遠距離通学費補助について

最終更新日:

深川市立小中学校に在籍する児童生徒等の保護者の負担を軽減するため、交通費の一部を助成します。

遠距離通学費助成

助成対象者

  1. 学校統合により統合された学校の校区に居住する児童生徒の保護者
  2. 統合学校校区以外で、自宅から学校までの通学距離が、児童にあっては4キロメートル以上、生徒にあっては6キロメートル以上の保護者
ただし、次の方は対象となりません。
  • スクールバスにより通学している者
  • 区域外通学を許可されている者
  • 他の公費をもって通学費の補助を受けている者

助成金額

  1. 統合学校校区に居住する者で、路線バスの運行地域に居住する児童生徒については、自宅最寄りのバス停留所から学校最寄りのバス停留所までの定期券等を支給します。
  2. 路線バスの運行地域にない者で、自宅から学校までの通学距離が、児童4キロメートル以上、生徒6キロメートル以上の場合は、次の算式により算出した額を支給します。
往復の通学距離(キロメートル)÷燃費(10キロメートル/リットル)×ガソリン単価×通学日数
同一世帯に複数の児童生徒がいる場合は、一人分のみ支給します。

申請方法

「遠距離通学児童生徒等通学費補助金交付申請」を在籍する学校へ提出してください。

その他

  •  支給時期は、学期ごと又は当該年度末です。

深川市内の路線バスについて

問合わせ先・担当窓口

教育委員会 学務課 学校教育係