ようこそ市長室へ
最終更新日:
記者発表
記者発表の内容についてお知らせします。
市長スケジュール
田中市長の1週間のスケジュール
市長動静
令和7年1月15日(水曜日)
9:30 庁内打ち合わせ
10:30 庁内打ち合わせ
11:30 庁内打ち合わせ
10:30 庁内打ち合わせ
11:30 庁内打ち合わせ
令和7年1月14日(火曜日)
9:30 庁内打ち合わせ
11:30 来客
14:00 来客
15:30 庁内打ち合わせ
11:30 来客
14:00 来客
15:30 庁内打ち合わせ
令和7年1月12日(日曜日)
14:00 深川市二十歳を祝う集い
令和7年1月10日(金曜日)
16:00 来客
17:00 北空知森林組合新年交礼会
17:00 北空知森林組合新年交礼会
-
北空知森林組合新年交礼会に佐々木北竜町長をはじめ北空知1市6町の関係者と共に出席させていただきました。幌加内町を含む北空知管内の森林面積は広大で、北空知森林組合が担う森林行政、森林経営は極めて重要な任務となっています。この会でも竹林理事長の元気なごあいさつを拝聴させていただきました。
令和7年1月9日(木曜日)
11:30 ふかがわ氷雪まつり自衛隊受入式
-
深川市花園公園で2月1・2日に開催される第54回ふかがわ氷雪まつりのメイン雪像、ステージ、大滑り台の制作にあたっていただく陸上自衛隊第2師団第2特科連隊第1大隊、角谷大隊長、関協力隊長はじめ協力隊員44名の皆さんをお迎えして自衛隊受入式を行いました。深川の冬の一大イベントとして市民、とりわけ子ども達が楽しみにしている氷雪まつりへのご協力と事故の無い安全な作業となるようお願いをいたしました。
17:45 深川市議会議員新年交礼会
-
深川市議会議員会新年交礼会並びに還暦の祝いが行われ、14人の議員さんのほか行政委員会の長及び市の部長職以上が参加させていただきました。鶴岡議員会会長、私、近沢議長、還暦を迎えられた村上議員からのそれぞれあいさつの後、金山代表監査委員の乾杯で宴に入り、皆さんと新年のあいさつを交わしました。
令和7年1月8日(水曜日)
11:00 庁内打ち合わせ
13:30 来客
13:30 来客
14:00 大会出場に伴う表敬訪問
- 市内のピアノ・エレクトーン教室から全国大会に出場する子どもたち8人と講師が、大会参加を前に訪問してくれました。ベーテン音楽コンクールには一已小学校児童4名、日本バッハコンクール全国大会には、保育園児1名と一已小学校児童6名が参加され、その内3名は両方の大会に出場されます。日頃の練習の成果を充分に発揮され、自分が納得できる演奏ができるよう本大会を楽しんできていただきたいと思います。
令和7年1月7日(火曜日)
9:30 庁内打ち合わせ
10:30 庁内打ち合わせ
11:30 来客
10:30 庁内打ち合わせ
11:30 来客
15:00 深川消防出初式
- 市内仲町通りで分列行進を行った後、ラ・カンパーニュホテル深川で式典、表彰式、懇親会を行いました。分列行進では、団本部〜消防署〜機能別団員〜女性分団〜第1〜第5分団〜車両隊の順で威風堂々の行進が行われました。式典では、高村団長のあいさつ、管理者として私から年頭の言葉、須田消防長の訓示の後、表彰が行われ、その後、空知総合振興局鳥井副局長、消防組合議会近沢議長、深川警察署近藤署長からご祝辞をいただき、
懇親会では大前副議長の乾杯の発声でおよそ200名の関係者が新年を祝って歓談されました。〆の発声は深川まとい会酒井会長から、乾電池のバネのように対応していくことを誓いあって万歳三唱で締めくくられました。
令和7年1月6日(月曜日)
9:15 仕事始め式
-
仕事始め式を行い、職員に訓示を行いました。穏やかな新年を迎えることができましたが、本年は地域住民皆さんの信頼をいただけるよう、一丸となって取り組んで参りましょう!4年間でおよそ1,500人の人口減少が進む中、現状を継続するためには変わっていかなければならないことを念頭に共に進んでいくことをお願いいたしました。
9:30 庁内打ち合わせ
10:00 来客
11:00 庁内打ち合わせ
10:00 来客
11:00 庁内打ち合わせ
16:00 深川市新年交礼会
-
ラ・カンパーニュホテル深川で深川市新年交礼会が深川商工会議所、きたそらち農業協同組合、深川市の主催で開催し、およそ150人の関係者が一堂に介しました。深川商工会議所廣野会頭から開会のことば、私から年頭のあいさつをさせていただき、深川市議会近沢議長の乾杯の発声で各界の皆さんと新年のあいさつをさせていただきました。閉会のことばでは、きたそらち農協岩田組合長により、穏やかな1年を願って三本締めの音頭で締めくくりました。
深川市民の皆さんの今年一年の幸せを願います。
令和7年1月5日(日曜日)
11:30 広里第5B 町内会新年会
- 広里5B町内会新年会に参加させていただきました。夏の交流会など町内会員の親睦の取組みを精力的に行われるなど、地域住民同士がささえる人にやさしいまちづくりを体現されており、参加者の皆さんと和気藹々に交流させていただきました。
17:00 北空知議会議員新年交礼会
-
澁谷秩父別町長、田中妹背牛町長、佐々木北竜町長、横山沼田町長と共に北空知1市4町の議会議員新年交礼会に参加させていただきました。冒頭、近沢深川市議会議長から、これまでは、夏の交流会・研修会・懇談会をセットにして年に1度開催していますが、管内議員の情報交換と親善を図るため、今回初めてこの会を開催したとのごあいさつがあり、私もあいさつの機会をいただき、日頃の広域行政執行のご理解に感謝し、益々重要となる事務事業の広域化に行政と議会が一体となって取り組んでいけるようお願いしました。