市長動静(令和6年12月)

最終更新日:

市長動静

令和6年12月27日(金曜日)

9:30 庁内打ち合わせ
岩田組合長ほか
13:30 来客
  • 酪農・畜産経営安定対策に関する要請について、JAきたそらち岩田組合長、松田専務、深川市肉牛組合鈴木会長はじめ関係者の方々から要請書を受けました。コロナ禍、ウクライナ侵攻から続く、飼料高騰、牛肉価格低迷、牛乳消費低迷など極めて厳しい環境にある酪農畜産経営への支援の重要性を共有いたしました。
仕事納め式
16:45 仕事納め式
  • 今年は元日の能登半島地震、2日の羽田空港事故で不安な年明けとなり、深川でも2年連続となる雨竜川の氾濫など気候変動を感じる中、米をはじめ農産物は総じて良い作柄でした。一部、酪農・畜産やそばなどは厳しい状況で、市内の経済状況も景気回復には至っていないところです。
    そんな中で職員の皆さんにはそれぞれの立場で職責を果たしていただけました。一方、一部事務組合での不適切な事務処理で住民の皆様にご迷惑をおかけしたことから、新しい年には全職員をあげて信頼回復に努めていきましょう!
    などの訓示を述べさせていただきました。

令和6年12月26日(木曜日)

9:30 庁内打ち合わせ
10:45 庁内打ち合わせ
13:00 来客
13:15 庁内打ち合わせ
14:00 来客
歳末警戒激励慰問
18:30 歳末警戒激励慰問
  • あいにくの吹雪模様の悪天候の下、歳末警戒運動を実施している町内会の皆さんに激励慰問させていただきました。深川警察署近藤署長や深川市防犯協会折川会長らとともに、歳末の安全と新しい年を良い年で迎えられるようあいさついたしました。

令和6年12月25日(水曜日)

9:30 庁内打ち合わせ
14:00 来客
15:00 深川市総合教育会議

令和6年12月24日(火曜日)

9:30 庁内会議
10:30 庁内打ち合わせ
11:00 来客
13:30 庁内打ち合わせ

令和6年12月23日(月曜日)

9:30 庁内打ち合わせ
10:00 深川市農業賞基金運営委員会
11:15 来客
13:30 庁内打ち合わせ
14:30 庁内打ち合わせ
深川・神竜・多度志・空知の土地改良区の皆さん
16:30 来客
  • 深川・神竜・多度志・空知の土地改良区の理事長さんが来庁され、農業農村整備事業の推進等に関する要請書の提出がありました。市内では、国営事業、道営事業など多くの事業が進められており、市としても改良区と連携して事業の着実な推進をはかってまいります。

令和6年12月21日(土曜日)

石郷岡こまちさん
16:00 クリスタルスクエアコンサート
  • 本市出身の石郷岡こまちさんのフルートリサイタルが開催されました。前半はL.ガンヌ作アンダンテとスケルツォなどフルートの定番曲、後半は中島みゆきさんの糸や山口百恵さんの秋桜などポップスが演奏され、あっという間の90分でした。石郷岡さんは年明け1月16日に札幌コンサートホールKitaraの小ホールでフルートリサイタルが予定されていますので、足を運んでいただければ幸いです。

令和6年12月20日(金曜日)

令和公明クラブ
9:30 来客
  • 深川市議会令和公明クラブの宮澤会長、松本幹事長、山本議員から令和7年度予算に向けた政策要望をいただきました。市政に関する数多くの提言、要望について、しっかりと施策に反映していきたいと思います。
10:00 来客
10:30 庁内打ち合わせ
14:00 北空知圏学校給食組合定例会
14:30 北空知衛生センター組合定例会
15:00 北空知広域水道企業団定例会
15:30 深川地区消防組合定例会
16:30 北空知圏振興協議会
純農ボーイの北海道準グランプリに輝いた吉田さん
17:30 JAきたそらち青年部深川支部通常総会
  • JAきたそらち青年部深川支部第1回通常総会後の懇親会に参加させていただきました。昨年12月に市内5地区のJA青年部を深川支部として統合し、今回初めての通常総会が開かれ、大井支部長から北村支部長にバトンタッチされました。青年部の皆さんには、深川市の氷雪まつり、夏まつり、こめッちフェスタなどのイベント運営にもご協力をいただいており、大変お世話になっています。懇親会では、純農ボーイの北海道準グランプリに輝いた吉田さんからも受賞のあいさつがありました。皆さんのご活躍を期待いたします。

