深川市庁舎整備の検討に向けた諸課題について
深川市役所の現庁舎は、昭和41年に建設されて以来52年が経過し、著しい施設設備の老朽化に加え、平成26年度に行った耐震診断では庁舎としての耐震性が備わっていないことが明らかになったほか、少子高齢化に対応したバリアフリー化やユニバーサルデザインの考え方が取り入れられていないなど、多くの課題を抱えています。
一方、国では耐震基準を満たしていない庁舎の建替え等に対して、期間を限定して新たな地方財政措置を講じています。
こうした状況などを踏まえて、今般、庁舎の現状や課題をはじめ、庁舎整備の必要性や求められる機能など、庁舎整備に関する基本的な検討課題についてまとめた「深川市庁舎整備の検討に向けた諸課題について」を策定しました。
今後は、本書に即して、市民による検討会議「深川市庁舎整備検討会議」などで具体的な検討を行っていただくなど、庁舎整備に向けた「基本計画」の本年中の策定を目指し取り組みを進めます。
策定年月日 令和元年5月31日
一方、国では耐震基準を満たしていない庁舎の建替え等に対して、期間を限定して新たな地方財政措置を講じています。
こうした状況などを踏まえて、今般、庁舎の現状や課題をはじめ、庁舎整備の必要性や求められる機能など、庁舎整備に関する基本的な検討課題についてまとめた「深川市庁舎整備の検討に向けた諸課題について」を策定しました。
今後は、本書に即して、市民による検討会議「深川市庁舎整備検討会議」などで具体的な検討を行っていただくなど、庁舎整備に向けた「基本計画」の本年中の策定を目指し取り組みを進めます。
策定年月日 令和元年5月31日
ページ内目次
関連書類
問合わせ先・担当窓口
企画総務部 総務課 庁舎建設推進室 建設推進係
- 電話:0164-26-2226
- ファクシミリ:0164-22-8134
- メールアドレス:chousha_se@city.fukagawa.lg.jp