7月7日は「クールアース・デー」です

最終更新日:

環境省においては、2008年のG8サミット(洞爺湖サミット)が日本で7月7日の七夕の日に開催されたことを契機に、
毎年7月7日をクールアース・デーと定めています。

7月7日のクールアース・デーは、みんなが地球を想う日です。

これは、天の川を見ながら、家庭や職場において、地球環境の大切さを日本国民全体で再確認し、
低炭素社会への歩みを実感するとともに、それぞれができる地球温暖化対策の取り組みを
推進するための日として設けられたものであり、その具体的な行動の1つとして、
「COOL CHOICE」(脱炭素社会づくりに貢献する製品への買換え、サービスの利用、ライフスタイルの選択など、
地球温暖化対策に資する賢い選択)等の取り組みがありますが、市においても、その取り組みに賛同しています。

北海道クールアース・デイ

北海道においても、地球温暖化対策の重要性を再認識してもらい、地球温暖化の防止に向けた道民の
理解と意識を深めることを目的に、北海道地球温暖化防止対策条例で、毎年7月7日を「北海道クールアース・デイ」と定めています。
みなさんも、環境に配慮した行動にご協力をお願いします。

問合わせ先・担当窓口

市民福祉部 市民生活課 環境衛生係