戸籍謄抄本等の交付サービス(窓口交付)
最終更新日:
戸籍謄抄本等の交付を受けたいときは、本籍のある市区町村の担当窓口へお越しください。
全国的に第三者が本人になりすまして不正な手続きをしたことによる事件があとを絶たないことから、平成20年5月1日より窓口で身分証明書などを提示していただき、本人確認を実施していますので、ご協力お願いします。
全国的に第三者が本人になりすまして不正な手続きをしたことによる事件があとを絶たないことから、平成20年5月1日より窓口で身分証明書などを提示していただき、本人確認を実施していますので、ご協力お願いします。
請求できるかた
- 戸籍に記載されているかた、その配偶者。父母・子・祖父母・孫。
- 代理人(第三者)が請求する場合は委任状が必要です。
- 受理証明は、婚姻届書などを受理したことを証明するものなので、届け出本人以外は申請できません。
- 本籍地が深川市以外のかたは、本籍地の市区町村役場へ郵送などで請求してください。
負担額
- 戸籍謄本・抄本(全部事項証明・個人事項証明):1通450円
- 除籍(改製原戸籍)謄本・抄本:1通750円
- 戸籍の附票の写し(全部証明・一部証明):1通300円
- 受理証明
- 上質紙:1通1,400円
- 証明用紙:1通350円
- 身分証明:1通400円
手続・申請
- 市民課窓口にお越しいただき、身分証明書を提示のうえ、必要な証明書をお伝えください。
(支所は、窓口にある戸籍(除籍)謄抄本等交付申請書に使用目的を詳しく記入してください。)
- 不当な目的のときは交付できません。
手続きに必要なもの
- 窓口に来たかたが申請書に署名できない場合は、印鑑が必要です。
- 窓口に来たかたの本人確認できる身分証明書(例:官公署が発行した顔写真付きのもの。マイナンバーカード、運転免許証など)
- 詳しい本人確認の書類につきましては、下記リンクをご覧ください。
関連書類
問合わせ先・担当窓口
納内支所
- 電話:0164-24-2111
多度志支所
- 電話:0164-27-2211
市民福祉部 市民課 戸籍住民係
- 住所:〒074-8650 北海道深川市2条17番17号
- 電話:0164-26-2123
- ファクシミリ:0164-22-8134
- お問い合わせフォーム