がん検診
最終更新日:
死亡原因の第一位であるがんを早期に発見し、医療の必要な人を適切な治療に結びつけることを目的に各種がん検診を行います。
新型コロナウイルス感染拡大の影響をうけて、がん検診の受診者が減少しています。
がんは初期の段階で自覚症状が出ることはまれなので、早期発見するためにはがん検診の定期的な受診が必要です。
検診の貴重な機会を逃さないようにしましょう。
新型コロナウイルス感染拡大の影響をうけて、がん検診の受診者が減少しています。
がんは初期の段階で自覚症状が出ることはまれなので、早期発見するためにはがん検診の定期的な受診が必要です。
検診の貴重な機会を逃さないようにしましょう。
検診項目と対象年齢など
- 胃がん検診:40歳以上・1年に1回
- 肺がん検診:40歳以上・1年に1回 ※65歳以上は結核健診を兼ねる
- 大腸がん検診:40歳以上・1年に1回
- 乳がん検診:40歳以上・2年に1回
- 子宮がん検診:20歳以上・2年に1回
検診料金(負担額)
検診料金は以下のとおりです。
ただし、深川市国民健康保険に加入しているかた、後期高齢者医療制度被保険者、生活保護世帯のかた、今年度市民税非課税世帯のかた(家族全員が非課税のかた)、母子父子世帯・寡婦世帯のかたは無料です。
社会保険に加入しているかたで、健康保険より検診料金の助成がある場合は、そちらが優先になります。
ただし、深川市国民健康保険に加入しているかた、後期高齢者医療制度被保険者、生活保護世帯のかた、今年度市民税非課税世帯のかた(家族全員が非課税のかた)、母子父子世帯・寡婦世帯のかたは無料です。
社会保険に加入しているかたで、健康保険より検診料金の助成がある場合は、そちらが優先になります。
- 胃がん検診:2,000円
- 肺がん検診:600円
- 大腸がん検診:800円
- 乳がん検診:2,200円
- 子宮がん検診:2,100円
集団健診
実施場所:健康福祉センター「デ・アイ」、コミュニティーセンター 、公民館
- 実施日程:下記 「がん検診のお知らせ」をダウンロードしてご覧ください。4月号広報「市役所からのお知らせ」でも掲載しています。
- 申込先:健康・子ども課健康推進係(26-2609)
深川市立病院ドック
実施場所:深川市立病院
- 実施日程:通年
- 毎週 月曜日~金曜日(子宮頸がん検診は毎週木曜日に実施)
- 申込先:深川市立病院健診センター(22-1101)
旭川厚生病院ドック
- 実施場所:旭川厚生病院
- 実施日程:通年
- 男性(月曜日・水曜日・金曜日)
- 女性(火曜日・木曜日)
- 申込先:健康・子ども課健康推進係(26-2609)
旭川がん検診センター
- 実施場所:旭川がん検診センター
- 実施日程:通年(毎週月曜日から金曜日)
- 申込先:健康・子ども課健康推進係(26-2609)