんは深川未来ファームに勤務し、農業支援員としての活動に取り組んでいただきます。
今年度の任用は過去最多となりました。深川市の農業における新たな担い手として、一日でも早く営農知識、技術等を身に付けていただきたいと思います。
画像スライド集
深川未来ファームのホームページは下記のとおりとなりますのでご覧ください。
活動報告(2)
協力隊の小泉さんは、去年に引き続きアグリ工房まあぶを拠点として活動しています。
この日はまあぶ夏祭りが開催され、多くの方にイベントや飲食を楽しんでいただきました。
小泉さんは、持ち前の明るさで元気に接客をしていました。
この日はまあぶ夏祭りが開催され、多くの方にイベントや飲食を楽しんでいただきました。
小泉さんは、持ち前の明るさで元気に接客をしていました。
画像スライド集
活動報告(3)

現在、中村さんは収穫作業、葉かきを中心に研修を行っていますが、この日は園地に訪れるお客様にりんごの品種の説明も行っていました。
活動報告(4)

一番大変だったことは、ハウスのビニール張りや土起こしなどの下準備とのことですが、将来的な独立就農に向けてこれからも様々な知識や技術を学んでいきたいと語っていただきました。
活動報告(5)

天候に左右されることがある中で、自分で計画を立てて作業していくのが難しいと感じているようです。収穫は1日でも遅れると規格外のサイズになってしまうので、じっくり観察しながら作業することを大切にしていると語っていただきました。
活動報告(6)

春先からトラクター、田植え機、コンバインなどの大型機械を扱うのに苦労しているとのことですが、やはりこの収穫時期になると農業のやりがいを一番感じるようです。
活動報告(7)

辞令を手に笑顔の籔内さん
新たに籔内直美さんが地域おこし協力隊員に決まり、3月1日に辞令交付式を行いました。
これから籔内さんは深川未来ファームに勤務し、農業支援員としての活動に取り組んでいただきます。
活動報告(8)

協力隊の任期を満了された中村さん(左)と田中市長(右)
中村さんからはこれまでの活動の振り返りと今後の抱負が述べられ、田中市長からは激励の言葉を贈りました。
中村さんは引き続き深川市内で農業に従事されるとのことで、今後も地域農業の発展のため全力で取り組んでいただけることを期待しています。
関連リンク
問合わせ先・担当窓口
経済・地域振興部 農政課 農政係
- 電話:0164-26-2255
- ファクシミリ:0164-22-8134
- お問い合わせフォーム