令和6年12月19日(木曜日)

(株)アイ・ディー・エフ様
10:00 寄付採納及び感謝状贈呈式
  • 企業版ふるさと納税を活用し、市政振興のため多額のご寄付をいただいた(株)アイ・ディー・エフ様に感謝状を贈呈しました。代表取締役の池田様に、3年続けてのご寄付でスポーツ振興に活用させていただく事や日頃からのご支援にお礼申し上げました。
10:30 庁内打ち合わせ
受章された大橋良一氏(中央)
13:30 藍綬褒章受章伝達式
  • 深川地区保護司会深川支部の大橋良一氏が、本年秋の褒章で藍綬褒章を受章され、旭川保護観察所杉本所長から伝達が行われました。この受章は、28年にわたる保護司の功績が高く評価されたもので、今後とも活躍されることをご祈念申し上げました。
14:30 来客
15:30 来客
深川JB
16:30 大会出場に伴う表敬訪問
  • 第22回全国スポーツ少年団バレーボール交流大会に北海道代表として初出場する深川JBが、27日から29日にかけて愛媛県松山市で開催される大会を前に訪問いただきました。深川、北空知の小学生男子バレーボールのチームとして発足して7年目にして初の全道制覇と、悲願のこの大会出場に、子どもたちの頑張りと、山岸監督はじめ指導者、家族の皆さんの応援のたまものと存じます。全国大会での勝利と活躍を期待します。

令和6年12月18日(水曜日)

柴田悠吾さん
16:30 大会出場に伴う表敬訪問
  • 日台会長杯争奪国際親善大会に北海道選抜チームの一員として選出され、25日から1月2日にかけて台湾嘉義市で開催されるこの大会を前に一已中学校の柴田悠吾さんに訪問いただきました。北海道の代表として深川から参加することに誇りを持って活躍されることを期待いたします。

令和6年12月17日(火曜日)

9:30 庁内打ち合わせ
11:00 庁内打ち合わせ
13:00 庁内打ち合わせ
13:30 庁内打ち合わせ
14:00 庁内打ち合わせ
15:00 庁内打ち合わせ

令和6年12月16日(月曜日)

10:00 第4回市議会定例会(4日目)
16:00 庁内打ち合わせ

令和6年12月12日(木曜日)

10:00 来客
11:00 来客
13:30 北空知圏学校給食組合接点会議
14:00 北空知衛生センター組合接点会議
14:30 北空知広域水道企業団接点会議
15:15 深川地区消防組合接点会議
16:30 庁内打ち合わせ

令和6年12月11日(水曜日)

菊入会長と塩尻会長職務代理者
10:00 来客
  • 深川市農業委員会の予算に対する要望書として、菊入会長と塩尻会長職務代理者にお越しいただきました。離農農地の優良農地転換に向け、市独自の非農用地利活用促進事業の予算継続について特に要望をいただき、優良農地確保につながる事業として必要なものと確認いたしました。
10:30 庁内打ち合わせ
松浦徳幸氏
13:30 委嘱状伝達式
  • 欠員となっていた民生委員児童委員に新たに松浦徳幸氏が任命され、厚生労働大臣と北海道知事の委嘱状を伝達いたしました。地域の良き援助者としてご活躍いただくよう期待いたします。
岩崎雄一氏
14:00 義援金の伝達
  • 去る11月23日にスポーツカフェMaxで行われた「音楽の時間」ライブを主催された岩崎雄一氏から、ライブ収益の一部を深川市経由で能登半島地震及び豪雨災害への義援金として伝達いただきました。今年3月にも同様に義援金をいただき、被災地に伝達いたしましたが、この度も多額のご寄付に感謝申し上げます。
竹内薫氏
15:30 北海道社会貢献賞伝達式
  • 統計功労者として北海道社会貢献賞を受賞された竹内薫氏に北海道知事の代理で表彰させていただきました。統計調査員として40年以上、深川市統計協議会会長を10年務められるなど、各種統計調査にご尽力された功績に敬意を表し、今後ますますのご活躍を期待申し上げます。
16:30 庁内打ち合わせ
18:00 北空知定住自立圏強制ビジョン懇談会

令和6年12月10日(火曜日)

公政クラブ政策提言書
9:00 来客
  • 深川市議会公政クラブから政策提言書をいただきました。鶴岡会長から、深川市の次代を担う人材確保に向けた取り組みを強く提言いただき、基幹産業農業はじめ各産業で若者が活躍できる環境を議会、行政が両輪となって取組むことを確認させていただきました。
9:30 庁内打ち合わせ
13:30 来客
深川ロータリークラブクリスマス家族会
18:15 深川ロータリークラブクリスマス家族会
  • 昨年までコロナ禍などで会員のみの開催だったが、家族や来賓も揃っての会は久しぶりと飛弾野会長からごあいさつされました。私からも、日頃からの奉仕活動と、ご家族揃って和気藹々の会の開催に感謝申し上げました。パーティーではもせうしRIMUZEの華麗なよさこいソーラン演舞のほか、ゲームや林シェフの美味しいフルコースのディナーをいただき、楽しませていただきました。

令和6年12月9日(月曜日)

8:30 庁内打ち合わせ
10:00 第4回市議会定例会(2日目)

令和6年12月7日(土曜日)

9:00 電力交流バレーボール大会
10:30 深川市介護者と共に歩む会クリスマスの集い
11:30 深川市手をつなぐ育成会クリスマス会
  • 週末、ちょっと早いクリスマスパーティーに3件参加させていただきました。いずれの会も抽選会やクリスマスプレゼントがたくさん用意され、参加された皆さんも笑顔で楽しまれていました。今年も残り1ヶ月を切りましたが、笑顔で年末を迎えられるよう願っております。
勤労者共済会クリスマスパーティ
介護者と共に歩む会クリスマスの集い
手をつなぐ育成会クリスマス会
新十津川望郷会深川支部忘年懇親会
18:00 新十津川望郷会深川支部忘年懇親会
  • 明治22年、奈良県の十津川村大水害により十津川村から北海道に集団移住し、さらに明治25年に深川に再移住された方たちのゆかりの会として、この支部があるとのことです。この会には新十津川町の谷口秀樹町長もご臨席され、親しく交流させていただきました。

令和6年12月6日(金曜日)

8:30 庁内打ち合わせ
10:00 第4回市議会定例会(2日目)
18:30 勤労者共済会クリスマスパーティ

令和6年12月5日(木曜日)

8:30 庁内打ち合わせ
10:00 第4回市議会定例会(1日目)

令和6年12月4日(水曜日)

10:00 庁内打ち合わせ
11:00 庁内打ち合わせ
13:30 庁内打ち合わせ
北空知選抜チーム
14:30 大会出場に伴う表敬訪問
  • 10月に行われた北海道学童軟式野球都市対抗戦で見事準優勝を果たし、12月7・8日に広島県で開催される第10回全日本小学生野球選手権広島大会に出場する北空知選抜チームのうち市内の13人の選手と柴田監督に訪問いただきました。単独チームでも全国大会に出場している深川小学校、一已小学校、納内小学校と、北空知管内の4人と合わせて17人が出場するとのことで、大会での活躍が期待されます。
    北空知選抜チームカンバレ!

令和6年12月3日(火曜日)

9:30 庁内打ち合わせ
13:30 庁内打ち合わせ

令和6年12月2日(月曜日)

10:00 庁内打ち合わせ
11:00 庁内打ち合わせ
13:00 庁内打ち合わせ
13:30 北空知圏学校給食組合正副組合長会議
14:00 北空知衛生センター組合正副組合長会議
14:30 北空知広域水道企業団理事者会議
15:15 深川地区消防組合正副管理者会議
17:30 深川地区町内会連合会町内会長会議